トップページ > ロボットゲー > 2013年08月27日 > D9fz81gR

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/1614 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000000000000120102110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 2853冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 2853冊目
466 :それも名無しだ[sage]:2013/08/27(火) 00:00:00.90 ID:D9fz81gR
【TRPGのオリキャラ】
個人の渾身のアイディアを振り絞るので、
それは多種多様なキャラが生まれそうなもんだが、
皆さん倣ったように「ひねりを加えたキャラ」というのをつくるので、
それはそれで似たようなキャラばかりになると評判の一品。

やめてオッドアイやめて。

そして「直球の熱血主人公型キャラ」みたいのが逆にレアで、
さらに面白いリプレイはそういう直球のがいるリプレイだったりする。
人間ままならんね
スパロボ図鑑 2853冊目
489 :それも名無しだ[sage]:2013/08/27(火) 00:32:32.44 ID:D9fz81gR
水木の大将はやなせ御大系で、さすがに手塚と同格はないだろ

【やなせたかし】
水木しげるよりさらに上の年齢と健康度を誇る現役94歳。

90歳でシャツとネクタイの合わせで悩むとか、どんだけのフレッシュさを保っているのか、
その理想的なスケジュール管理と、未だにお洒落や食事や出会いを楽しむセンスの若々しさは、
最近では理想の老人像として話題になることも多い。

ちなみに、この人も睡眠はバッチリととっている、やっぱ寝ないとダメだな。
スパロボ図鑑 2853冊目
508 :それも名無しだ[sage]:2013/08/27(火) 00:52:05.24 ID:D9fz81gR
【幻夢戦記レダ】
日本におけるビキニアーマーの始祖的OVA。

エロい格好の女子高生が剣やバイクやロボットでアクションするという男の夢を、
(当時としては)節操なく詰め込んだ作品。面白いよ!

エロ・エアバイク・剣とロボットあたりが見せ場で、
後者二つは当時が全盛というか、エアバイクアクションとか絶滅したんで、むしろ最高峰という出来なのだが、
エロスだけは「これでエロいとか、当時の日本はピュアだったんだなあ」のレベル。
というか確実に現在の地上波の方がエロい。

変身する際に、食虫植物みたいのに閉じ込められて、その内部で変身するのだが、
触手が肌に食い込むこともなければ、「らめぇ」と喘ぐ事も無い、謎の白い液体とかも当然でない。

大体30年前の作品だが(超面白いよ!)とりあえずエロだけはメチャクチャ進化したようだ。
すごいやHENTAI JAPAN!
スパロボ図鑑 2853冊目
674 :それも名無しだ[sage]:2013/08/27(火) 17:24:22.35 ID:D9fz81gR
【Zガンダム】
グリプス戦役最高の完成度を誇る一品。
決して突出した部分はないのだが、あらゆる性能が謎の高水準でまとまり、
SランクはないがオールAという奇跡が起こった。

後継機ZZが一部オバテクな性能ながらも、色々チグハグなのとは対照的で、
ある意味オーパーツ試作機よりレアリティのある一品。

ぶっちゃけこれをそのまんま量産すらいいと思うだが、
以降、延々々々々々々々々々と色々足りない量産機が造られつづけることとなる。
確かにZは高コストだが、果たしてあの欠陥量産機の山よりマシなのだろうか、
Zレイピアとか、素直にZに追加ウェポン乗っけろと小一時間
スパロボ図鑑 2853冊目
706 :それも名無しだ[sage]:2013/08/27(火) 18:24:21.87 ID:D9fz81gR
オリジンガルマのシャアへの慕いっぷりをみると泣けてくる

【オリジンのザビ家】
御大の筆が乗ってるのか、やたら生き生きと描かれる方々、

長所も短所も色々と描かれ、軍人として理想的だったドズルは、戦略的な才能も描写されると同時に政治的な懐の甘さなども描写される。

家中の反発が云々いわれるザビ家だが、むしろ遠慮しまくりの足のひっぱりが多く、
とりあえずデギンはレビルを逃がすとかアホなことするくらいなら、
ギレンを幽閉してでもルウム後に講和しろと小一時間。


