トップページ > ロボットゲー > 2013年11月03日 > kwWul8uT

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/1832 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01210000000020000000312214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 2899冊目
スパロボ図鑑 2900冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 2899冊目
344 :それも名無しだ[sage]:2013/11/03(日) 01:15:51.12 ID:kwWul8uT
>>340
某陶芸家にコーラ煮とか食わせてみたいな
スパロボ図鑑 2899冊目
384 :それも名無しだ[sage]:2013/11/03(日) 02:08:22.79 ID:kwWul8uT
>>376
人気が一段落したら本格的なSLGとして再出発すればいいんじゃないの
「艦これTACTICS」とか面白そうじゃん
もちろんゲーム後半は深海棲艦サイドな

【夜討ち朝駆けは兵法の基本】
ホント戦争は地獄だぜ!
しかしマスコミの取材や営業で濫用するのはNG
スパロボ図鑑 2899冊目
411 :それも名無しだ[sage]:2013/11/03(日) 02:44:00.34 ID:kwWul8uT
>>405
あの展開はすっごくフロムテイストが濃くて大好き
スパロボでやったら炎上確定だけど

【大義名分】
重要(断言)
兵士だって、100%肯定できないとしても自分達が正しいと思えなければ命を賭ける気にはならない
士気や世論だけで勝敗が決まるわけではないが、重要な要素のひとつであることは間違いない
スパロボ図鑑 2899冊目
422 :それも名無しだ[sage]:2013/11/03(日) 03:25:56.67 ID:kwWul8uT
【リップハンター】AC3
最初期からMT僚機として雇用可能で、中盤にレイヴンとなりACに乗り換える女性
すなわちレイヴン試験の同期であるアップルボーイに次いで主人公と最も付き合いが長い事になるのだが、
地下世界を支配するAI『管理者』に反旗を翻す主人公を粛清するミラージュ社に同調、主人公を亡き者にせんと裏切る
かつての仲間から浴びせられる「この世界にあなたは不要なのよ…消えなさい!イレギュラー!」は衝撃的
しかもその裏切りミッション序盤の対雑魚MT戦では普通に味方として戦ってくれる
おまけに敵対後の撃破時には「流石ね…」と言い残すなど、かなり複雑な気分にさせられる相手

続編のSLに彼女と思しき記憶喪失の女性レイヴン「ヴァーナルフラワー」が登場するのがせめてもの救い
スパロボ図鑑 2899冊目
534 :それも名無しだ[sage]:2013/11/03(日) 12:22:20.14 ID:kwWul8uT
【セルフ・サポーティング・アーマー】ZOEシリーズ
主役機ジェフティをはじめとしたオービタルフレーム(OF)の主装甲材
架空の便利物質『メタトロン』を基調としたハイブリッド多層積層高分子体
表面を指で押せばへこむ程の弾力性があるが、衝撃に対してはセラミックを遥かに越える超硬度を発揮する
しかも破損してもメタトロンやエネルギーを供給すればOFはその場で修復可能という代物
ゲーム中でもメタトロンを取得してHPを回復できる他、ANUBISのEDでは大破したジェフティが徐々に修復していく
様子をムービーで確認できる…しかも最終形態のネイキッドとして
スパロボ図鑑 2899冊目
551 :それも名無しだ[sage]:2013/11/03(日) 12:56:30.09 ID:kwWul8uT
サーシャ様と沙織お嬢様の性格はどこで差がついたのか
慢心はともかく環境の違いは確実にある

>>542
クルーゼに争いの種(要約)扱いされた遺伝子操作の申し子の結論がメタル化はちょっと悲しいなあ
もういっそ自軍全員仲良くメタル化すりゃいいんじゃね
スパロボ図鑑 2899冊目
946 :それも名無しだ[sage]:2013/11/03(日) 20:01:31.94 ID:kwWul8uT
マミさんの下着が黒と決め付ける風潮
一理ある


>>926
【アバッキオさん】
ただし本体の腕っぷしの強さはブチャチーム随一という設定がある、まあ元警官だし
また五部のゲームでもスタンドで殴るより本体で殴った方が早い場面が多いほど強い
過去に起こったことを再現するスタンド『ムーディー・ブルース』は、本人が過去に囚われている
心情の表れなのかもしれないが、ギャングになってから警察向けの能力が発現したという皮肉
スパロボ図鑑 2899冊目
961 :それも名無しだ[sage]:2013/11/03(日) 20:12:33.16 ID:kwWul8uT
>>959
スレ立て頼むで
スパロボ図鑑 2899冊目
973 :それも名無しだ[sage]:2013/11/03(日) 20:36:38.05 ID:kwWul8uT
>>966
乙ェ

文化、文化って何だ?
スパロボ図鑑 2899冊目
994 :それも名無しだ[sage]:2013/11/03(日) 21:00:04.29 ID:kwWul8uT
「さあ>>1000取りが始まるザマスよ」
「行くでガンス」
「文化ー」

【文化 (元号)】
西暦でいうと1804〜1818年
享和の後、文政の前で江戸時代後期に位置する
続く文政と併せて1830年までは「化政時代」と呼ばれる町人文化(化政文化)が発達した時期
まさに文化
スパロボ図鑑 2900冊目
82 :それも名無しだ[sage]:2013/11/03(日) 22:11:32.79 ID:kwWul8uT
>>1
乙せざるをえない

【バイオハザード】
迫り来るゾンビやモンスターの群れを切り抜け、絶望的な状況からの生還するゲーム
「サバイバルホラー」のジャンル通り恐怖と生き残るための努力が主題であり、
ボス戦はあるものの敵との戦闘は手段であって目的ではない
…初期はそういうゲームだったんです、信じてください!

【蛇女】
ゴクッ…
スパロボ図鑑 2900冊目
116 :それも名無しだ[sage]:2013/11/03(日) 22:39:47.67 ID:kwWul8uT
【女幽霊】
野ざらしの骨や荒れた墓を供養してくれたお礼に妻(あるいは一夜の妻)になってくれるという
snegなお話が世界各地でまれによく伝わっている
そんなに都合よく実体化できるのか…まあ半透明で中身スケスケってのも面白いけど
スパロボ図鑑 2900冊目
195 :それも名無しだ[sage]:2013/11/03(日) 23:47:21.69 ID:kwWul8uT
一般兵士もいが民間人もね

【赤十字国際委員会(ICRC)】
戦争を題材にしたゲームの中でも国際人道法を遵守するよう訴える声明を出した
プレーヤーが市民を攻撃すれば減点などのペナルティーが科されるといった措置を取るよう、
ゲーム開発業者らに求めているとのこと
もう民間人や民間のビルは絶対に殺傷・破壊できないという無敵設定でいいんじゃないかな

【アーマード・コア】
敵対勢力への妨害のため、事故に見せかけて民間人に被害を出すと報酬上乗されたりする
ひどいときは虐殺そのものが目的というミッションも
(アカン)
スパロボ図鑑 2900冊目
212 :それも名無しだ[sage]:2013/11/03(日) 23:57:48.89 ID:kwWul8uT
>>211
シーバットは?シーバットはまだなの?(独立笑顔)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。