トップページ > ロボットゲー > 2013年09月12日 > MtCj2rhS

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/2138 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001000011363217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑2864冊目
スパロボ図鑑 2865冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑2864冊目
810 :それも名無しだ[sage]:2013/09/12(木) 13:44:21.56 ID:MtCj2rhS
カミーユの子供か
ファとの子ならイケメンに育ちそうだな

ビダン子、なんつってなんつってwwwwwww

【鳳凰星座の聖衣】星矢
歴代でも誰一人として纏える者がなく一輝が「初代装着者」である。
その聖衣そのものに備わっている超再生能力も含め
ある意味黄金聖衣よりステータスがある「最強の青銅聖衣」といえる。
スパロボ図鑑2864冊目
979 :それも名無しだ[sage]:2013/09/12(木) 18:58:14.36 ID:MtCj2rhS
どうつかまつりまして
図鑑スレは東夷の町
>>963様のお気に召すようなものは何一つおじゃりませぬゆえ
あのような乙を
スパロボ図鑑 2865冊目
8 :それも名無しだ[sage]:2013/09/12(木) 19:58:52.84 ID:MtCj2rhS
まほまほは淫夢民でもあるからな
それに比べりゃ昔のガンガン漫画読んでるくらいどってことないない


【淫夢語】
ネットスラング全般に言えることだが
汎用性が高すぎてこれも既に元ネタ知らずに使っている人も多い。

ちなみに
(震え声)は脅えや絶望感の中で必死に言葉を搾り出しているみたいな形で使われがちだが
本来は自らの内から湧き出る興奮を抑えられない(震え声)なのでむしろ武者震いの類としての運用が正しい。
また「微レ存」あたりは、元ネタで一体なにがどこに微粒子レベルで存在しているのかは
とてもじゃないが小学生には教えられないアレなので
Y,AOI姉貴のように上手くすっとぼけられる自信がなければ、これもやはり運用には注意を払うのが賢明だろう。

ま、言葉なんてもんは変化し淘汰されるのが当たり前なんで
あんまり五月蝿く指摘するようなことじゃないんですが
それら元の姿を知っておくこと自体には、純粋な楽しさが存在することもまた然りなのである。
スパロボ図鑑 2865冊目
41 :それも名無しだ[sage]:2013/09/12(木) 20:26:49.61 ID:MtCj2rhS
素晴らしいとは思わないかい?まともな日本語が消えてなくなり
淫夢もブロントも忍殺もすべて図鑑スレへと堕ちていく
そして印象の強い者
流行や語呂のよさを喜びとする者のみが生き残れる図鑑スレになる
これこそバーン様の理想郷だっ!!
それを妨害する可能性のある芽は…すべてボクがつみとるのさっ!!!


【バーン様】ふたば
アニオタ魔王軍においては
もうおじいちゃんなのでシリアス展開とか欝展開に耐えられない非常に脆弱な視聴者と化しており
なんかこう女の子たちがキャッキャウフフと戯れているのんびり日常アニメとかしか受け付けないらしい。
おそらく今期でいえばきんモザあたりを楽しんでいるのだろう
スパロボ図鑑 2865冊目
51 :それも名無しだ[sage]:2013/09/12(木) 20:33:27.24 ID:MtCj2rhS
【ベネット】コマンドー
アリアスから10万ドルPONと貰ったが
大佐を殺せるならタダでもやるらしいので
やはり10万ドルは>>43の通りアリアスの優しさだったのだろう

だったのかな…?
スパロボ図鑑 2865冊目
76 :それも名無しだ[sage]:2013/09/12(木) 20:52:15.87 ID:MtCj2rhS
【雷】艦これ
いかずちである
かみなりじゃない
暁型3番艦なので>>59の響の「妹」ということになるだろうか。
「妹」の電(いなづま)と共に沈没した敵艦の生存者をも救出したというぐう聖
…というのが一応史実の部分

艦これにおける彼女は、人呼んで「ダメ人間ホイホイ」「ダメ男製造機」「シャアの理想」
元気印のCV:洲崎綾でありながら、なんだかやたら提督を依存させようとしてくる台詞が多く
合法ロリとか達観ロリ的な「大人」な部分があまりなく
むしろ背伸びしてるかわいい女の子なのに甘えさせてくれそうな感じが今までになかった!と
ダメ提督たちのハートにヒット
「母になってくれそう」「甘えたい」「メッてしてくれそう」「抱きついてクンカクンカしたあとに胸の中で泣きたい」と
もうホントに彼女のファンはダメ人間ばかりである。
俺もいいこいいこされたい…
スパロボ図鑑 2865冊目
92 :それも名無しだ[sage]:2013/09/12(木) 21:05:17.37 ID:MtCj2rhS
というかギャグやネタ系作品は漫画原作の邦画の中じゃ比較的マシなのが出来ること多いしな
ちょっとこの画像だと丸太に太さと迫力が足りないが…
スパロボ図鑑 2865冊目
116 :それも名無しだ[sage]:2013/09/12(木) 21:18:40.34 ID:MtCj2rhS
>>100
正直この絵に関しては原作のがシュールだと思う…

