トップページ > ロボットゲー > 2013年12月31日 > witCFnvy

書き込み順位&時間帯一覧

131 位/1717 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000001100031108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 2934冊目
アクセル・ラミアvsジョッシュ・ラキ 30スレ
スパロボ図鑑 2935冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 2934冊目
598 :それも名無しだ[sage]:2013/12/31(火) 06:41:45.86 ID:witCFnvy
【天下三分】
持ってる領土だけ見ると
蜀めっちゃ広い!
呉も広い!
魏ちっさw
に見えるが、現実的に使える領土で見ると
蜀は山だらけで本当に開発された土地は猫の額程度
呉はまばらでうねるような土地がある程度あるだけで、矢張り現実的に使える土地はあまりなく
それに対して魏はあまりに圧倒的かつ広大な生産可能な土地を有している。
改めて魏は大国なのだと実感できる。
アクセル・ラミアvsジョッシュ・ラキ 30スレ
901 :それも名無しだ[sage]:2013/12/31(火) 15:48:32.09 ID:witCFnvy
リム「…ウェンは、クリスとリアナ、どっちがいいとかは考えない?」
ウェン「…僕の心は、リムっていう女の子の魂に救われた。
君はクリスでもあり、リアナでもあるけど、間違いなくリムっていう魂であるのも変わらない。
リムがリムである限り、僕は君を愛してるよ。それじゃダメかな」
リム「本当に本当?」
ウェン「本当の本当に本当」
リム「…あのね、ウェン。こうやって想いがあふれちゃいそうな時は、心が2つに身体が1つしかないのが、ちょっと残念に感じるの」
ウェン「どうして?」
リム「身体1つ分しか貴方を愛せないから…2人分愛したいのに」
ウェン「…2人分、頑張って受けとめるから」


ラキ「時に言われるのだが」
ジョッシュ「ん?」
ラキ「ルイーナの時の衣装の方がえきぞちっくで良かったと言われるのだが、ジョッシュはどちらがいい?」
ジョッシュ「(…ラキには自分らしくいてくれればそれていいんだけど…)」
ラキ「ジョッシュがしてほしいと思う方がいい」
ジョッシュ「(これが究極の選択か…)」
スパロボ図鑑 2934冊目
931 :それも名無しだ[sage]:2013/12/31(火) 16:20:48.79 ID:witCFnvy
>>927
一兵士レベルならアスランは結構だと思うんだ
変に権限与えるからハッスルしてわけがわからなくなる
スパロボ図鑑 2935冊目
212 :それも名無しだ[sage]:2013/12/31(火) 20:20:00.57 ID:witCFnvy
【Naughty+Nice】MTG
2012年のクリスマスに因んだホリデーギフトカード(WotC社が従業員やお得意に配布するプロモカード)。
分割カードになっている。
Naughtyは相手の黒2マナを含んだ3マナのソーサリー。
他のプレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーのライブラリーをサーチし、カードを1枚あなたの手札に加える呪文。
かならずしも有効なカードが掘れるとは限らないが、フィニッシャーを破壊してもいいし、色さえ合えば美味しいことになるかもしれない。
イラストは、魔性の教示者でお馴染みの悪漢が、口元を真っ赤に染めている恐ろしいデザインになっている。


Niceは白2マナを含んだ3マナの、真逆の効果の呪文。プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーはあなたのライブラリーをサーチし、1枚手札に加えてもいいという
コントローラーに何の得もない、まさにプレゼントをあげるだけのカードになっている。
一応双頭巨人戦とかなら、仲間にカードをサーチさせてあげれるけど…。
イラストは、先ほどの悪漢が真っ赤な具のラズペリーパイを美味しそうに眺めているデザインになっている。


ちなみに、Naughty・Niceとは、日本語に訳すならば「悪い子・良い子」という意味になる。
スパロボ図鑑 2935冊目
220 :それも名無しだ[sage]:2013/12/31(火) 20:28:34.77 ID:witCFnvy
【ニュクス・アルヴァ】GE2
サリエルの感応種。
感応機能は他のアラガミの回復。
このアラガミ、なんと射撃攻撃以外一切受け付けないというド鬼畜特性を持っている。
これにより、オラクルの補給ができなくなると倒せなくなってしまうということになる。


なるんだけど、ちゃんとオラクル回収型弾丸を設計しとけば、耐久力はぶっちぎりで最低クラスのアラガミなんで
普通に倒せるよ、うん。
スパロボ図鑑 2935冊目
276 :それも名無しだ[sage]:2013/12/31(火) 20:52:25.87 ID:witCFnvy
>>272
50球中39本ホームラン打たれても負けを認めないヤツなんてカスのド畜生以外なんでもない


40本ホームラン打つまで勝ちとしないプニキのストイックなスタイルはまさに漢だよ
スパロボ図鑑 2935冊目
296 :それも名無しだ[sage]:2013/12/31(火) 21:04:18.43 ID:witCFnvy
>>288
ヤクシャはバーストの時からいたぞ

っていうか、大体最初の頃に戦うアラガミなんだから
あの弱さは適正も適正だろ
いきなり隙のない完璧な調整じゃ初見が死んじゃうよー
スパロボ図鑑 2935冊目
350 :それも名無しだ[sage]:2013/12/31(火) 22:01:28.01 ID:witCFnvy
【M1号】ウルトラQ
「地底特急西へ」に登場する人工生命体。元は地底特急によって研究所へ運ばれるはずだったが、カメラのフラッシュの刺激で急速進化をしてしまう。
見た目はまさに猿人だが、指の本数は4本しかない。
三歳児程度の知能しかないが、誕生してから数分でこれだけの知能を持ったと考えると、凄まじい生命体であると言える。

地底特急を散々暴走させた末、限界まで加速して地球の引力を振り切った地底特急は宇宙にすっ飛んでいった。
最後、宇宙に飛び出したM1号は「ワタシハカモメ、ワタシハカモメ…」と繰り返していた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。