トップページ > ロボットゲー > 2013年07月24日 > 9efI7a/Z

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/1231 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001001000000014100008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
【ACV/ACVD】アーマード・コアV/VD【1029機目】

書き込みレス一覧

【ACV/ACVD】アーマード・コアV/VD【1029機目】
557 :それも名無しだ[]:2013/07/24(水) 06:50:41.52 ID:9efI7a/Z!
>>555
速ロタ
【ACV/ACVD】アーマード・コアV/VD【1029機目】
567 :それも名無しだ[]:2013/07/24(水) 09:12:47.46 ID:9efI7a/Z!
>>564
一応終わってない。
ACI、エースコンバットインフィニティが出るそうだ。
【ACV/ACVD】アーマード・コアV/VD【1029機目】
631 :それも名無しだ[]:2013/07/24(水) 17:45:28.74 ID:9efI7a/Z!
昨今のロボアニメ(マジェプリやらVVV等)の機体クッソださい。
デコレーションケーキかよ、って。
CGのせいで破壊描写がヌルい。
全体的にストイックさが欠けてて見てて腹が立つ。キャーキャー騒ぐ女。
ロボットアニメに女何かいるか。というか男もいらん。メカだけに注力しろよ。

あと動きを線で描写するのいい加減やめろ。
この怠慢は宙を自在に動けるからなんだよな。
そろそろオリジナルロボアニメで重力下で滑空しかできない機体がどのように動くか、徹底的に追求してほしい。
【ACV/ACVD】アーマード・コアV/VD【1029機目】
633 :それも名無しだ[sage]:2013/07/24(水) 18:00:50.93 ID:9efI7a/Z!
sageてなかった
【ACV/ACVD】アーマード・コアV/VD【1029機目】
648 :それも名無しだ[sage]:2013/07/24(水) 18:48:01.60 ID:9efI7a/Z!
>>634
人型ではあってほしいんだ。
>>635
あんな至近距離で撃ち合って戦車戦もクソもないわな…。
>>636
同意。フィクションの中で人を惹きつけるのはあくまで現実とリンクするリアリティにあると思う。
最近のアニメの機体ってどこかウルトラマンみたいなんだよね。ヒロイックさだけが出てる感じ。
別にウルトラマンみたいにタイマンするんならそれでいいかもしれないけど、あのロボットたちは戦争の兵器。だから違和感を感じる。

一見突飛で変態なデザインはそういう「単純にカッコイイ」ロボットができない、「何かしら理由があってそういう形なんだろう」と視聴者に思わせることができる
(実際作中で形状の説明がなされなくとも視聴者が自ずと「ヒロイックでない」デザインから「何か他の機能があるのだろう」と妄想する)。

>>639
正直テレビアニメで「おお」と思ったデザインはエヴァンゲリオンくらいしか…。ギアス一期のランスロットとかも少し。
パワードスーツはエクゾスカル零(覚悟のススメ)のが好き。
>>641
理想を語って何が悪い(´;ω;`)
【ACV/ACVD】アーマード・コアV/VD【1029機目】
651 :それも名無しだ[sage]:2013/07/24(水) 18:53:46.45 ID:9efI7a/Z!
数あるフィクションロボットが人型なのには理由があると思う。
人型兵器は人間の「(少なくとも闘いにおいては)完全上位互換」なんだよ。
兵器ではなく、「人間の願望・憧れを反映したより強い生き物」と考えると分かりやすい。
「大きくて堅い」
自然界では強さの条件と言える。俺たちは無意識に欲してるんじゃないかな。
【ACV/ACVD】アーマード・コアV/VD【1029機目】
656 :それも名無しだ[sage]:2013/07/24(水) 18:55:53.15 ID:9efI7a/Z!
>>649
見直してみると俺の書込みはあんま良くないね。ごめん。
「俺は受け付けなかった」とか書くべきだったわ。
【ACV/ACVD】アーマード・コアV/VD【1029機目】
662 :それも名無しだ[sage]:2013/07/24(水) 19:01:38.42 ID:9efI7a/Z!
>>659
素の脚も四脚やタンクやフロートなら問題ないんじゃないかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。