トップページ > ロボットゲー > 2013年08月27日 > A7aNwph9

書き込み順位&時間帯一覧

114 位/1614 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000015209



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 2853冊目
スーパーロボット大戦UX part239

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 2853冊目
624 :それも名無しだ[sage]:2013/08/27(火) 14:11:59.19 ID:A7aNwph9
>>617
「ガルマだけの専用機じゃない」じゃなくて、初登場時はガルマに専用機特性は無かった
ザビ家専用ビグザムの専用機特性を活かせたのはドズルのみだった

後に「こりゃあんまりだ」って事でドズルとガルマの専用機になった
スパロボ図鑑 2853冊目
772 :それも名無しだ[sage]:2013/08/27(火) 20:44:59.20 ID:A7aNwph9
>>762
そのまんま
設定では、宇宙世紀における「ザク50周年記念」の見世物の一つ、戦闘用ですらない
でも、作ってる最中に興が乗ってメガ粒子砲やら大型ビームサーベルやらを取り付けたら怪物的MAになってしまったという困った子

なんでザク50周年記念でMSザクじゃなくてザクっぽいMAを作ったのかは謎
スパロボ図鑑 2853冊目
787 :それも名無しだ[sage]:2013/08/27(火) 21:07:11.85 ID:A7aNwph9
【ザクV改】
いつものスパロボマジックかなにかで口吻部ビーム砲が無い事にされているが
別にあまり使わなかっただけで口吻部ビーム砲はちゃんと装備されている
スパロボ図鑑 2853冊目
792 :それも名無しだ[sage]:2013/08/27(火) 21:18:10.80 ID:A7aNwph9
>>791
サンライズの公式設定本に「ザクV改の口吻部ビーム砲は形状が変えられている」と明記されてる
スパロボ図鑑 2853冊目
799 :それも名無しだ[sage]:2013/08/27(火) 21:26:24.30 ID:A7aNwph9
>>797
こっちのだと「陸戦型装備からの改装の特徴として、口吻部ビーム砲の形状が改装され頭部に30mmバルカン砲が装備されてる」となってる
スーパーロボット大戦UX part239
303 :それも名無しだ[sage]:2013/08/27(火) 21:33:56.41 ID:A7aNwph9
進軍する時にリヴァルナ全部潰して、上がったユガの気力を脱力でMAP兵器が撃てない所まで落としてターン終了
敵ターンの攻撃は全部回避か防御して、次のターンでユガを凹ってイベント起こして、また脱力で気力削ってターン終了
敵ターンの攻撃はまだ全部無抵抗主義して、次のターンに覚醒で無理矢理動かしたキラの魂付きMAP兵器で取り巻きのライオット全部潰して
出てきたリヴァルナは全部無視してユガをフルボッコ、追い詰めたら余った連中でリヴァルナ倒してちょっとだけ資金稼いで
最後の1人でトドメを刺してお終い

こんなチキンプレイで危なげなく倒しちゃったな
最初にユガ削る時に精神コマンドケチっちゃって、イベントで全快したのを見て勿体ない事したと思ったもんです
スパロボ図鑑 2853冊目
806 :それも名無しだ[sage]:2013/08/27(火) 21:35:58.71 ID:A7aNwph9
>>805
逆襲のギガンティスでもスザクだったな
スパロボ図鑑 2853冊目
843 :それも名無しだ[sage]:2013/08/27(火) 22:34:42.99 ID:A7aNwph9
それにしても、スパロボがシリーズ続いて色々とオリジナルロボも出てきたのに
ヴァルシオンを始めグレイターキン、ドルーキン、ガルガウ、シルベルヴィントの4機にデュカステス
ゲストの兵器群なんかの、旧スパロボオリジナル群を越えるインパクトのあるロボに出逢えてない感がある
スパロボ図鑑 2853冊目
848 :それも名無しだ[sage]:2013/08/27(火) 22:38:03.69 ID:A7aNwph9
>>845
最近のロボかどうかも判らん、ボスの神様系ユニットはもう問題外として
雑魚の兵器も、なんかこう綺麗に纏まり過ぎて力技が効いてないというか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。