トップページ > ロボットゲー > 2013年03月27日 > wKdaGoPM

書き込み順位&時間帯一覧

135 位/2387 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000272010101014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 2772冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 2772冊目
571 :それも名無しだ[sage]:2013/03/27(水) 14:12:02.52 ID:wKdaGoPM
>>568
【ライネック】ダンバイン
トッドが乗り換えるのはビルバイン登場後で、それまではビアレスに乗っていた
それ以前はバーンが乗って出落ちで撃墜されたりと扱いが悪かった
因みにバーンが黒騎士になる直前に乗っていたのはレプラカーンである

【オーラキャノン】
実弾砲なのかオーラノヴァ砲の様なオーラ力を撃ち出すビーム砲なのかはっきりしない
UXでは実弾砲の様に描写された回の映像を元に、グラフィックがかかれて居るが
回によってはビーム砲の様に描写されSEもビームの物が使われたりと、後半は居ると火器の描写は可也大雑把
スパロボ図鑑 2772冊目
577 :それも名無しだ[sage]:2013/03/27(水) 14:59:58.71 ID:wKdaGoPM
【ゾイド】
ゾイドコアは獣型のボディに入れないと起動しなかったとあるが、
装甲巨神というシリーズでゾイドコアが地球に持ち込まれ、
巨大人型ロボットの動力になると言う展開がある…半ば黒歴史だが
ただし、装甲巨神のゾイドコアはボディとの相性の都合で、パイロットは惑星Zi人か
その血を継ぐ混血児でなければゾイドコアの野生に支配されて暴走してしまう
スパロボ図鑑 2772冊目
579 :それも名無しだ[sage]:2013/03/27(水) 15:05:45.14 ID:wKdaGoPM
【リーンの翼のオーラバトラー】
UXではダンバインのショットが作ったのだが、
本人はズワァースでもうオーラバトラーに伸びしろ無いと判断したのに、
技術力の低いホウジョウ国では技術力が低すぎて、オーラファイターら新機種が作れず
技術者としては不満タラタラだったかもしれない
スパロボ図鑑 2772冊目
581 :それも名無しだ[sage]:2013/03/27(水) 15:11:20.38 ID:wKdaGoPM
>>580
【ナナジン】
元々名前が決まっていないオーラバトラーをエイサップが盗んで、
サコズミと戦った時に「あなたをこの名無しのオーラバトラーで止める!」と啖呵きったら、
聞き間違えたサコズミ王が「ナナジンと名付けたか! 七福神の!!」と言い出して、
済し崩しにこの名前になった
スパロボ図鑑 2772冊目
585 :それも名無しだ[sage]:2013/03/27(水) 15:18:53.64 ID:wKdaGoPM
【オーライザー】
ぶっちゃけGディフェンサー系譜のウザキャラの棺おけ一歩手前の支援戦闘機
ダブルオー2期当時は宇宙世紀オマージュで行くなら、サジはルイスに殺され
切れた刹那にルイスは殺されるか発狂死を前半15分で終わらせて、
残りは乙女座仮面との決着に使われて誰も死を悼まない、なんて予想もあった
スパロボ図鑑 2772冊目
592 :それも名無しだ[sage]:2013/03/27(水) 15:30:29.18 ID:wKdaGoPM
>>590
小説作品の富野ヒロインによくある、「利用するつもりで近づいたら情が移った」だけなんで
用が済んだからさようならで気分が良いだけ
スパロボ図鑑 2772冊目
595 :それも名無しだ[sage]:2013/03/27(水) 15:34:48.66 ID:wKdaGoPM
【富野作品のヒロインによくあるタイプ】
小説作品:ノベラズ版セイラの様に主人公を利用する為に近づき肉体関係を持ったりするが、
次第に情が移って本気になる、昼メロ展開

アニメ作品:ZZのルーやキングゲイナーのサラのような吊橋効果や過程がキングクリムゾンされている
もしくはZガンダムのファやエルガイムのオリビーの様に本編前にある程度フラグが立っており、
視聴者から見ると想像の余地があるんだか、手抜きに見える展開になっている

白富野作品:ブレンの比瑪の様に主人公の方から積極的にアプローチする
スパロボ図鑑 2772冊目
596 :それも名無しだ[sage]:2013/03/27(水) 15:42:33.44 ID:wKdaGoPM
【ゲイナーとサラ】
吊橋効果でくっついただけで最終回後暫くしたら自然と疎遠になって、
周囲が気が付いた時には分かれているとお禿さまに断言された
コミカライズ版ではソレはあんまりと思った作者の手で過程が丁寧に描かれた
スパロボ図鑑 2772冊目
600 :それも名無しだ[sage]:2013/03/27(水) 15:57:00.54 ID:wKdaGoPM
【ブレンパワード】
富野作品にしては主人公とヒロインがくっ付く過程が丁寧に描かれている
出会い頭にキスと下手したらセクハラで勇の手首が後ろに回りかねないやり方だったがw
スパロボ図鑑 2772冊目
604 :それも名無しだ[sage]:2013/03/27(水) 16:35:27.24 ID:wKdaGoPM
>>603
いや、くっ付く過程
【漫画版キングゲイナーのゲイナーとサラ】
ゲイナーの恥ずかしい大告白回そのものが無く、
ゲイナーとサラが互いを意識しだし、恋愛関係になりくっ付くまでを丁寧に描いている
スパロボ図鑑 2772冊目
606 :それも名無しだ[sage]:2013/03/27(水) 16:41:17.46 ID:wKdaGoPM
【ミゲル・アイマン】ガンダムSEED
ぶっちゃけ、1stで言うならジーンとかそっち系の使い捨てキャラ
中の人の人気とサブキャラ人気に乗っかって大出世した、
インターネット時代のお陰で今日の人気があるキャラといえる
スパロボ図鑑 2772冊目
626 :それも名無しだ[sage]:2013/03/27(水) 18:21:47.64 ID:wKdaGoPM
>>622
グリッドマンはジャンボットにデザイン被ってるからどうなんだろ?
キンググリッドマンかサンダーグリッドマンをメインにデザイン起こして
差別化するとかひねりが必要になりそうな気がしないでもない
スパロボ図鑑 2772冊目
697 :それも名無しだ[sage]:2013/03/27(水) 20:37:21.31 ID:wKdaGoPM
>>691
パトレイバーはUXのラインバレルと同じで声優アニメ版、
ストーリー漫画版にして欲しかったなぁ
押井イズムの政治話や都市論、自衛隊云々なんて思想をスパロボにまで持ち込まれたくなかった
スパロボ図鑑 2772冊目
794 :それも名無しだ[sage]:2013/03/27(水) 22:18:07.58 ID:wKdaGoPM
>>743
劇場版パトレイバーからキャラの口借りた押井の左翼思想とったら何にも残らないんだから、
慎重にもなるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。