トップページ > ロボットゲー > 2013年07月19日 > 47ZZ0sak

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/1663 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000015200000000100009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part14
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part15

書き込みレス一覧

スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part14
773 :それも名無しだ[sage]:2013/07/19(金) 08:58:32.75 ID:47ZZ0sak
ってか08小隊の各キャラの性格が原作と微妙に違うw
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part14
784 :それも名無しだ[sage]:2013/07/19(金) 09:14:40.72 ID:47ZZ0sak
>>776
シローは士官学校でちゃんと教育を受けてた設定だから、
行動はともかく上官や部下の先任下士官への礼儀はちゃんとしてたからなあ
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part14
796 :それも名無しだ[sage]:2013/07/19(金) 09:27:28.22 ID:47ZZ0sak
>>786
順調に出世すれば入学するであろう上級士官学校とか幹部学校での成績もよるけど、
クリスは基本的には将官になるレベルのキャリアだし、それで大体あってる
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part14
803 :それも名無しだ[sage]:2013/07/19(金) 09:33:24.96 ID:47ZZ0sak
>>793
いや現実でも士官学校出てないノンキャリア組でも
実力次第で大尉まではいけるから、あながち間違ってはいない

そっから上に行くのは戦時任官以外じゃ年齢的にほぼ無理ゲー
現実世界の大尉と少佐じゃ求められてることが違いすぎるからね
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part14
826 :それも名無しだ[sage]:2013/07/19(金) 09:49:27.54 ID:47ZZ0sak
>>805
一応士官学校は出てるはずだし、
逆シャアの時代まで連邦軍人として勤めてるから、年齢的にちょっと若いけど大佐まで昇進しててもおかしくはない

おそらく、テストパイロットとしての実績や上級士官学校での成績が良かったんだろうと思う

>>809
超一流企業での役職に例えてみれば、分かりやすいかなと思う
尉官は課長クラス
佐官は部長クラス
将官は取締役とか経営陣
ってな感じで
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part14
831 :それも名無しだ[sage]:2013/07/19(金) 09:55:34.94 ID:47ZZ0sak
>>829
現実でもテストパイロットは
優秀なパイロットから選抜してやらせてることが多いから、実はエリートコースだったりするんだよね
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part14
845 :それも名無しだ[sage]:2013/07/19(金) 10:01:10.45 ID:47ZZ0sak
>>833
ブルーのアレはともかく、
基本的にはMSのデータ収集が主目的だったはずだから、広義だけどテストパイロットの範疇に入るよ
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part14
849 :それも名無しだ[sage]:2013/07/19(金) 10:08:35.74 ID:47ZZ0sak
>>837
テストパイロットってのは開発だけじゃなく、新機種の評価も仕事に入ってる

で、モルモット部隊は連邦軍の組織上では新機種のテスト部隊(実戦テスト専門)だと思われるので、テストパイロットになる
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part15
681 :それも名無しだ[sage]:2013/07/19(金) 19:07:54.10 ID:47ZZ0sak
バドの中の人って、声優としてはバド以外ほとんどやってなかったんだなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。