トップページ > ロボットゲー > 2013年05月22日 > TlpMdtTM

書き込み順位&時間帯一覧

101 位/1274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000010010010100100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 2805冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 2805冊目
321 :それも名無しだ[sage]:2013/05/22(水) 00:32:49.19 ID:TlpMdtTM
>>313
地上という概念が存在せず空中戦しかない。
それですら、2D格ゲーにはアストラスーパースターズという前例がある
(てゆうか操作性自体がアストラスーパースターズのパロディ)
スパロボ図鑑 2805冊目
411 :それも名無しだ[sage]:2013/05/22(水) 08:01:43.45 ID:TlpMdtTM
朝っぱらからニコニコでモンスーノ見たせいで脳内のモンスーノエナジーの蓄積がヤバい

【守銭奴キャラ】
大抵の場合、なぜ守銭奴になったかが説明される。
過去に貧乏だったから、とか他に大金を使う理由があるからなど様々だが、
ごくまれに「意味なんてあるか!俺は金という物質そのものが好きなんだ!」という変態もいたりする

【シルフィー】ナムコクロスカプコン
理由なき守銭奴ヒロイン。というかこの人の場合、商売が好きなのでそれさえ出来ればなんでもいいタイプ。
ことあるごとにふっかけてくるが自軍がそれに応じたことはなく、彼女自身もあっさり無償で色んなことを負担してくれる
スパロボ図鑑 2805冊目
464 :それも名無しだ[sage]:2013/05/22(水) 11:59:19.58 ID:TlpMdtTM
カイジに関しては、平常時がどうしようもないダメ人間なのは確かだろうけど、
散々酷い目にあったにも関わらず帝愛のギャンブルにこだわったり、兵藤親子との戦いは完全にやる必要がないのに自分から仕掛けたものだったり、
普通の意味より更に危険な意味でギャンブルジャンキー化している疑惑はあるよな

【三好と前田】カイジ
地下帝国で大槻班長のチンチロにより搾取されていた45組の一員で、
カイジが沼で当てた金で地下から引き上げてもらい、娑婆に戻った。
まではよかったのだが、続く十七歩編では帝愛傘下のカジノの店員となっており、
自分達から金をむしり取る村岡社長から金を取り返してほしいとカイジに持ちかけるが、
実は裏では最初から村岡と結託しており、カイジと内通してると見せかけて最初から敵側というとんでもない罠として登場。
信じた仲間は次の瞬間裏切っているカイジ世界らしい立ち位置となった。

ただ、カイジを裏切った理由としては村岡に「カイジは沼の賞金の半分近くを独占している」と吹き込まれたからなのだが、
言うまでもなく、カイジの取り分は45組を助けた分を除くと大部分は遠藤に騙し取られ、なけなしの残りは直後にパチンコでスッている。
そのことは弁明したのだが信じてもらえず、しまいには「あれだけ華麗に沼を攻略したアンタが一文無しのプーをしてるはずがない!金はあるんだろ!」と
耳が痛すぎる正論を言われてしまう。要するに、村岡にそそのかされたにしてもだいぶカイジの自業自得な部分もあり、
カイジどころか福本漫画史上最悪の裏切りキャラである安藤に比べればまだそこまで読者に嫌われてはいない。
ただ、結局命の恩人相手に更にがめつく金をたかろうとしたのも事実なので好かれているわけでもないが。
村岡が十七歩ゲームで敗れた後の消息は不明だったが、最新の連載で村岡にどつかれていた。
こいつらも大概自業自得だが、下手するとこいつらも仲良く地下に逆戻りするかもしれない。
スパロボ図鑑 2805冊目
522 :それも名無しだ[sage]:2013/05/22(水) 14:19:57.32 ID:TlpMdtTM
ゲシュペンストR、ゲシュペンストS、ゲシュペンストMK-V、ゲシュペンストハーケンから選べます

>>488
守銭奴かつド変態ではあるけど、上杉の本気のピンチの際には惜しげもなく貯蓄をばらまいてるしな。
きちんと金の使いどころをわきまえてる守銭奴は好感持てるわ

【前田利家】
金の使いどころをまきまえてないダメなタイプの守銭奴。
金転がしの才能自体はあるのだが、肝心な時に金を使うことができず、
兵が足りなくなった時にまつに「大切に蓄えてる金銀に槍刀を持たせて戦場に行きなさい!」と起こられたのは有名な話。
ただし、晩年にはやはり他家の前田家宛ての借金を全て帳消しにしている。
スパロボ図鑑 2805冊目
584 :それも名無しだ[sage]:2013/05/22(水) 16:44:01.84 ID:TlpMdtTM
ナコルルが出てくるのは熱闘KOF95だっけ

【初代スマブラのポケモン枠】
まずピカチュウは鉄板として起用され、隠しキャラにもう一匹ぐらい欲しいなとなった際、
一匹はピカチュウなんだしもう一匹もファンシー系がいいなと、ピッピとプリンが候補に上げられたのだが、
最終的に「カービィのモーションを使い回せる」という大人の事情でプリンに決定、ピッピはモンスターボールから出るポケモンの一匹になった。
こんなところでもプリンに出し抜かれるピッピは泣いていい
スパロボ図鑑 2805冊目
633 :それも名無しだ[sage]:2013/05/22(水) 19:17:50.97 ID:TlpMdtTM
>>620
プログラムのエラー、電子頭脳の故障だから仕方ない

【ミッフィーは流石に合わないと思ったのですが、意外と合いますね…】
進撃の巨人公式Twitterの呟き。
言うまでもないが、ここで指しているのはミッフィーの映像に進撃の巨人OPを合わせたMADであり、
公式がMADを巡回済みということが判明し、動画は巨人に包まれた。

【OP中毒になる動画シリーズ】
ニコニコで人気あるMADジャンルの一つ。
その名の通り、1動画の中でアニメのOPを5〜6回ほどリピートする。
ただ繰り返せばいいわけではなく、繋ぎ目を如何に自然に見えるように編集するかも鍵であり、意外とスキルが要求される。
しかし、言うまでもないがOP映像を丸上げしていることには変わりなく、しばしば権利者削除を喰らうこともある。

進撃の巨人OPは既にあり、現在でもランキングに残るほど大人気なのだが、
なんと公式が自動ループするOP映像を上げた。明らかに中毒シリーズに影響を受けた結果だろう。
まあ、ループ位置がヘタクソすぎて失笑をくらったが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。