トップページ > ロボットゲー > 2013年07月31日 > pmA9Yxm0

書き込み順位&時間帯一覧

101 位/1001 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000004015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 2842冊目
スパロボ図鑑 2843冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 2842冊目
957 :それも名無しだ[sage]:2013/07/31(水) 21:23:05.81 ID:pmA9Yxm0
>>956
乙しいですよカテジナさん!
スパロボ図鑑 2842冊目
971 :それも名無しだ[sage]:2013/07/31(水) 21:39:51.84 ID:pmA9Yxm0
>>963は夏休みに入った中学生か何か?

【夏厨】
◯◯厨という言葉では最初期に出来た単語。(ちなみに一番最古なのは牛丼屋で生姜をこんもり盛る生姜厨だとか)
厨=厨房=中坊の意味で、その名の通り夏休みに入ってネットに手を出した中学生を指す単語である。
実際、学校の休暇期間中はアレな人間が増えるので、結構あちこちで見かけるようになる。
まあ、そういうのの襲撃を受けるのは比較的メジャージャンルを扱ってる板とかで、
マイナーな板には何も関係がないんだが
スパロボ図鑑 2842冊目
976 :それも名無しだ[sage]:2013/07/31(水) 21:46:17.24 ID:pmA9Yxm0
>>975
ライディーン「そうだな」

【スーパー特撮大戦2001】
そういう系のクロスは皆無に近く、
殆どのステージが「ある作品の原作話にたまたま別作品のヒーローが居合わせた」程度でしかない。
ダイダルの野望ですら多少はあったのに……
スパロボ図鑑 2842冊目
985 :それも名無しだ[sage]:2013/07/31(水) 21:56:29.69 ID:pmA9Yxm0
>>980
まあ、初代αからずっと参戦させたかった作品だからねぇ。

>>982
ちげぇよ、どこぞの「初登場シナリオがシャーキンとの決戦→以降原作再現なし」な時の話だよ
スパロボ図鑑 2843冊目
50 :それも名無しだ[sage]:2013/07/31(水) 23:56:08.82 ID:pmA9Yxm0
>>1
さあ、お前の乙を数えろ

>16
いや、超国民的アニメの千と千尋の神隠しで重要キャラ演じてたやん

【仮面ライダーZX 村雨良】
脳以外の全てが生体パーツという、最早改造人間どころか村雨良の脳みそを持つロボットな仮面ライダー。
そのため、多数のメカニカルアイテムを装備している他、ちょっと腕がもげたとかも他のライダーより平気。

考えてみれば、完全にロボットのライダーってそういやいないな。いやロボライダーとかロボットスーパー1って意味じゃなくて

【仮面ライダーアマゾン 仮面ライダー響鬼】
前者は生物的改造が殆ど、後者はただ人間が鍛えただけの純度100%人間なのが特徴。ZXとは真逆。
なお、アマゾンはギギの腕輪が生命維持装置にもなっており、これが外れると死ぬ。
そのため腕なんてぶった切られたら即死である。なんか、腕以外人間なライダーマンよりやわじゃないかこいつ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。