トップページ > ロボットゲー > 2013年03月21日 > cNldMKLx

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/2590 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000000000000000623216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スーパーロボット大戦UX part155
【機神】デモンベイン総合スレッド30【飛翔】
スーパーロボット大戦UX part157
スーパーロボット大戦UX part158

書き込みレス一覧

スーパーロボット大戦UX part155
220 :それも名無しだ[sage]:2013/03/21(木) 00:15:44.86 ID:cNldMKLx
>>214
サイズMだぜ
スーパーロボット大戦UX part155
291 :それも名無しだ[sage]:2013/03/21(木) 00:25:08.79 ID:cNldMKLx
図鑑追加パッチとか来たら神だが、流石に無いかw
【機神】デモンベイン総合スレッド30【飛翔】
662 :それも名無しだ[sage]:2013/03/21(木) 00:46:33.26 ID:cNldMKLx
>>661
そもそも、デウス・マキナの武装って
基本的に、 「操縦者の魔術」 その物じゃね

アイオーンですら、機体の固定武装って無かったハズ
スーパーロボット大戦UX part157
630 :それも名無しだ[sage]:2013/03/21(木) 20:20:36.51 ID:cNldMKLx
>リリカル
先ず、ロボットどころかパワードスーツ枠ですら無いだろw
戦闘機人はサイボーグっつったって、見た目が100%人間のまま過ぎる
スーパーロボット大戦UX part157
642 :それも名無しだ[sage]:2013/03/21(木) 20:23:10.24 ID:cNldMKLx
>>638
>ロボがいても不思議じゃない
既に居るぞ
スーパーロボット大戦UX part157
686 :それも名無しだ[sage]:2013/03/21(木) 20:32:12.35 ID:cNldMKLx
>>644,653
その辺りは、二作目以降に期待だな
初ハードならこんなもんだろう

>>684
ティトゥスはどう考えても、生身の時の方が活躍(?)してるからな…w
【機神】デモンベイン総合スレッド30【飛翔】
706 :それも名無しだ[sage]:2013/03/21(木) 20:33:39.92 ID:cNldMKLx
いやいや、ここはスーパーNitro+大戦で
スーパーロボット大戦UX part157
752 :それも名無しだ[sage]:2013/03/21(木) 20:44:59.78 ID:cNldMKLx
>>696
捏造にも程が有るだろw

>>705
大導師を忙殺した時に、
アンチクロス総掛かりでデモベをボコった時とか

>>702,706
その場合、コーディネーター枠はアスランにしてやれよ…w

>>710
荒らしのせいって可能性もあるから
あんまし期待しない方が
【機神】デモンベイン総合スレッド30【飛翔】
708 :それも名無しだ[sage]:2013/03/21(木) 20:50:08.10 ID:cNldMKLx
>蘇生薬使って怪物に
あれは涼風オリジナルだからなあ…
古橋版とも噛み合わないし、公式設定とするには微妙な気が
スーパーロボット大戦UX part157
853 :それも名無しだ[sage]:2013/03/21(木) 21:02:42.47 ID:cNldMKLx
>>846
ジンがジーンになってたりなw
【機神】デモンベイン総合スレッド30【飛翔】
715 :それも名無しだ[sage]:2013/03/21(木) 21:23:52.77 ID:cNldMKLx
>>713
「さよなら、バーバラ…愛しているよ」
の事なら違う

洋画「ZOMBIO」の主要登場人物を演じた女優の名前
スーパーロボット大戦UX part158
121 :それも名無しだ[sage]:2013/03/21(木) 22:00:21.86 ID:cNldMKLx
>>108
俺は大魔王ベール=ゼファーが…

>デモベ
そういや、PC版の体験版ってもう手に入らないんだろうか
Nitro+公式サイトでは配信してないみたいだが

さくっと雰囲気を掴みたいだけなら、あれでもいいと思うんだ
スーパーロボット大戦UX part158
368 :それも名無しだ[sage]:2013/03/21(木) 22:30:58.08 ID:cNldMKLx
>>326
    インメルマンターン
魔剣・金翅鳥王剣
スーパーロボット大戦UX part158
443 :それも名無しだ[sage]:2013/03/21(木) 22:43:47.62 ID:cNldMKLx
>>422
言いたい事は解るが、実行したらただの危険人物・危険思想だぞそれはw
スーパーロボット大戦UX part158
731 :それも名無しだ[sage]:2013/03/21(木) 23:32:31.26 ID:cNldMKLx
>>701
>古橋設定だとあの覆面部下、ウェストが自作の人工生命体に降霊させたヤツじゃないのか?
全部のブラックロッジ戦闘員が、って訳じゃないだろう

デモンベイン本編では、あの戦闘員達も普通に会話してるし
(インスマウスでは、 「すみませーん、ボールとってくださーい」 とか)
あの慰安旅行に居た奴等は、中身普通の人間だと思われる
スーパーロボット大戦UX part158
755 :それも名無しだ[sage]:2013/03/21(木) 23:36:53.73 ID:cNldMKLx
>>736
誰だよw

>>737
つか、涼風版にせよ古橋版にせよ
ノベライズ版でのみ書かれた事は、「公式設定」に含めていいかどうかはかなり微妙じゃね?
(破壊ロボの元がカラオケステージな辺りもそうだが)

鋼屋が書いた文章の中に取り入れられた部分は、明確に 「公式」 で良いと思うが
(アズラッドとか)
それ以外は、公式設定として扱うのはちょっとどうかなーって部分がかなり多い気がする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。