トップページ > ロボットゲー > 2013年09月12日 > Fvz4lIpd

書き込み順位&時間帯一覧

145 位/2138 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000024300009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part59
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part60

書き込みレス一覧

スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part59
768 :それも名無しだ[sage]:2013/09/12(木) 17:53:06.43 ID:Fvz4lIpd
DLCの売り上げが良いと、次回作品への出演率が上がったり…という冗談を言おうと思ったが
考えてみたら本気でそれ有りうるよなぁ。
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part59
776 :それも名無しだ[sage]:2013/09/12(木) 17:55:24.93 ID:Fvz4lIpd
DLCで追加なら、Ζプラス(アムロ仕様)とか、微妙にマイナーなあたりが欲しい…
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part59
812 :それも名無しだ[sage]:2013/09/12(木) 18:09:50.71 ID:Fvz4lIpd
>>778
それで構わないから是非欲しい…。
>>779>>791
単純な話、「DLCで出しても売れない=出演が購買意欲に繋がらない」というのが説得力持っちゃうからなぁ
企画会議とかで、「でも○○は人気無いから…」とか言われる光景が容易に目に浮かぶ。
他の条件も勿論あるけど、そちらが似たり寄ったりでDLCに差があれば、売れてる方が参戦することになるでしょ
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part59
825 :それも名無しだ[sage]:2013/09/12(木) 18:13:05.57 ID:Fvz4lIpd
アンロック形式のDLCはなんか納得いかない。
「それは出ていて当然だろう」みたいな機体のDLCも同じく。
でも、「ほら、これ出してやるから好きな奴はお布施しろよ」みたいな感じでマニアックな機体をどんどん追加してくれたら俺大喜び。

個人的にはTime to comeとゲシュペンストを是非…
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part59
928 :それも名無しだ[sage]:2013/09/12(木) 18:43:35.10 ID:Fvz4lIpd
中身スカスカであとはDLCで…だとイラっとするけど
正直まだシナリオ消化追いついていないくらいなんで
現状ボリュームに満足しているから追加シナリオにも腹立たんなぁ。
OEの現状だとソシャゲーと違ってライトユーザーほど課金に反感無いんじゃないだろうか。
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part59
991 :それも名無しだ[sage]:2013/09/12(木) 18:57:06.23 ID:Fvz4lIpd
>>980
それはそうなんだけど、
順次解放だからこそこれだけみんなで同時にワイワイ出来ていると思うと
ギリギリでもついていきたい気持ちもあるw
パッケージだったら出来ない遊び方。
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part60
5 :それも名無しだ[sage]:2013/09/12(木) 19:01:16.74 ID:Fvz4lIpd
あー、風雲再起ゴッドガンダムはDLCありうるな。でもそれだったらシャッフル同盟やアレンビーもつけてくれ…。
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part60
29 :それも名無しだ[sage]:2013/09/12(木) 19:09:38.81 ID:Fvz4lIpd
ラスボスはヴァサージの進化形みたいなやつと予想
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part60
48 :それも名無しだ[sage]:2013/09/12(木) 19:15:29.45 ID:Fvz4lIpd
>>45
「No Futureが無い」って、二重否定で「未来がある」って言っているみたいだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。