トップページ > ロボットゲー > 2013年05月19日 > FhY6KRqs

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/1097 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000022037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 2803冊目
スパロボ図鑑 2804冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 2803冊目
902 :それも名無しだ[sage]:2013/05/19(日) 20:30:47.40 ID:FhY6KRqs
このスレ住人は7時起きより8時起きが多そうな印象を受ける
スパロボ図鑑 2803冊目
921 :それも名無しだ[sage]:2013/05/19(日) 20:52:54.05 ID:FhY6KRqs
>>906
オバサンは統合軍きっての秀才ですから
……とはいえ、流石に無理ありすぎねーか

【森雪】宇宙戦艦ヤマト
ヒロイン、レーダー手、看護婦その他もろもろを一手に引き受ける優秀とかそういうレベルでない過労死候補の一人
・・・・・・旧作のヤマトはほとんどのメンバーが兼任上等だから彼女に限った話ではないが
リメイクされた2199では上記の役割をほかの女性メンバーに分担することになったが
相変わらず電算担当他の責任者として色々なところから引っ張りだこになっているのは変わらない
あと話の流れの都合上、やたらチョロい・・・・・・玲ほどじゃないけれど

【岬百合亜】ヤマト2199
レーダー手としての雪の交代要員その1
ついでに非番時にラジオ放送まで始めた本作のロリ担当
入船時から隣にいた星名透とは親しいようである

【西条未来】
交代要員その2
本日放送の赤道祭のモブの中で初登場している
古代進の交代要員として前倒し登場している北野と同期で、仲が良いと設定されている

野郎ども全員爆発しろ
スパロボ図鑑 2803冊目
941 :それも名無しだ[sage]:2013/05/19(日) 21:16:34.34 ID:FhY6KRqs
【篠原弘樹】ヤマト2199
冥王星決戦において航空隊の杉山が「柿崎ー!!」した後、隊長の加藤を救った航空隊の副隊長
ロン毛の軽いにーちゃんで人格者といういかにも死にそうなポジションで
第五章では案の定盛大な死亡フラグを立てて任務に挑んだ・・・・・・ついでに玲ともフラグが立ったように見える

「強く!気高く!美しく!」(パリーンッ!!)
・・・・・・ここだけみると実にネタのようである
スパロボ図鑑 2803冊目
956 :それも名無しだ[sage]:2013/05/19(日) 21:38:16.09 ID:FhY6KRqs
>>953
マジンガー乙
スパロボ図鑑 2803冊目
990 :それも名無しだ[sage]:2013/05/19(日) 23:16:39.90 ID:FhY6KRqs
そもそも親分はクロガネ所属で鋼龍戦隊とは無関係やし(震え声)

【クロガネ】
もともとはDCが所有していたスペースノア級3番目だが
DC壊滅後はエルザ……レーツェル・ファインシュメッカーが率いる第三軍立場となり
地球連邦ともノイエDCとも異なる立ち位置を持っている、というには鋼龍戦隊と同調しすぎである
挙句、レイカー司令が健在だった時期には極東支部の正規軍から補給を受けられた模様
ただの独立遊撃艦である

【ルスラン・マカロフ】
そんなクロガネの非正規ルートでの補給担当の大富豪
もともとはOGクロニクル出身だが、ドナ・ギャラガー、フラットフィッシュらに続き、彼も第二次OGで登場を果たした
マグロ漁に出た先で遭難していたトウマの拾い主として
この場合、マグロ漁船から落ちたトウマがどうやって彼の島までたどり着いたのかと突っ込みたくなるけど
バイト戦士だし仕方ないね
スパロボ図鑑 2803冊目
998 :それも名無しだ[sage]:2013/05/19(日) 23:21:37.32 ID:FhY6KRqs
>>988
なんかそれよく言われるけど
むしろニルファ以降の親分のほうが好きな人間もいるから
総意みたいに言われると困る

【ゼンガー・ゾンボルト】
α外伝の登場時はメイガス・システムにより洗脳された状態にあり
パーソナリティと呼べるものはほとんど残っていない、元の人格がよくわからない人間であったが
その武人然としたキャラクターには人気があった
こちらは後にウォーダン・ユミルが引き継ぐことになる

OG、ニルファで参戦して以降、ドイツ人の侍という方向でキャラ付けされて批判も買ったが
そもそも洗脳前の親分が親分でなかったとは言い切れない
スパロボ図鑑 2804冊目
11 :それも名無しだ[sage]:2013/05/19(日) 23:30:17.21 ID:FhY6KRqs
>>1乙

真・魔装か

【真・魔装機神】
魔装機神の派生作の一つでPSで出たシミュゲー
大まかなシステムはSFC魔装機神を踏襲しているが
今作ではラ・ギアスではなく、ア・ゼルスという別の異世界を舞台に全く異なる話となっている
アニメと違い、こちらはシナリオなどは評価されているが
ゲーム的にはロード時間や使用機体の面などで残念な部分も多く、良作とは言い難い
長きにわたり黒歴史かと思われていたが
Zシリーズにてアサキムがこの作品を案じさせるカットインを引き連れてやってきたので物議をかました
あるいは魔装3にて、因縁のイベントが展開されるかもしれない

なお、主人公ケイゴが中の人がリュウセイ
ヒロイン、アルマの中の人がヴィレッタ隊長なのでその手のネタの際に引き合いに出されることもある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。