トップページ > ロボットゲー > 2013年11月19日 > qNf95KrS

書き込み順位&時間帯一覧

111 位/1540 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000122118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 2910冊目
スパロボ図鑑 2911冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 2910冊目
623 :それも名無しだ[sage]:2013/11/19(火) 00:19:10.45 ID:qNf95KrS
中先代の乱の
「北条軍は3万!」「足利軍は増えすぎててはっきりした数がわからん!」は真剣にハァ?ってなった
スパロボ図鑑 2910冊目
944 :それも名無しだ[sage]:2013/11/19(火) 19:59:38.90 ID:qNf95KrS
生姜ねぇなあああああ〜〜〜〜

>>936
アラガミ(GE)からモンスター(MH)に墜ちたって称されてたのが印象的だった>魔獣

>>917
【ルパン三世】
この人は書く人次第でいくらでもプロフィールが変わるのであんま考えても無駄なのだが、
私生活が豪華なのか質素なのかは基本的に謎。
当然、盗みのための大掛かりな仕掛けやらアジトやらを世界中にいくつも保持していたり、
数億ドルのクレジットカードをポンと出したり、そもそも幻のルパン帝国の後継者だったりと
基本的には地球上でも類を見ないレベルの大金持ちなはずなのだが(そもそも彼の場合、そこに存在しているというだけでほぼ彼の物なわけだし)
旅生活をすると基本質素なボロ宿や野宿を選んだり、カップ麺が主食だったり、
気に入っている上に散々酷使しているとはいえ、愛車はボロボロになるまで乗り続けていたりと
何だか変なところで質素な生活をしている様子が頻繁に見られる。
食事に関してはそもそもルパン自身1人でフルコースを作れる程堪能なはずなのだが、
(わざわざ自分で喰うために高級食材を盗むというのもよくあるエピソードだし)
普段は自分1人か次元と二人っきりだし、凝った料理を作るのが面倒なのだろうか。

まあ、メタ的な話をするとこういう庶民的なルパン像を造ったのはほぼ宮崎駿であり、
モンキー・パンチは「僕のルパンはカップ麺なんて食べません!!」と激怒したと言われている。気持ちはわかる。
スパロボ図鑑 2910冊目
967 :それも名無しだ[sage]:2013/11/19(火) 20:35:24.91 ID:qNf95KrS
>>956
いやまあ、つまり大元の大元たるマジンガーZ自体がだいぶリアルなマシンだったしねぇ

【兜十蔵】真マジンガーZERO
多くの作品では、見た目は怖いし孫に悪魔のマシンを託すしなマッドサイエンティストだが
孫達への愛は本物だった優しいおじいちゃんというイメージなのだが、

この作品では、基本的にはマジンガーZを究極の機械神に至らせるために、人類や世界は当然として
息子や孫ですら後々自分の障害になる可能性があると感じて抹殺を企てる超極悪人である。
(もっと言うと、さやかすら「甲児の子を孕んでいる可能性がある」という理由で抹殺した)
一部ループでは「優れた機械さえあれば人類など不要」というところまで行き着いちゃっており、
別の作品なら確実に最後の黒幕というかラスボス扱いされていただろう。
実際、ループの途中で「マジンガーを強化させるにはそれに相応しい敵が必要」という理由で、
Dr,ヘルに自らの研究データを意図的にリークさせ、機械獣軍団を生み出している。完全に全ての元凶である。
しかし、甲児が初めてZに乗ったループにおいては甲児達の優しさに触れて改心、
ミネルバに「ループを繰り返してでも、甲児と世界を救ってくれ」と涙ながらに懇願するほどになっている。
その次のループじゃまた極悪人だったけどな!ミネルバさんはどこかの段階で博士をぶん殴っていいと思う。
しかし、現状最後のループ世界においては何故か「ちょっとスケベだけど気のいい爺さんだった」レベルまで落ち着いており、
それが原因でマジンガーZは「正義のスーパーロボット」になっていた。なぜこの世界では既に改心していたのかは不明である。
ただ、Dr.ヘルの軍団も今までで一番強化されちゃっていたせいで……
スパロボ図鑑 2910冊目
985 :それも名無しだ[sage]:2013/11/19(火) 20:49:28.56 ID:qNf95KrS
>>963
また乙されてぇのかあああああっ!!(チワボイス)

