トップページ > ロボットゲー > 2013年10月16日 > 7xqmTe9u

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/1906 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001000000300100033300014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 2888冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 2888冊目
54 :それも名無しだ[sage]:2013/10/16(水) 04:27:34.91 ID:7xqmTe9u
>>51
そもそも最初のライバルはストライクなんだが
スパロボ図鑑 2888冊目
131 :それも名無しだ[sage]:2013/10/16(水) 11:30:13.91 ID:7xqmTe9u
>>117
【ブラックフェザー(BF)】遊戯王
BF黒槍のブラスト(BFがいると特殊召喚できる、貫通能力)
BF疾風のゲイル(BFがいると特殊召喚、チューナー、相手のステータスを半減)
この2枚を他のアタッカーBFやBF補助、BFヴァーユに絡めながら高速展開してビートダウンやシンクロ召喚に繋げるのが基本
モンスター主体で扱い易いが1体1体のステータスは大したは事無く、一度崩されると立て直しがきかない脆さがあり対策しやすい
そのため環境に溢れたが大会での結果はそれほどでもない

アニメの中でもブラックフェザーメタデッキが登場したり、高スペックモンスターや戦闘破壊耐性がある壁がいるとあっさり止められたり、バイクをクラッシュさせられたり、起点になるBFを防がれたりと
頻繁にブラックフェザーの動きを止められている
スパロボ図鑑 2888冊目
133 :それも名無しだ[sage]:2013/10/16(水) 11:35:17.53 ID:7xqmTe9u
>>121
ヴァンガードやハイランダーがあったが全く流行らなかった
スパロボ図鑑 2888冊目
143 :それも名無しだ[sage]:2013/10/16(水) 11:52:36.90 ID:7xqmTe9u
>>137
1番多い特殊ルールは「ライフが減るとプレイヤーもダメージを受け、0になるとプレイヤーは絶命する」だと思う

え?これは基本ルール?
スパロボ図鑑 2888冊目
239 :それも名無しだ[sage]:2013/10/16(水) 14:40:34.99 ID:7xqmTe9u
【クロバット】ポケモン
ゴルバットの懐き度が高くなると進化する
ズバットやゴルバットは悪役の下っ端によく使われ、悪役のボスキャラはクロバットを出してくる事が多いため
「クロバットに進化してるって事は悪ボスも案外ポケモンを大事にしてる良い所があるのか?」と言われる

金銀以降、BW以外の全ての作品で序盤にズバットが現れ
レベル22でゴルバット、懐いていれば23でもうクロバットになれる事からストーリー攻略のパートナーに始めから決めこんでる人も少なくない
スパロボ図鑑 2888冊目
327 :それも名無しだ[sage]:2013/10/16(水) 18:03:54.85 ID:7xqmTe9u
>>307
出資じゃなくて技術提供

【ニコルパパ】
プラントの兵器技術開発に携わっていてNジャマーキャンセラーの基礎は既にできていたが
Nジャマーキャンセラーを使用すると戦争が更に激化、核兵器の撃ち合いに戻りかねない…と封印していた
しかしニコルが死んだ事で地球軍への憎しみ&自分がこれを早く使わせて戦争の早期終決させていれば息子は死なずに済んだのでは…って自責の念から封印を解き完成させ
エネルギー問題で難航していたフリーダム開発部に持ち込んだ
スパロボ図鑑 2888冊目
335 :それも名無しだ[sage]:2013/10/16(水) 18:12:26.70 ID:7xqmTe9u
>>329
多分 バウがその枠で出てくるかと
スパロボ図鑑 2888冊目
362 :それも名無しだ[sage]:2013/10/16(水) 18:48:47.60 ID:7xqmTe9u
>>298
種に関しては…
【バスターガンダム】
これを作る時に「近接武器と盾どうする?」「はww?何言い出してんの?これ砲撃支援型なのよ、頭OK?」ってやったら
実戦では結構近接戦が発生する事が判明したのでカラミティやヴェルデバスターには最低限の近接兵装が装備された
ザフト側も似たような理由に加えて、敵のエース機や大型機を相手にするにはエースパイロットの近接戦しかないねってなった
プロヴィデンスが元はビームサーベルだらけの格闘機なのもそんな理由