【オリジンのレビル】
…なんやこのバトルコマンダー…
スパロボ図鑑 2853冊目
714 :それも名無しだ[sage]:2013/08/27(火) 18:45:18.95 ID:D9fz81gR
【ビグザム】
ゲルググどころかリックドムとかの段階でMS技術的には連邦を圧倒しており、
連邦最大のアドバンテージが超火力で高級なビーム兵器を下っ端メカまで標準装備で人海戦術という、
「武田騎馬軍団VSマスケット装備の10倍の農民」みたいな図式だったので、
ゲルググ量産よりは対ビーム持ちのビグザム量産の方が正しいとか言われたりする。

地上は地上でドムより必要だったのはザクキャノンと航空戦力だのと、
架空一年戦争談義は色々カオス。


まあ、結局一番効率がいいのは海中に誘い出してのアッガイ無双なんですがね(ギレンの野望的発想)
スパロボ図鑑 2853冊目
746 :それも名無しだ[sage]:2013/08/27(火) 20:01:51.49 ID:D9fz81gR
【リックドム】
一年戦争終戦期におけるMS量産機の下限ライン、
ザクの高機動や後期生産型、ギャンの量産計画など、どれも最低でもリックドム並が求められている。

こいつ本当にちょっと前まで地上の最新鋭機だったのに恐ろしいことである、
よくZZのインフレが話題になるが、一年戦争終盤も相当凄い。

ついでに、グフ飛行型とかMS技術の最先端機だったドムを、
あくまで技術収斂の統合整備計画で同性能まで持っていくザクU改とか、どーなってんだYO!
スパロボ図鑑 2853冊目
827 :それも名無しだ[sage]:2013/08/27(火) 22:08:21.71 ID:D9fz81gR
【マラサイ】
性能申し分なしというか量産機としては最高クラス、
デザインもカッチョいい、
ザクの流れもバッチリ汲んでる、
とギラドーガのご先祖さまにふさわしい機体なのだが、

「カッチョよすぎるので量産機としては失点1」という扱いも受けたりと量産機の奥深さを見せ付ける一品でもある、
そう量産機は群れて映えてこそ何ぼなのだ、あんなカッコいいシールドなどいかんいかん。らしい。

まあ確かに三機小隊くらいまでなら映えるのだが、マラサイ編隊とかだとうーんという気もする。


ちなみにユニコーンverは、一気に量産機力がアップしている。緑は偉大だ。
スパロボ図鑑 2853冊目
863 :それも名無しだ[sage]:2013/08/27(火) 22:46:52.70 ID:D9fz81gR
現実の兵器がシャレオツスマート、ソフトソフトになってる時代だからねえ

【戦車】
後に巨大人型兵器に繋がるはずの男のロマンの塊。

初期の技術の力技っぷりや、今にしてみると無駄な機能などは、時代を超えて想像力を沸騰させる。

ちなみにキャタピラをさらに超える走破性ということで「歩行戦車」は「第一次大戦で」プランニングされている、
うん、速攻で無茶振りとわかったんで二次大戦の時には見向きもされなかったんだ。頑張れ頑張れ。
スパロボ図鑑 2853冊目
907 :それも名無しだ[sage]:2013/08/27(火) 23:13:10.21 ID:D9fz81gR
【ブロッケン】パトレイバー
そんな警邏&お巡りさんの広告塔なイングラムと対をなす、
冷戦期の西ドイツ国境警備用という、ザ・最前線軍用レイバー。

ひたすらに火力、装甲、生存性など、戦争用に特化した一品で、
柔軟な対応を求められるイングラムなどとはプリウスとキングタイガーくらい違う。

しかし作中最高クラスの軍用機なのだが、いわゆるかませ犬なので、
重火器無しで単独行動してイングラム小隊にフルボッコというのがパトレイバーの様式美。


スパロボOEには間違いなく出演していると思うのだが、
とりあえず制式武装と正規兵を乗せてやってください
戦場で戦ったら、イングラムなんか105mmキャノンで一発ッスよ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。