トップページ > ロボットゲー > 2013年03月27日 > X6w8gI8N

書き込み順位&時間帯一覧

124 位/2387 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00011000000101211010112215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ新作スレ part572
スーパーロボット大戦UX 隠し要素専用スレ Part.6

書き込みレス一覧

スパロボ新作スレ part572
406 :それも名無しだ[sage]:2013/03/27(水) 03:50:40.11 ID:X6w8gI8N
ゲハでハード煽りしても大して食いつかなくなったから
煽り煽られ耐性低いロボゲ板住民が
轟音と業者のカモにされてるんでしょ
スルースキル磨くしかないかと
スパロボ新作スレ part572
412 :それも名無しだ[sage]:2013/03/27(水) 04:56:55.07 ID:X6w8gI8N
版権使用料や声優のギャラとか、
色々とコストかかる上に
予算は限られてるからね、しょうがないね
スパロボ新作スレ part572
452 :それも名無しだ[sage]:2013/03/27(水) 11:31:36.27 ID:X6w8gI8N
αでパンドラの箱を開けちゃった、
ってのはあるかもな(開発費的な意味で)

マニアって採算度外視で
とにかく進化しないとヤダヤダ、って人多そうだし
スパロボ新作スレ part572
479 :それも名無しだ[sage]:2013/03/27(水) 13:55:51.58 ID:X6w8gI8N
まぁ売り上げは下がっていってるのに開発費は現状維持、とはいかんだろうからなぁ
スパロボ新作スレ part572
482 :それも名無しだ[sage]:2013/03/27(水) 14:05:05.70 ID:X6w8gI8N
>>480
参戦作品でいうなら第二次Zは
え?その作品もうここで出しちゃうの?
ってくらい大盤振る舞いだったと思うがなぁ
スパロボ新作スレ part572
492 :それも名無しだ[sage]:2013/03/27(水) 14:31:47.02 ID:X6w8gI8N
据え置きHD機でクソ真面目に2Dスパロボ作ったら
ハード研究含めて5年開発期間かかった上に
売り上げ前作から下がった第二次OGさんがいましてね

版権やBGM使用料のかからないOGでこの有り様なのに
HD機で2D版権スパロボ作ってたらどんな惨状になってたんだか
他社タイトルと違って海外展開もできないし
スーパーロボット大戦UX 隠し要素専用スレ Part.6
289 :それも名無しだ[sage]:2013/03/27(水) 15:27:09.88 ID:X6w8gI8N
しかし解析不可&隠し要素たくさん、ってのは
メーカー側にとっちゃある意味正攻法の中古対策だぁね
スーパーロボット大戦UX 隠し要素専用スレ Part.6
323 :それも名無しだ[sage]:2013/03/27(水) 16:05:51.04 ID:X6w8gI8N
まぁ隠し要素をDLCで別売したり
無料でもオンで後日配信とかだったりしない分だけ
バンナムのソフトじゃかなり良心的な方だね、今回は

入手条件厳しすぎや!
っ気がしないでもないがw
スパロボ新作スレ part572
517 :それも名無しだ[sage]:2013/03/27(水) 18:02:37.93 ID:X6w8gI8N
まぁ会社やユーザーに対して責任ない
消費者の立場だから好き放題言えてる、ってのはあるかな

というかこのスレ住人全員が満足できるスパロボをプロデュースできる人間なんて
正直いないでしょ
無い物ねだりの堂々巡り、ってのが実情だもんね
スパロボ新作スレ part572
555 :それも名無しだ[sage]:2013/03/27(水) 20:38:35.95 ID:X6w8gI8N
>>553
スパロボじゃないんだが
製作発表から7年近く音沙汰ないFFヴェルサスってのがありましてん…
スパロボ新作スレ part572
566 :それも名無しだ[sage]:2013/03/27(水) 21:32:07.81 ID:X6w8gI8N
単に開発コストの兼ね合いっしょ
現行CSハードで一番安く作れるのがPSP
ついで3DS

まあ、どういったモノを作るかでも
開発費も変わってくるだろうけど
スパロボ新作スレ part572
578 :それも名無しだ[sage]:2013/03/27(水) 22:12:57.96 ID:X6w8gI8N
今のバンナムの本質って玩具屋に見せかけたキャラクタービジネスの会社だと思うんだよなぁ
他社の追随を許さない圧倒的な質&量を誇るキャラクターの各種版権をいかして
多種多用な商品展開で儲けるビジネススタイル
ゲームという商品もバンナムに取って手段のひとつに過ぎず、
目的ではないというか

モバマスの大成功っぷりを見るに
スパロボに限らず一定数以上のファンがついてるコンテンツは
(現状)ソーシャルで荒稼ぎしたいと思ってそうだけど
どうなるかねぇ…
スパロボ新作スレ part572
583 :それも名無しだ[sage]:2013/03/27(水) 22:26:22.32 ID:X6w8gI8N
>>580
ぶっちゃけゲームの内容以前に
どれだけ客寄せできるコンテンツを保持してるかで
勝負が決まってる業界みたいだからね
有名なタイトルの版権さえあれば
ゲーム自体の開発費は大してかけなくてもいいわけで
バンナムにとっちゃ願ったり叶ったりな市場だと思うよ
今のソーシャルゲームって
それでいつまで稼げるの、って言われると疑問府がつくのも事実だけどもさ
スパロボ新作スレ part572
595 :それも名無しだ[sage]:2013/03/27(水) 23:02:24.01 ID:X6w8gI8N
キャラに頼ったクソゲー乱発って
それバンナムの平常運転じゃないんですかね・・・
スパロボ新作スレ part572
602 :それも名無しだ[sage]:2013/03/27(水) 23:24:52.00 ID:X6w8gI8N
とび森はDLで50万たら60万たらいってるらしいが
スパロボに関してはさっぱりわからんね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。