トップページ > ロボットゲー > 2013年12月04日 > JnjZALKE

書き込み順位&時間帯一覧

125 位/1621 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000103100000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 2919冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 2919冊目
467 :それも名無しだ[sage]:2013/12/04(水) 04:55:11.46 ID:JnjZALKE
SSか…………

【ゲッターロボ】
個人的に地雷の確率が多い題材
何故ならば漫画版が手にはいりにくいからである。
ならば、レンタルで比較的見やすいOVAとかでいいじゃない?
ッて思うかもしれないが、ゲッターエンペラーそのものゲッター線の意志というあまりにも興味をわく存在があるために
片鱗程度しか描写されないOVA題材でもそれらを使おうとして妙なことになる。
このゲッター線の意志は結構描写があんまりない上に漫画版號も見れば
さらにわからないことになってしまうがそれを知らない人がやると、ただの都合がいい存在になりかねない。
他にもマイナーなメジャーであるために「そういうの知っている俺ってすごい」っと背伸びをしたがるタイプや
スパロボで興味をもっただけで書こうとするタイプなどがいたりして大変なことになっているので。
それなりにクオリティーがあるであろうところで見たほうがいい題材である。

えっ? ゲッターロボのSS自体少ない?
そりゃあ、言っちゃあおしまいだよ。
でも、探せばガンダムほどでないにしてもきっとそれなりに見つかるはず。
スパロボ図鑑 2919冊目
506 :それも名無しだ[sage]:2013/12/04(水) 10:48:31.73 ID:JnjZALKE
【クリプトナイト】スーパーマン
スーパーマンの代表的な弱点の鉱物。
発している特殊な放射線が地球人にはあんまり影響しないがスーパーマンの種族には有害で
力を失っていきやがて死に至る。 
小さいものでも結構な効果があるが防護服を着ていれば平気である。
基本地球人無害であるが作品によっては長年使い続けていたために病気になったりもしている
スパロボ図鑑 2919冊目
524 :それも名無しだ[sage]:2013/12/04(水) 12:32:54.27 ID:JnjZALKE
>>522
でも、バットマン的には殺しちゃあいけないんだよな

【不殺】
殺すのが嫌、恨みを買いたくない、仕事上やってはいけないなど色々理由があったりする
バットマン的には同じ次元に堕ちる気がないとからしい。
まあ、ダークナイト・リターンズでは殺しもやるようになるけど。
スパロボ図鑑 2919冊目
531 :それも名無しだ[sage]:2013/12/04(水) 12:38:37.58 ID:JnjZALKE
ガンダムAGEの一期と二期のOPはあんまり合ってなかったなあ
どちらも普通にいい曲だけどなんか違う、二期の方は学園編が長かったらあっていたかもしれないけど
EDは基本的にどれもあっていたけど
スパロボ図鑑 2919冊目
535 :それも名無しだ[sage]:2013/12/04(水) 12:44:11.20 ID:JnjZALKE
【君の中の英雄】ガンダムAGE
フリット編EDで爽やかで希望があるようなOPと比べて結構暗めな歌。
それもそのはず、作品全体を通してのフリットを暗示するかのように作られているからである。
もう、心折られても立ち上がるがどこか歪んでしまっていろいろ見失うが求め続けるという感じである。
そのために、最終回でも迷いを振りきったフリットの挿入歌として流れた。
スパロボ図鑑 2919冊目
564 :それも名無しだ[sage]:2013/12/04(水) 13:13:57.11 ID:JnjZALKE
【ハーメルンのバイオリン弾き】アニメ版
最初はギャグが多い原作漫画をイメージしていてかなり明るいが。
作品自体は原作からギャグを抜いたためにかなり暗い、そのため二期OPはアニメに合ったものになったが
これはかなりくらい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。