トップページ > ロボットゲー > 2013年10月07日 > K+pphB75

書き込み順位&時間帯一覧

140 位/2092 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000101002000010012311



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part83
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part84
スパロボ図鑑 2883冊目

書き込みレス一覧

スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part83
971 :それも名無しだ[sage]:2013/10/07(月) 08:53:14.41 ID:K+pphB75
ゼロシステムの作成難易度が高すぎるからな
でも重複装備できないからハロ作らないと(使命感)
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part83
984 :それも名無しだ[sage]:2013/10/07(月) 10:57:18.63 ID:K+pphB75
バイオコンピュータとか?簡単に作れて勇者の印素材だから無駄がない
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part84
16 :それも名無しだ[sage]:2013/10/07(月) 13:38:32.36 ID:K+pphB75
エグザートMAPWとか突破とかあるけど頑強ないし防御でEN削れられるから普通に強いの域を出ないな
出番が多いからユニット5〜6段、武器10段改造して損はないけど
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part84
27 :それも名無しだ[sage]:2013/10/07(月) 13:57:43.82 ID:K+pphB75
>>18-20
だから正しい意味で「普通に強い」って印象。MAPWが扇型なら俺の中では強ユニットになれていた
一応10〜12枠のベストメンバー組むなら絶対に入れるくらいには買ってる。感応おいしいし
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part84
162 :それも名無しだ[sage]:2013/10/07(月) 18:37:56.54 ID:K+pphB75
隠しドロップ ミューカスゲート大(DG):精密フレーム素材 デビルガンダム:硬質素材
ミューカス・ゲート大(オリジナル):硬質素材 クインマンサ:ターレットレンズ ミューカス・ゲート大(邪神ドラゴ):エナジーフィラー
邪神ドラゴ:パワーアンプ サージェ・オーパス(ギワザ):硬質素材の欠片 デススティンガー:ディマリウム装甲
機械神 レアメタル含有物 電波吸収素材 オージ:硬質素材の欠片 ブラットサッカー(イプシロン):精密フレーム素材
ネクトン・マインGG:非可燃性素材  6章は特に記憶違いや漏れがありそうなので参考程度に
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part84
293 :それも名無しだ[sage]:2013/10/07(月) 21:50:50.02 ID:K+pphB75
スパロボAとAPはアニメじゃないだった気がする
ガンダムのBGM系はGジェネでわりと聞けるから歌系のBGMの方が嬉しいよな

ダンクーガのBGMが灼熱の怒り1曲だけじゃなくて本気でよかった。ガンダムと関係ないが
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part84
318 :それも名無しだ[sage]:2013/10/07(月) 22:24:57.21 ID:K+pphB75
RSはバリ貫・ほぼ確定の対大型と気合ありで火力特化として普通に需要あると思う。RSCは知らね
熱血と同性能で魂とかあったらよかったのに
スパロボ図鑑 2883冊目
20 :それも名無しだ[sage]:2013/10/07(月) 22:48:03.73 ID:K+pphB75
                            ,  ,
              _          / /
               ,.イ !    ̄冫、.    〃〃
           / | |_ _/ / \ /卅冫
      _    ,-,ー.()、__`---、 ソ-/
    / ,臆-.、 |[:===テ-() ==| : ())     地獄を見れば、>>1を乙る
    ハ〃'´    `i.、ニ¨()二ニニヽ_T。 ̄ \
   /~゙´      |q_\ lニコ     \.。   `,
   |。-。      ,。/曰| l.冫ニニニニ‐‐‐‐ 、ヽ  ノ
   ゙⌒l\\__/,.' l曰| レ /  _// ̄」 | |゚_゚.〈
    ,|/¨テ,K´   ̄/ /へ 〉二=====二ヽ イ
3ゲットドッグだよ
回るターレットからキリコに熱い視線を降り注がせるすごいやつだよ

【1983年】
80年代はガンダムの起こしたブームによりロボットアニメが非常に豊富だったが
特にこの年は聖戦士ダンバイン、装甲騎兵ボトムズ、亜空大作戦スラングル、
光速電神アルベガス、サイコアーマーゴーバリアン、銀河疾風サスライガー、
銀河漂流バイファム、超時空世紀オーガス、機甲創世記モスピーダ、
特装機兵ドルバックとこんなにやってた
スパロボ図鑑 2883冊目
33 :それも名無しだ[sage]:2013/10/07(月) 23:16:21.80 ID:K+pphB75
【1980年代】
アニメ:ロボットアニメが色々作られるも、後半は少しずつ冬の時代になりつつあった
     OVAが登場し、美少女&メカは定番。現在のアニメ業界の流れの元祖的存在である
特撮:ウルトラマン80、仮面ライダースーパー1が81年に終了し、スーパー戦隊のみに
    しかし東映不思議コメディーシリーズにメタルヒーローシリーズと、新たな特撮作品が誕生した
    ウルトラは映画で、ライダーは特番のZXの後にBLACK&BLACKRX誕生
ゲーム:83年にファミリーコンピュータが登場。それまでにもゲーム機は色々あったが
     ファミコンの登場で、一気に情勢が変わっていった
     80年代後半にはPCエンジン、メガドライブも登場
スパロボ図鑑 2883冊目
42 :それも名無しだ[sage]:2013/10/07(月) 23:33:19.94 ID:K+pphB75
そもそもライダーは初代ヒーローを演じたのが藤岡弘、なんだから
もっと期待されてもいい、たぶん。スカイライダーは村上弘明だし
スパロボ図鑑 2883冊目
48 :それも名無しだ[sage]:2013/10/07(月) 23:53:08.82 ID:K+pphB75
    ミ ヽヽヽリリノノノノ
   彡ミイ  ̄ ̄'` ̄ヾミ
   彡ミi )      ;|ミ
   彡ミ〉 _,,,,,,,,, i,i ,,,,,_イミ   お前は最後に殺すと約束したな
    rミi  _-・- l-・-、v
    {6〈`┬  、_」_  イ   あれは嘘だ。
   ヾ|  (  ,-ー-、) |
    \ `- ⌒-´ノ 、 '  ’
    /i\ __ノ - ∩_____ ’
   /\_  _ノ\   ( イ___ヨ - パッ
  (_Y  ヽノ )イ⌒ニ ,ノ  
  (  )____/ `ー-ー´   
ー-',..-'ー.-,ー!..ー,,-._ー.,-ー.,-ー-...,,____
   l         |   i       i   ''i,,_

                  (     
                   )    う
                   (    あ
                   )    あ
                  (     ぁ
                        ぁ
                  _/    ・
                  ___|___    ・
                   ё   ←>>45

             ________.
             \           |\
               \          |  \
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。