トップページ > ロボットゲー > 2013年07月19日 > hVK5ofFm

書き込み順位&時間帯一覧

175 位/1663 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 2837冊目
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part14

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 2837冊目
511 :それも名無しだ[sage]:2013/07/19(金) 00:09:03.18 ID:hVK5ofFm
>>492
【サイレント・ヒルシリーズ】
ホラーゲーム
……なのだが、二週目以降はチャネリングストーンやらいぬのカギやらの変なキーアイテムや
珍妙なコスチュームチェンジが解禁されるため
ホラーとは何だったのか、という気分にしてくれる
特に4を除くナンバリングシリーズにはなぜかUFOエンドなるマジキチエンディングが存在しているため
プレイヤーのSAN値を別方向から削ってくる
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part14
385 :それも名無しだ[sage]:2013/07/19(金) 00:23:00.65 ID:hVK5ofFm
仕事帰ってきてDLにずいぶん時間かかったがプレイ中

ヴィータちゃんでやってるから画像が逆に粗くなってるのはまあ当然として
ちょっと全体的に動作が重いような?
自分だけか?あるいはヴィータちゃんが重いだけ?
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part14
418 :それも名無しだ[sage]:2013/07/19(金) 00:31:41.23 ID:hVK5ofFm
そもそもスパロボの前半部分は独立シナリオ多いじゃないか
特にZシリーズはそうだった
中盤以降、メンバーがそろって行動し始めるとクロスオーバーが目立つ
スパロボ図鑑 2837冊目
923 :それも名無しだ[sage]:2013/07/19(金) 23:05:10.03 ID:hVK5ofFm
figmaほむほむはフィギュアーツ・タジャドルと並べるのがジャスティス
異論反論どんと来いだ

【figma衛宮士郎】
……なぜ出した、と言われる主人公
ぶっちゃけマジでただの少年キャラである……投影魔術で出せる武器10個も付ければ話も違っただろう
こいつが売れなかったために後続で予定されていただろうアーチャー(赤)が出なかったとまで言われる
スパロボ図鑑 2837冊目
962 :それも名無しだ[sage]:2013/07/19(金) 23:37:56.52 ID:hVK5ofFm
>>948
武装神姫か何か?

【遊星号&不動遊星】
かつてコンマイが出しちゃった遊戯王フィギュアとバイク(Dホイール)
お値段は驚きの5980円
しかもデュエルディスクと異なり付属カードなしという強気である

無論、売れなかった
そのため、おそらく予定されていただろうジャック・アトラス&ホイールオブフォーチュンや鉄砲玉&ブラックバードなどは出てこなかった
ちなみに私は1500円で投げ売り食らってたのを買いました
後に2980円で廉価版も登場している

なお、遊星フィギュアの規格がコナミ共通のMMSサイズのため
微妙に出来の悪い遊星フィギュアから遊星号を奪い取って神姫たちに与える人が続出したとか
スパロボ図鑑 2837冊目
974 :それも名無しだ[sage]:2013/07/19(金) 23:46:52.18 ID:hVK5ofFm
>>971
怖いから、俺ァ寝る


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。