トップページ > ロボットゲー > 2013年10月08日 > a+7Xg4hQ

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/2077 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000012224102217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
【機神】デモンベイン総合スレッド32【飛翔】
スパロボ図鑑 2883冊目

書き込みレス一覧

【機神】デモンベイン総合スレッド32【飛翔】
639 :それも名無しだ[sage]:2013/10/08(火) 00:50:49.07 ID:a+7Xg4hQ
>>637
斬魔大聖の本編終了直後。

ナイア「ロリコンに仕返しをしたいんだけど手伝ってくれない? 服は脱いで貰うけど、中身は僕がやるから」
ニャル子「嫌です!」
遥「お断りします」
ルラ「イヤよん☆」
ニャーラ19世「ろりこんってなに〜?」
スパロボ図鑑 2883冊目
348 :それも名無しだ[sage]:2013/10/08(火) 15:42:16.87 ID:a+7Xg4hQ
>>334
またクロスボーンがスパロボに来てくれないかなぁ。
スパロボ図鑑 2883冊目
355 :それも名無しだ[sage]:2013/10/08(火) 16:01:48.45 ID:a+7Xg4hQ
>>352
なるほどゴルゴムの教義的には矛盾してないな。

【主人公の力が敵勢力由来】
起源を探すのが不可能なくらい昔からある王道中の王道。
スパロボ図鑑 2883冊目
362 :それも名無しだ[sage]:2013/10/08(火) 16:14:03.49 ID:a+7Xg4hQ
>>358
つまりRXの戦いは本来の創世王の役目の一つだったわけか。
・・・・・・RX一人でもダメなのに軍勢率いるガチな創世王がいたら勝ち目無いじゃないか帝国。

【前作の敵が抑止力だった敵】
続編の設定としてはよくあるが、上手くやらないと前作の敵>新たな敵になるのでさじ加減が難しい。
戦記モノや政治絡みの話だと戦力以外で拮抗要因があるのでやりやすい。
スパロボ図鑑 2883冊目
387 :それも名無しだ[sage]:2013/10/08(火) 17:19:16.44 ID:a+7Xg4hQ
>>382
【脳噛ネウロ】
まさに“人間が食料だから守る”キャラ。
人間の生み出す“謎”=“人間が身を生み出すための試行錯誤の悪意”しか食料にできない。
そのために気紛れに殺戮を繰り返すシックスたち“新しい血族”と闘いを繰り広げた。
スパロボ図鑑 2883冊目
395 :それも名無しだ[sage]:2013/10/08(火) 17:36:29.40 ID:a+7Xg4hQ
>>388
【黒子野太助】銀魂
そんな維新の人物を捩った中で『黒子のバスケ』をパロったキャラが攘夷四天王の同窓会編のキャラ。
銀時たち攘夷四天王を影で支えた影の薄い幻の五人目(ファイブマン)という、明らかに出オチ以外の何者でも無い名前。
しかし物語はナンセンスギャグで進んだものの最後に銀時の危機にシリアスに登場するというまさかの展開になった。
スパロボ図鑑 2883冊目
411 :それも名無しだ[sage]:2013/10/08(火) 18:01:59.04 ID:a+7Xg4hQ
>>397
長らくガチのシリアスキャラだったけど同窓会編で“ヤクルトおごるキャラ”化したなw
武市の嘘とヅラの回想だけだからまだセーフだけど。
スパロボ図鑑 2883冊目
426 :それも名無しだ[sage]:2013/10/08(火) 18:20:44.22 ID:a+7Xg4hQ
>>421
【枢木スザク】
歴史を俯瞰すると中々の呂布ぶりで悪の華として人気がでそう。
スパロボ図鑑 2883冊目
465 :それも名無しだ[sage]:2013/10/08(火) 19:02:32.82 ID:a+7Xg4hQ
>>452
めだかボックスって基本的にはTueee系クズ主人公が普通の主人公になるまでの話だよな。
悪平等編は良い意味で凄い挑戦をしたと思うわ。

>>454
【デアデビル】
逆に特殊な感覚以外は鍛えた人間なのにハルクなどのスーパー系とよく戦わされる。
スパロボ図鑑 2883冊目
477 :それも名無しだ[sage]:2013/10/08(火) 19:12:36.01 ID:a+7Xg4hQ
>>461
【黒神めだか】
ギルティクラウン、ラインバレルのように正義と力に思い上がり→更正の主人公自体は珍しくないが、
一時期、読者からの印象が『自分を悪と思っていない最もドス黒い悪』レベルまで堕ちたのに悪平等編を経て主人公に返り咲いた主人公。
スパロボ図鑑 2883冊目
499 :それも名無しだ[sage]:2013/10/08(火) 19:34:57.18 ID:a+7Xg4hQ
>>495
本スレでは悪平等編に突入するにあたって鹿野先輩再評価祭りになったもんなぁw
スパロボ図鑑 2883冊目
512 :それも名無しだ[sage]:2013/10/08(火) 19:55:20.59 ID:a+7Xg4hQ
【安心院なじみ】
悪平等編の黒幕。
球磨川編の回想にでてきた『球磨川に顔の皮を剥がされた少女』だったが、善吉や球磨川の臨死シーンに現れて助言や助力をするが、
徐々に球磨川の能力で封印された“邪悪な意図を持った何者か”ということが明らかになっていく。
アニメ化を意識した言動やこの世界が漫画だと知っているかのような行動からメタキャラなのかと思いきや、
実は『この世界を漫画だと思い込んでる』キャラという衝撃の真実が明らかにった。
ちなみに「マンガは十巻まで。それ以降の新展開は蛇足」という発言をしたが、ちょうど悪平等編が十巻からの新展開なのは狙ってやってるんだろうな(西尾が)。
スパロボ図鑑 2883冊目
551 :それも名無しだ[sage]:2013/10/08(火) 20:39:10.36 ID:a+7Xg4hQ
>>549
そうか、あまりに胃が痛むからグレてショッカーの大首領に・・・・・・
スパロボ図鑑 2883冊目
632 :それも名無しだ[sage]:2013/10/08(火) 22:17:54.62 ID:a+7Xg4hQ
>>624
【マルガ・ナルゼ】境界線上のホライゾン
黒翼の同人作家。
どうも元はノンケだったらしいが当時仲が悪かった同室のマルゴットと仲直りをしたさいにムラムラした彼女に押し倒されて今に至る。
スパロボ図鑑 2883冊目
660 :それも名無しだ[sage]:2013/10/08(火) 22:38:45.84 ID:a+7Xg4hQ
>>636
【リノア=アルティミシア説】
ケフカの裏設定のデマと並んで有名なFFの考察、もちろん非公式なので真偽は不明。
とはいえスタッフも思うところはあるのかディシディアに思わせ振りな演出があり面白い説ではある。

>>641
同志よ!
スパロボ図鑑 2883冊目
697 :それも名無しだ[sage]:2013/10/08(火) 23:03:08.16 ID:a+7Xg4hQ
>>672
8ってそういうどっちともとれる演出が結構多いなって気がする。
例えば過去編のあの言葉を繰り返す癖のある軍人はカーウェイの若かりし頃なのか曖昧だったり。
もしあれがカーウェイだと嫉妬から所払いした男の息子に大事な娘をかっさらわれる因果応報になるがw
スパロボ図鑑 2883冊目
705 :それも名無しだ[sage]:2013/10/08(火) 23:09:45.52 ID:a+7Xg4hQ
>>694
似た話が007のカジノロワイヤルでもあるな。
建物は撮影用に作ったものだが、あまりにもリアルで「保護された建造物にけしからん!」と怒った方がいたそうな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。