トップページ > ロボットゲー > 2013年10月30日 > dopIFExm

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/2020 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000000000101000121412



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 2896冊目
スパロボ図鑑2897冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 2896冊目
901 :それも名無しだ[sage]:2013/10/30(水) 00:55:56.02 ID:dopIFExm
性能はスマホがいいけど
操作性はガラケーの方がいい
…何回書いただろうこれ

【ガラケー】
スマホ全盛期で押されているが新作が無いと言うわけではなく
細々と使っており操作性や料金面や用途面でもこちらで充分という人も多くいる為
需要はまだまだある
スパロボ図鑑 2896冊目
925 :それも名無しだ[sage]:2013/10/30(水) 01:33:48.37 ID:dopIFExm
>>922
ここに913のベルトを用意した
お前さんなら大丈夫だろう(変身できるとは言ってない)
スパロボ図鑑2897冊目
92 :それも名無しだ[sage]:2013/10/30(水) 14:07:34.18 ID:dopIFExm
>>1乙だぜ
地味に強いと言われ
何故かドライセンが頭に浮かんだぞ俺

【ドライセン】
ドムの後継機として作られたネオジオンのMS
ドムに比べたら格闘寄りの武器構成になったが
それでも汎用性はそのままで
ビームライフルやランチャー、バズーカ装備も存在する
何気に名有りパイロットに恵まれているが
周りが濃い過ぎるMSが多いのかどうも影が薄い
しかしドムの後継機と言うネーム性と汎用性のおかげで愛用するパイロットは多く
ハマーン軍とグレミー軍の両方で使われた

【リゲルグ】
ゲルググを近代化改修し肩の大型バインダーが目立つ以外は
ほぼゲルググのまま
新兵の訓練用機ではあるが前線で使っても充分問題ないレベルの性能なので
イリアやマシュマー(こっちは外伝だけど)が使っており
AOZではゲルググJからリゲルグに改修した物も存在するが
イリアが基本マシュマーのお目付け役だった為出番が思いの外少ないので
どうも地味…
スパロボ図鑑2897冊目
129 :それも名無しだ[sage]:2013/10/30(水) 16:45:41.57 ID:dopIFExm
仮面ライダーアビスはゲストにしておくには惜しいデザインだと思うの

【仮面ライダーアビス】
ディケイドオリジナルの龍騎枠のライダー
全体的に鮫がモチーフであり
契約モンスターも鮫モチーフのアビスラッシャーとシュモクザメのアビスハンマー
融合してホオジロザメやノコギリサメにもなるアビソドン
とこれでもかというぐらい鮫要素の多いライダー
フィギュアーツも出来はいいのでお金に余裕があるなら購入しても損しない
(マーケティングベント)
スパロボ図鑑2897冊目
224 :それも名無しだ[sage]:2013/10/30(水) 20:25:25.55 ID:dopIFExm
やられも出来て程よい強さも出してるグルゼオンさんはまさに敵役の鏡だと思いました(小並感)

【来週のダンボール戦機ウォーズ】
ジェノック側にもまるでエゼルダームと繋がってるかのような描写が多め
でも犯人は第二小隊のゲンドウだって第五小隊の中村君が言ってました
スパロボ図鑑2897冊目
281 :それも名無しだ[sage]:2013/10/30(水) 21:25:23.86 ID:dopIFExm
ダイの大冒険はコラの印象が強くてまともに読めん…
ところでハドラーよ、お前の勧めていたインフィニットストラトス2なのだが
スパロボ図鑑2897冊目
320 :それも名無しだ[sage]:2013/10/30(水) 21:55:46.15 ID:dopIFExm
アカツキとデルタガンダムも成型色ver出せよ
おう早くしてくれ…

【ビルドアカツキガンダム】
最初から真っ白なので新規武器付いても
オオワシアカツキより安いという自体に
やっぱメッキ仕様は駄目だな!(暴言)
スパロボ図鑑2897冊目
341 :それも名無しだ[sage]:2013/10/30(水) 22:06:07.54 ID:dopIFExm
>>319
二作(himeと舞乙)続けて同じ展開かよ…
と思ったけど吉野弘幸が抜けた後のゼノグラシアや宇宙かけ
も似たような展開してたからこりゃ8スタというかPの意向の問題だった

【ガンダムビルドファイターズ4話】
キララの事務所にアイマスっぽいのはあったが
まさかゼノグラシアの方とは誰も思わず
判明したときはフォリアった
スポンサーと制作元同じですしね…
スパロボ図鑑2897冊目
449 :それも名無しだ[sage]:2013/10/30(水) 23:12:30.92 ID:dopIFExm
>>444
出るし
締切はGファルコン共々来週月曜日まで!(宣伝)

【ゲーマルク】
まさかのロボット魂化でますますka枠のラインナップが予想しづらくなったの巻
…MK-Vとバーザムと来てコレだよ!
スパロボ図鑑2897冊目
459 :それも名無しだ[sage]:2013/10/30(水) 23:20:09.21 ID:dopIFExm
バイアランカスタムはいつの間にか二号機が完成してて吹いた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4625212.jpg
こりゃプレバンでプラモ出そう(ry

【バイアランカスタム二号機(バンデシネ)】
ダカールでバンシィにコロコロされたデルタプラスの代わりに
「リディ」が乗る事になった
スパロボ図鑑2897冊目
502 :それも名無しだ[sage]:2013/10/30(水) 23:54:25.34 ID:dopIFExm
>>493
その完成版なんで一応同一
本来なら二号機が完成系で一号機はただの動作試験用の予備機みたいな物だったけど
作ってる途中にトリントン襲撃があったので
一号機が結果としてジオンスレイヤーと化したけど

【バーザム】
そして一号機起動までのおとり役を務め
見事バイアランカスタムを守った
嘘は言ってない
スパロボ図鑑2897冊目
508 :それも名無しだ[sage]:2013/10/30(水) 23:59:42.42 ID:dopIFExm
飛び道具はやっぱ必要だよな
うん

【レブラプター】
オーガノイドシステム搭載の主力小型ゾイドとして華々しくデビューしたが
あろうことが「飛び道具が一切無い」と言う仕様に
そして対抗機のガンスナイパーはこれでもかと言うぐらいに火器多めになりました

【スナイプマスター】
しかし積みすぎてコストが意外と食ってしまい
武器をスナイパーライフルと格闘用のクロー等に絞り
簡略化した分汎用性を高めた
しかしデビュー先がアイゼンドラグーンの中央大陸侵攻だったので
散々な目にあった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。