そういや、円環に取り込まれた魔法少女は他にも沢山いるはずなのに、
(他の魔女の使い魔がいるのがその証拠)
あの場面で明確に魔法少女として戦いに加わっていたのがさやかとなぎさだけな理由、
「まどかが神になった時間軸で、まどかが知る限り「魔法少女を殺した魔女」はあの二人だけだから」
って考察を見て、まどかさん親友に対してすら容赦しねえ!って思ったなあ。
まあ、輪廻の罪は転生しても受け継がれるっていうのもまた仏教的ではあるけど
スパロボ図鑑 2911冊目
12 :それも名無しだ[sage]:2013/11/19(火) 21:19:39.49 ID:qNf95KrS
                       ____
                   , - ''"¨      ̄'''‐ ..、
                 /: : :             \
                , '.:.:. : : : :        : : : : : :.∧
              ./:.:.:.: : : : : : : : : : : : : r―-= .._ : :.:.〉
              /.:.:.:.:. : : : /´: : : : : ̄|_◎_!二_` :/
              |:.:.:.:. : : ∠..斗<¨ ̄ ̄ ̄ ̄¨''‐、/
              ∨:.: : :/! |\ ,ヽ‐-=..._    丶、 \
               \_/l l ̄ ̄   ` ‐-丶、  \‐\ <ノエルポエムタイムと聞いて!
                ∧i.| == 、    ,.ィ== !l.|`! 、 ‐\
                 ヘ|l //////////// |l |l7"`\、 丶
               , -ーlト|ヽ、  r....::´`ヽ / !//> 、   \
           , -ー 、'´`ヽl|l |// ` r--‐ァ' ト,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
       / └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /      \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /


【草薙京】
趣味が詩作な格ゲー主人公。
授業をサボって学校の屋上でぼんやりと新作を考えるのが好きらしい(だから留年するんだ)。
しかし、そんな彼が自分で名づけた技名は
R.E.D.KicK=レインボー・エネルギー・ダイナマイト・キックというすっごいダサさ。しかも本人は気に入っている。
最も、京の開発段階の姿である霧島翔も、絶妙に技名がダサいので恐らく何かしらの因果だと思われる。

クローンである「KUSANAGI」は一切のプロフィールが不明ながら、
「火影姿に見惚れたか?」「灯蛾の如く、燃え尽きろォッ!」など妙に洒落た言い回しが多いため、
本物より詩的センスがあるとか言われたりする。少なくとも万年留年なアレよりは学はあるだろうし
スパロボ図鑑 2911冊目
23 :それも名無しだ[sage]:2013/11/19(火) 21:35:43.15 ID:qNf95KrS
【戦闘メカ ザブングル】
・サンライズ
・リアル系
・次回予告が銀河万丈

なんでここまでボトムズと被ってるのに、こちらの次回予告は有名じゃ無いんだろう

【Not even justice, I want to get truth 真実は見えるか?】
太陽の牙ダグラムにおいて、次回予告の最後に必ず添えられる一文。
現代では概ね、ボトムズにおける「むせる」と同意義で使われている。

遥かなる父を求めて、獅子の血が燃えたとき、
ダグラムがデロイアに新たなる風雲を呼ぶとき、
震える指先が引き金に触れるとき、
悲しみをねじ伏せ、戦士たちが闇雲に進むとき、
ただ前だけを見続ければいいとき、
若き戦士たちの願いが通じたのか、博士の居場所が判ったとき、
時代はますますうねり、人々が嵐の中に立ち尽くすとき、
止まることを知らない熱い思いが、導火線に火をつけるとき、
流される血からは目を背けられないとき、
鉄の塊に憎しみが乗り移り、阿修羅のごとく襲い掛かるとき、
動乱の時代にさまよう根無し草が、花もつけずに凶弾に沈んだとき、
ウェーブ大地がスタンレー高原の喉首である事に気付いたとき、
己の胸に問いつつも、寒風吹きすさぶ戦場へと向かうとき、
カルナック山脈を越えなければ新しい時代は呼べないとき、
笛吹けば人は踊ると、妖怪が己の書いた筋書きに酔うとき、
今立ち止まり静かに、そして熱く振り返るとき、

