トップページ > ロボットゲー > 2013年11月08日 > j/0l5XNL

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/1948 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000200000243102014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 2902冊目
スパロボ図鑑 2903冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 2902冊目
969 :それも名無しだ[sage]:2013/11/08(金) 11:34:04.64 ID:j/0l5XNL
geoの入荷が過剰だったってよりも、アニメ効果で売れるかと思って一時出荷多めに出したら予想よりもずっと売れなかった
初回出荷10万本、ここから更に増産っていうプラン立ててたら初週7万ぐらいで落ち着いちゃって、こりゃあかんと急遽安売りモードに突入したんだと
スパロボ図鑑 2902冊目
978 :それも名無しだ[sage]:2013/11/08(金) 11:50:40.49 ID:j/0l5XNL
アニメ効果を見すぎたんだろな
ペルソナ4ゴールデンは、アニメ効果もありで現状VITAで一番の23万本売れた
それの小型版みたいなのを期待してたんだろうなと
スパロボ図鑑 2903冊目
92 :それも名無しだ[sage]:2013/11/08(金) 17:23:52.97 ID:j/0l5XNL
ゲームに力を入れるってのは、そのゲームが売れるという確信に近いものが無いと難しいからね
今の状況だと厳しいものがあるってのは確かなんだよ、だからゲームが女の露出度増やすとかそういうお手軽な方向にも進化した訳で
スパロボ図鑑 2903冊目
111 :それも名無しだ[sage]:2013/11/08(金) 17:51:53.61 ID:j/0l5XNL
開発費もあるね
PS3で一本出す10分の1以下の製作費でスマホ等のゲームが作れる、売れ行きが悪くても開発費が低いから差額で儲けが出る

最近は要求が上がってきて、それに応えるとなると携帯ゲーム機のゲーム開発費とさほど変わらなくなってきたから
その内に再びゲーム業界に変革が起きるんじゃないかとは言われてる
スパロボ図鑑 2903冊目
125 :それも名無しだ[sage]:2013/11/08(金) 18:02:31.50 ID:j/0l5XNL
【ECWライズ・アンド・フォール】
アメリカのAmazonで、名だたるハリウッド映画DVDを差し置いて販売数トップになった事もある
プロレス団体ECWの始まりから終わりまでをプロモーターやレスラーのコメントを含めて描いたドキュメンタリー

なにより悲しいのは、ファンに愛され、所属レスラーに愛され、スタッフにも愛され
関わる人間全てに熱意もあったのに商売としては失敗し、団体が消滅してしまったという流れである

色々なジャンルで、必要なものは「努力」「熱意」「尊敬」であると言われるが
金が動く展開となればそれよりも「商才」の方が大事なのであった
スパロボ図鑑 2903冊目
131 :それも名無しだ[sage]:2013/11/08(金) 18:07:04.15 ID:j/0l5XNL
>>129
ファンを楽しませる為の「努力」と「熱意」は惜しまず、ファンもそれに対する「尊敬」を欠かす事は無かった
ただスポンサーはその方向性を好まなかった、ファンをなによりも優先する姿勢が仇となった
スパロボ図鑑 2903冊目
167 :それも名無しだ[sage]:2013/11/08(金) 18:48:31.01 ID:j/0l5XNL
今の小中学生は全然引かないよ
PC、スマホなどを通してインターネットに触れて、莫大な情報であっという間に一定ラインにフォーマットされる

なんたらとかいう団体の調査では、大人が想像する「子供」はもう大人の頭の中にしかいないのが現状らしい
スパロボ図鑑 2903冊目
174 :それも名無しだ[sage]:2013/11/08(金) 18:53:14.85 ID:j/0l5XNL
イヴァリースもそうだけど、一時期のスクウェアはまず世界観ありきってぐらいに世界観作るのが好きだったからね
スパロボ図鑑 2903冊目
184 :それも名無しだ[sage]:2013/11/08(金) 19:04:53.20 ID:j/0l5XNL
ウルティマオンラインとか、あのPVP規制とかいう馬鹿な真似さえしなかったら今でも生き残ってたかもしれないのに
スパロボ図鑑 2903冊目
220 :それも名無しだ[sage]:2013/11/08(金) 19:47:30.30 ID:j/0l5XNL
【パワードスーツ】
見ると地球防衛軍がやりたくなる映画、スターシップトゥルーパーズの最新作に出て来たもの
一般兵士装備の戦闘服で、宇宙服の様な環境適応、人工筋肉による筋力増強、脚部のスタビライザーによる体勢の固定やハイジャンプを可能にした
これにより、初代や2,3の時とは違い兵士達は大幅なパワーアップを遂げた

が、バグもまたパワーアップしていた事と
肝心要の防御力はバグの攻撃力の前には紙も同然だった為、結局兵士たちは次から次へと引き裂かれる事になるのであった
スパロボ図鑑 2903冊目
226 :それも名無しだ[sage]:2013/11/08(金) 19:53:34.11 ID:j/0l5XNL
>>225
電撃プレイステーションの時点で、MHP3の記事書き続けるしかないという部分は理解出来るんだけど
一々MH4や3DSをディスる発言を書く所が痛々しい
スパロボ図鑑 2903冊目
233 :それも名無しだ[sage]:2013/11/08(金) 20:01:00.71 ID:j/0l5XNL
【マローダー】
原作には早々に登場していたが、映画では3からようやく登場したスターシップトゥルーパーズの大型パワードスーツ
新作にも登場し、ブースター追加で運動性が上がったりミサイルが装備されたりしていたが
なぜか有効だった火炎放射器がチェーンソーに劣化していたり、どれだけバグにたかられても平気だった装甲が一匹の攻撃でモニターが死ぬほど弱体化していた

地球防衛軍にはサバイバビリティという概念が欠けてる
スパロボ図鑑 2903冊目
359 :それも名無しだ[sage]:2013/11/08(金) 22:31:48.52 ID:j/0l5XNL
>>355
ついでに、呪いを掛ける際にサルーインと契約してた部分からのフィードバックを喰らった
スパロボ図鑑 2903冊目
380 :それも名無しだ[sage]:2013/11/08(金) 22:55:38.04 ID:j/0l5XNL
大根と言えば、今日知り合いの床屋の人が「あまりに旨い大根だから食べてほしくて持ってきた」という大根を頂いたけど
本当に旨くてぶったまげたね、一体どうやればあそこまでの味の差が出るのやら


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。