トップページ > ロボットゲー > 2013年12月28日 > ZnhX8OG7

書き込み順位&時間帯一覧

93 位/1717 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000000004121011011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part17
スパロボ新作スレ part604

書き込みレス一覧

第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 part17
588 :それも名無しだ[sage]:2013/12/28(土) 01:42:33.23 ID:ZnhX8OG7
なんつーか初代ZのPVを見たときに感じた待ち遠しさみたいなものが全く無いな・・・
みんな演出これで満足なのか?
これでBGMまでサラマンダーだったら期待しただけ無駄だわ
スパロボ新作スレ part604
147 :それも名無しだ[sage]:2013/12/28(土) 16:00:05.87 ID:ZnhX8OG7
Zシリーズって早々に終わらせるかPSPかVITAで規模縮小して開発すべきだったんじゃないか?
ようやく2OGで背景3Dにして奥行きを演出の基本に取り入れたのに、これでは退化しているようにしか見えない
現行機の2Dベースの開発って機体の数から考えてもかなりの手間なんだろうし、そろそろ根本的な転換がいると思うわ

あとサラマンダーにBGM委託するな
スパロボ新作スレ part604
161 :それも名無しだ[sage]:2013/12/28(土) 16:18:47.44 ID:ZnhX8OG7
>>149
機体もそうだがパイロットのカットインもそろそろ根本的な転換がいる
OGのように1から書き起こせないからとってつけたような演出になるし、作品ごとで品質もバラバラ
この辺はどうしようもないだろうが
版権もののキャラクターを書き直す事が可能なのか分からんが、描くにしても労力と予算があると思えんし

版権のスパロボって結構課題山積みなんじゃね?
スパロボ新作スレ part604
191 :それも名無しだ[sage]:2013/12/28(土) 16:45:57.11 ID:ZnhX8OG7
この話をZスレに出すと大抵荒れるけど、演出に関してはGジェネシリーズからいい加減いいところを取り入れるべきだよ
あっちは機体があまり動かないのと使い回しが多い代わりにカットインの使い方やら差し込むタイミングを工夫して迫力が出るよう工夫してる
2009年のWARSで演出面は殆ど完成してる
スパロボ新作スレ part604
214 :それも名無しだ[sage]:2013/12/28(土) 16:59:49.62 ID:ZnhX8OG7
OGSで好き放題やってるのを見ると意欲はあるんだろうけどな
版権は旨味があんまり無いんだろう

結局予算の都合か
スパロボ新作スレ part604
241 :それも名無しだ[sage]:2013/12/28(土) 17:16:57.99 ID:ZnhX8OG7
案外Z3も売れるだろう
その内容に満足いくかどうかだ結局
最初のPVの時点で不満が結構出てるのがアレだが
スパロボ新作スレ part604
294 :それも名無しだ[sage]:2013/12/28(土) 18:15:36.29 ID:ZnhX8OG7
>>256
その肝心の戦闘アニメすら微妙なのがどこまで響くかだよ
OGSに注力しすぎ
あっちは版権料いらないしプラモやらグッズ展開出来るから本気で作り込んでくるが
版権はもはや片手間に見えてくるわ
スパロボ新作スレ part604
300 :それも名無しだ[sage]:2013/12/28(土) 18:40:51.73 ID:ZnhX8OG7
ガルガンティア出して欲しかったが本編が1話で宇宙の話が終わって最終回まで無双だから辛い
スパロボ敵には全面海で辛い
スパロボ新作スレ part604
310 :それも名無しだ[sage]:2013/12/28(土) 19:10:30.85 ID:ZnhX8OG7
>>302
海ばっかでも最近ならアルペジオ出せるか
宇宙無理じゃん!

ってあいつら宇宙出ても問題無さそう
スパロボ新作スレ part604
349 :それも名無しだ[sage]:2013/12/28(土) 21:57:06.60 ID:ZnhX8OG7
テレビやPCだけじゃなく携帯ですら高解像度の時代になってきたのに今更3DSで出されても苦痛だわ
文字にジャギがあるだけで気になる
3DSに代わる携帯機を早く出すべき
もう作ってるだろうが
スパロボ新作スレ part604
357 :それも名無しだ[sage]:2013/12/28(土) 22:43:03.67 ID:ZnhX8OG7
>>352
ジャギジャギの文字なんて今やそうそう目にしないだろ?
見慣れなくなったものに違和を感じる人間はいると思うんだけどなぁ
まあ個人的な感想だけど
それより解像度低いと機体が奥から手前へ移動するとき拡大に耐えられずにもろドット丸出しになってしまうのが気になるかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。