Not even justice, I want to get truth 真実は見えるか?
スパロボ図鑑 2911冊目
52 :それも名無しだ[sage]:2013/11/19(火) 22:01:53.42 ID:qNf95KrS
>>44
ここにタッチ

【詠唱】TYPE-MOON世界
魔術師が魔術を行使する方法の一つ。
普通は生贄や魔法陣などの大掛かりな儀式が必要なのだが、
それを簡略化して体内の魔術回路で同等の効果を再現するために、呪文を詠唱するという方法もある。
ただし、特定の魔術には特定の呪文が必要というわけではなく、
魔術師の魔術回路を効率よく起動させるために、己が最も気分が昂揚する「言葉」が重要になる。
要するに、自己暗示というか決め台詞みたいなものである。そのため、大半が結構ポエムっている。
なので、同じ効果でも人によって呪文が違うというのはよくあることである。
長ければ長い程気分が高まるので魔術の確実性が増すのだが、
逆に魔術回路の量が多かったり才能のある人間は、短い言葉で強力な魔術を使えたりする。


I am the bone of my sword.
体は剣で出来ている。
Steel is my body, and fire is my blood.
血潮は鉄で 心は硝子。
I have created over a thousand blades.
幾たびの戦場を越えて不敗。
Unknown to Death.
ただの一度も敗走はなく、
Nor known to Life.
ただの一度も理解されない。
Have withstood pain to create many weapons.
彼の者は常に独り 剣の丘で勝利に酔う。
Yet, those hands will never hold anything.
故に、生涯に意味はなく。
So as I pray "unlimited blade works."
その体は、きっと剣で出来ていた。
スパロボ図鑑 2911冊目
152 :それも名無しだ[sage]:2013/11/19(火) 23:43:27.25 ID:qNf95KrS
変な技名と言えば

【レミー】ストリートファイターV3rd
同作で追加された、線の細い美形キャラ。性能はガイル。まんまガイル。
格闘家の父が家庭を顧みなかったために、いつしか全ての格闘家に対して憎しみを募らせてしまった復讐者であり、
また、既に亡くなっている姉の遺体を氷漬けにして保存し、毎日話しかけることを日課にしている狂人めいた側面もある。

性能的には「エーヌの吐息」、「残酷なキュリオジテ」、「抗え昏きファタリテに」が対空に使える。
「マ・シェリの悲哀」も混ぜて相手のブロタイミングをズラして落とそう。特に「抗え昏きファタリテ」にはヒット後追撃可能なので狙う価値あり。
牽制は「遠すぎるオリゾン」がわりと使える。「ヴェルテュの残光・オット、バス」を撃ち分けるのもそこそこ有効。
「踏みしだかれたレーヴ」はリーチは長いが、隙が大きいので多用は禁物。
「アンテルメッゾは語らない」は必殺技に繋がる重要な技。 「怯える肌に触れるペシェ」も連打から必殺技に繋がる。
「23:00のアルモニー」は移動投げに使っていける。
起き攻めは「氷点下に響くヴォワ」、「夢魔のエジタシオン」、「ヴァルスのように狂おしく」がいい 。
特に「悪夢のエジタシオン」はNCで「憤怒のシュペルノーヴァ」、「ヴィエルジュに安息を」に繋がるので大事なダメージ源となる。

……何を言ってるかわからないと思うが、このカギカッコでくくられた文章は全てレミーの技名である。
それも必殺技(「マ・シェリの悲哀」=サマソ、「ヴェルテュの残光」=ソニブ)やSA(「憤怒のシュペルノーヴァ」)に限らず、
通常技まで全部こんな感じに技名がついているのである。
(「エーヌの吐息」=弱パンチ、「残酷なキュリオジテ」=中パンチ、「抗え昏きファタリテ」に=屈強パンチ)
言うまでもないが、実際の3rdプレイヤーはこんなもん覚えたり話せるわけがなく、
性能がガイルなのも相まってもっぱらソニブーとかサマソでしか会話していない。
開発秘話によると、レミーはかなり短い時間でサクッと作られたキャラだそうだが、
どう考えてもこの技名を考える手間が一番かかっていると思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。