【デストロイガンダム】
「近接戦闘は?」「はww?これだけの重火力とバリアだぞww接近できる訳無いの見てわからない?眼科行けや」
な理由で完成し、そして懐に入られバッサバッサ
ザムザザーにはクロー付けてたのに
スパロボ図鑑 2888冊目
376 :それも名無しだ[sage]:2013/10/16(水) 19:04:17.26 ID:7xqmTe9u
>>354
【マーク・ザイン】蒼穹のファフナー
「一人でも多くの味方を生存させる」のコンセプトにはパイロットも含まれていて同化の負荷は最小限……だった
変質したせいで同化の負荷マッハになりコンセプトと真逆になった

【マーク・ニヒト】蒼穹のファフナー
「一体でも多くの敵を倒す」がコンセプト、パイロットの事は考えていないのでこちらは端からマッハ
奪われて逆に人類の敵として大損害を与えまくりでこちらもコンセプトとは真逆に

【マーク・デスティニー】蒼穹のファフナー
パイロットは同化現象をも味方につける必要がある
D計画実現のために作られたデュートリオンモデルだが、D計画を打ち破るために戦った
これもコンセプトとは真逆のファフナー
スパロボ図鑑 2888冊目
381 :それも名無しだ[sage]:2013/10/16(水) 19:15:20.31 ID:7xqmTe9u
デストロイ×5は強敵でしたね
スパロボ図鑑 2888冊目
398 :それも名無しだ[sage]:2013/10/16(水) 19:35:06.47 ID:7xqmTe9u
>>379
もっと言うとザフトの3機は強襲用だからな……

【セカンドステージ】種デス
初期のガンダム5機、ザフトの防衛戦力として開発されているが
ガイア→「防衛用だよ?地上を走破して連合基地とかを強襲して逃げるコンセプトだけど防衛用だよ」
アビス→「防衛用ですよ?海でフォビドゥンブルー交わして基地強襲して逃げるコンセプトを見てわかる通りプラントの防衛用です、侵攻する気が0なのはわかるでしょう?」
カオス→「防衛用です、プラントに近い月艦隊との戦いを想定してますから」
セイバー→「防衛用だよ!連合基地に空から強襲するためのコンセプトだしプラント防衛用だよ」
インパルス→「前線での多様な環境に対応するためです地球のどんな所でも遠征できるように作られた防衛用です」
と、ザフトに地球軍への侵攻の意思は全く無く、あくまでも防衛のための戦力である事がわかる
スパロボ図鑑 2888冊目
436 :それも名無しだ[sage]:2013/10/16(水) 20:18:52.13 ID:7xqmTe9u
>>424
マークトゥーは解析とパーツ取りに回されたし
種の時はイザークが「パーツは持てるだけ持っていけ」って指示したり
イージスが出る時にはクルーゼが「奪った機体のデータ収集は終わっている」って言ってた

【ガンダムダブルエックス】
ビームソードしか持たないで奪ってきたので専用ライフルとシールドはキッドが作った
スパロボ図鑑 2888冊目
449 :それも名無しだ[sage]:2013/10/16(水) 20:29:21.44 ID:7xqmTe9u
>>439
傷つけないよう慎重に運んでただけ
壊されたら終わりだから盾(冷却装置)の傷にすら過敏にならざるをえなくて損傷がまだ軽い内に逃げた
流石に一ヶ月かけて冷却装置一つですら自前で直せないって事はあるまい
スパロボ図鑑 2888冊目
455 :それも名無しだ[sage]:2013/10/16(水) 20:40:14.37 ID:7xqmTe9u
【クロスボーンガンダムX2改】
敵に渡ったはいいけどパーツや技術が無くて苦労した良い例

【∀ガンダム】
貴様らの整備のおかげで使いやすくしてくれてありがとう…!
やったぜフラン!ヘヘッ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。