トップページ > ロボットゲー > 2013年03月28日 > FhETJJe7

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/2251 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000062323117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part3
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part4

書き込みレス一覧

スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part3
967 :それも名無しだ[sage]:2013/03/28(木) 18:15:58.57 ID:FhETJJe7
>>966
っつーかなんだかんだ結構な数出てる、特にゾイド
ttp://www.famitsu.com/images/000/030/857/l_5151278d9bddb.jpg
ttp://www.famitsu.com/images/000/030/857/l_5151278e6a4c9.jpg
ttp://www.famitsu.com/images/000/030/857/l_5151278f0fb79.jpg
ttp://www.famitsu.com/images/000/030/857/l_5151278f2189f.jpg
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part3
973 :それも名無しだ[sage]:2013/03/28(木) 18:23:22.46 ID:FhETJJe7
っつーか前はあの規模は敵にしか居なかったしオリジナル戦艦やハルク砲艦も
そんなに大きく無かったから分からなかったがマクロスクォーターがこの
システムだとやべぇw
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part3
977 :それも名無しだ[sage]:2013/03/28(木) 18:29:25.51 ID:FhETJJe7
>>974
ただ単純に使いまわしてる訳じゃ無いのは過去3Dに出てた既存組の描きこみ具合が
かなり変わってるから分かるんだがレイズナーだけは何故かあまりそれを感じられない気がする。
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part3
979 :それも名無しだ[sage]:2013/03/28(木) 18:33:44.43 ID:FhETJJe7
>>978
GC組とNEO組が出る時点で80年代と90年代はまず充実するからそこに
それらが出るならまずバランスは良くなるよね。強いて言うならダイナミックの
旧世代が居ないから70年代は現状1stのみなぐらいか。
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part3
984 :それも名無しだ[sage]:2013/03/28(木) 18:36:46.65 ID:FhETJJe7
しかしそのうち半分ぐらいは既存の続編か外伝で埋まりそうな気もするがw
いやそれらが出て欲しいのも居るけどね。
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part3
991 :それも名無しだ[sage]:2013/03/28(木) 18:46:34.76 ID:FhETJJe7
>>988
確かにあの世界なら別にどういう星があろうが問題ないなw
パトレイバーが宇宙にでようがそもそも空気のある宇宙だし。
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part4
3 :それも名無しだ[sage]:2013/03/28(木) 19:05:59.98 ID:FhETJJe7
取りあえずこっちでいいのか?>>1乙


しかし主役周りのみとして今回最多声優は誰になるか、唯一の皆勤の矢尾さんは
現時点で2キャラ確定でダ・サイダーもほぼ確定みたいなもんだが。
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part4
16 :それも名無しだ[sage]:2013/03/28(木) 19:25:43.01 ID:FhETJJe7
流石にここに来て声無しは寂しいしなぁ・・・あぁ後何気に中原茂は
ショウ、雅人、トロワ、ゼンザインと今までスパロボでやったの
全部出てきそうだなw
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part4
48 :それも名無しだ[sage]:2013/03/28(木) 20:32:49.73 ID:FhETJJe7
>>39
っつーか今回年限経った後の二部作も結構多いからやるだろうな、
グレンもあるし00やギアスもどうせ後々で追加するだろうし・・・
レイズナーはどうかなぁ。
>>41
ラムネは今回はドキドキスペース編メインだといいな、設定的にも
星から星を渡るのは何かに使えるだろうし。
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part4
55 :それも名無しだ[sage]:2013/03/28(木) 20:42:13.35 ID:FhETJJe7
>>51
ただラムネは最初から二部のデザインだが一部の守護騎士探しのみで
二部はラストぐらい(だが戦艦はハルク砲艦)と割とバラバラでやったから
顔グラは単純に過去の使いまわしなだけって可能性もまぁ・・・でもレイズナーって
基本どちらかで二部とも再現した事は無かったっけな。
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part4
62 :それも名無しだ[sage]:2013/03/28(木) 20:55:37.98 ID:FhETJJe7
>>59
ウイングゼロなのにトールギス&ゼクスと戦ってる辺り一体どういう
展開してるのかが謎だな。
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part4
71 :それも名無しだ[sage]:2013/03/28(木) 21:04:55.60 ID:FhETJJe7
>>66
絡まないかどうかは分からないんじゃないか?取りあえず今回第一章担当は
インターミッションとMAPの記事両方あった1st、パトレイバー、リューナイト辺り
かなぁ・・・ただリューナイトの戦ってるフィールドがエルドギアとか中盤だが。
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part4
86 :それも名無しだ[sage]:2013/03/28(木) 21:44:47.14 ID:FhETJJe7
>>81
しかし流石にNEO勢は曲絞られるかな、リューナイト・ラムネ4曲、
エルドラン各3曲もあったからなぁ・・・いっそこれだけ作品あるなら
その他も徹底的に入れるのもアリだが。
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part4
95 :それも名無しだ[sage]:2013/03/28(木) 22:00:27.84 ID:FhETJJe7
>>91
主軸のメインとそれ以外にサブも用意されてるって事だからなぁ、
もしかしたらメインストーリーはそこまで凝ってなくてサブで遊び
まくってたりするだろうか。
>>93
まあそりゃ欲を言えば各分離ロボの曲とかも欲しいが流石に多すぎるなw
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part4
97 :それも名無しだ[sage]:2013/03/28(木) 22:02:45.66 ID:FhETJJe7
>>96
マクロスもどうせモデルは0から作らざるを得ないんだし久々に初代欲しかったなぁ、
まあこればっかりは世代バランスなんかね。
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part4
114 :それも名無しだ[sage]:2013/03/28(木) 22:27:26.30 ID:FhETJJe7
>>100
ただザウラービッグバスターの発射時にカットインが入ったりするなら
それだけでも大分違うとは思うな、NEOは攻撃前しかカットイン無かったしね。
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part4
171 :それも名無しだ[sage]:2013/03/28(木) 23:57:45.46 ID:FhETJJe7
>>164
PCあるなら無線LAN無くてもUSBケーブルでPSP繋げばMediaGoから
DLソフトは買えるだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。