トップページ > ロボットゲー > 2013年09月18日 > fhDDrBX5

書き込み順位&時間帯一覧

106 位/1866 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100212000101010009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part65
スーパーロボット大戦F&F完結編 93周目

書き込みレス一覧

スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part65
711 :それも名無しだ[sage]:2013/09/18(水) 07:34:10.36 ID:fhDDrBX5
俺もクッキー焼き始めようかなぁ
BBAに魅力を感じるわ
スーパーロボット大戦F&F完結編 93周目
458 :それも名無しだ[sage]:2013/09/18(水) 10:46:24.92 ID:fhDDrBX5
「裏切り」のライグ=ゲイオス落としたいんだが
不確定要素があって少し心配なんだけど

ルートはスーパー系、現在「使徒襲来」、ゲッター面々LV9でネイさん狙い中
「裏切り」までに弁慶のLV19って間に合うんだろうか?
あとゲッタービームの改造段階どのくらい必要かな。今はとりま2段階
それと装甲やHPも改造必要?
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part65
739 :それも名無しだ[sage]:2013/09/18(水) 10:48:43.09 ID:fhDDrBX5
ヒマリちゃんSPミルクタンク
スーパーロボット大戦F&F完結編 93周目
461 :それも名無しだ[sage]:2013/09/18(水) 11:56:53.17 ID:fhDDrBX5
まだ序盤だからゲッタービーム過剰火力に感じてね。必要時までに上げればいいかなと

色々方法あるのかな?ゲッターを放り込ませてHP調整底力ゲッタービーム繰り返す策で行こうと思うんだけど
マジンガーは…過去ログのテンプレにブースター付けても間に合わなかったってあったので…
アムロは戦力になるのかな。そのMAP前にリ・ガズィ改造できたっけか
撃墜のために特別育てるのは弁慶LV19、ビーチャLV17(挑発)、HP調整用信頼キャラと
直前MAPでボスLV20(挑発習得+脱力+自爆)ぐらいかなぁと考えてるんだが
ライグ撃墜のために特別な費用をかけずって思ってるから確かに舐めてるかも知れない
スーパーロボット大戦F&F完結編 93周目
462 :それも名無しだ[sage]:2013/09/18(水) 12:05:20.52 ID:fhDDrBX5
>>459>>460
すいません舐めてました。ごめんなさい

…そのMAPアムロはリ・ガズィで強制出撃って書いてあるんだけど
第三避難所のシナリオ「裏切り」の項見てるんだが。
ゲッタービームは改造するつもりだけどやっぱフル改必須なのか
スーパーロボット大戦F&F完結編 93周目
465 :それも名無しだ[sage]:2013/09/18(水) 12:59:25.48 ID:fhDDrBX5
なるほろ
ま、とりあえずシナリオ進めるわ
弁慶のLVもサポート勢のLVも補給修理や最悪全滅プレイ使えばなんとかなるだろう
マジンガー足遅くて普段使いしないからあんまり改造したくないんだよね
主人公機は後継機有るけど精神とブラスターキャノン優秀、何より好きだから改造してもいいんだが
スーパーロボット大戦F&F完結編 93周目
475 :それも名無しだ[sage]:2013/09/18(水) 16:19:53.84 ID:fhDDrBX5
メタスいいな。ハイブリッドチョバム積んで装甲調整すれば
最前戦でも狙われないで回復修理できる。MA形態の移動力が高いのも○
アフロダイは空輸が必要だな
スーパーロボット大戦F&F完結編 93周目
480 :それも名無しだ[sage]:2013/09/18(水) 18:55:25.36 ID:fhDDrBX5
シナリオ重ねる度にセーブデータの預貯金額が増えていくのが好ましい
ゲームで金溜めるのが好きなの、俺はそういうことに幸せを感じるんだ
スーパーロボット大戦F&F完結編 93周目
489 :それも名無しだ[sage]:2013/09/18(水) 20:24:43.65 ID:fhDDrBX5
金を貯めるのも好きだけど撤退ボスを撃破することにはもっと幸せを感じるんだ
パーツ無しで改造費も割に合わないのは当然スルーするがね
個人的に高性能レーダーの評価は高い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。