【やってきたよ、ドルイドさん!】
MF文庫で三巻まで出ているライトノベル。
まあ打ち切りというほど明確に続く話でもないがいつの間にか続きが出なくなっていた。
日本にドルイドの力を持つ女の子が転校してきたよ!というところからのすったもんだを描く
とてもありがちな設定のコメディ。
プラチナブロンドの髪とアイスブルーの瞳を持つシャレイリアちゃんに
日本の女子中学生の夏穂ちゃんがメロメロになってはぁはぁする話と書くと
ドルイド(ファンタジー)要素除くときんモザっぽいなこれ。
スパロボ図鑑 2865冊目
150 :それも名無しだ[sage]:2013/09/12(木) 21:44:50.65 ID:MtCj2rhS
ウルトラファイトは入ってるんだろうか

【ウルトラファイト】
ガンダム三大奇書のノリで「ウルトラ三大奇番組」とか選ぶなら絶対に入ってきそうなシリーズ。
しなびた着ぐるみ
グダグダしつつも偶にキラリと光るプロの技を見せてくれるナレーション
異様かつ妙な迫力のあるサブタイトルと
チャー研と似たような意味で「皆で見るには楽しい作品」である。

といってもこっちはウルトラコンテンツに飢えていた当時のちびっ子たちには
結構ふつうに楽しまれていたようだが。
スパロボ図鑑 2865冊目
155 :それも名無しだ[sage]:2013/09/12(木) 21:48:14.00 ID:MtCj2rhS
>5. レッドマン(1972年)
ん?
スパロボ図鑑 2865冊目
161 :それも名無しだ[sage]:2013/09/12(木) 21:50:08.62 ID:MtCj2rhS
>>157
マンは「派生元」だろう
スパロボ図鑑 2865冊目
172 :それも名無しだ[sage]:2013/09/12(木) 21:57:25.26 ID:MtCj2rhS
>>163
あいつの問題はそこじゃない

【レッドマン】
まともなストーリーがなく
怪獣たちの悪行的なものも描かれないので
別になにもしてない怪獣たちに突如襲い掛かり惨殺して回る凶気の男!
とか言われても反論できない異様な雰囲気を持つ作品。
「赤い通り魔」と呼ばれるゆえんである。
ウルトラシリーズとの繋がりらしきものといえば怪獣着ぐるみの使いまわしくらいしか存在しないのだが…

マジでこいつをウルトラシリーズに入れるのは無理ないか?w
スパロボ図鑑 2865冊目
210 :それも名無しだ[sage]:2013/09/12(木) 22:34:31.66 ID:MtCj2rhS
しかしカノントータスといいカタパルトタートルといいカメバズーカといい
亀甲と砲には謎の親和性があるな…
スパロボ図鑑 2865冊目
221 :それも名無しだ[sage]:2013/09/12(木) 22:52:29.89 ID:MtCj2rhS
まあ仮にも「なんでもあり」を標榜する場としては残念だけど
キチガイはキチガイだからな
図鑑スレだってスパロボ全否定されたり
わけのわからんオタク批判連呼したりする奴には「場所を間違えてますよ」としか言いようがない
具体的に誰とは言わんけど
スパロボ図鑑 2865冊目
225 :それも名無しだ[sage]:2013/09/12(木) 22:54:59.21 ID:MtCj2rhS
その中じゃウルトラシリーズは
単純に今現在毎年新作が放送されてないってのはあるな
スパロボ図鑑 2865冊目
246 :それも名無しだ[sage]:2013/09/12(木) 23:18:05.14 ID:MtCj2rhS
いいじゃないかキチガイ
知恵遅れだの池沼だの相手を一方的に劣等扱いする言葉に比べれば
要するに「違う」「別種」であると言ってるだけで
同じ地球に生まれた者として一定の敬意は払ってる

って、どっかで聞いたこの理屈
スパロボ図鑑 2865冊目
282 :それも名無しだ[sage]:2013/09/12(木) 23:56:53.29 ID:MtCj2rhS
【ペニーワイズ】
スティーヴン・キングの原作を映画化した「IT」に登場するモンスター。
実在した殺人鬼“殺人ピエロ”ことジョン・ゲイシーをモデルとしたピエロの怪物で
基本的に子供を誘い込んで惨殺する。
妖精の設定などでよくある「子供(の頃)にしか見えない」をマイナス方面に振り切ったような得体のしれなさは
単純なビジュアル的な気持ち悪さも手伝い非常によく出来ている。

が最後はなんかでっかい蜘蛛のクリーチャーみたいな本体が出てきて
ピエロの頃にあった底知れなさは失われてしまう。

そういう「なーんだ」も含めての「子供の頃の恐怖」の象徴なのかもしれない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。