トップページ > ロボットゲー > 2013年03月10日 > rAJ5zlrv

書き込み順位&時間帯一覧

121 位/2451 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000122101010450118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スーパーロボット大戦UX ネタバレ報告スレ5
スーパーロボット大戦UX part121
スーパーロボット大戦UX ネタバレ報告スレ6
スーパーロボット大戦UX ネタバレ報告スレ7
スーパーロボット大戦 ネタバレ報告スレ8

書き込みレス一覧

スーパーロボット大戦UX ネタバレ報告スレ5
287 :それも名無しだ[sage]:2013/03/10(日) 11:35:52.55 ID:rAJ5zlrv
殺しても死なないなんて、ごひハードでいくらでもやってた
スーパーロボット大戦UX part121
153 :それも名無しだ[sage]:2013/03/10(日) 12:32:39.42 ID:rAJ5zlrv
つかいつもの人って「ネタバレを貼る」ということもl思いつかずに
ゲハコピペしかできないって、本当にギアスでもかけられたんじゃないかって思える
それ以外の荒らし方ができないんだな.・・・
スーパーロボット大戦UX ネタバレ報告スレ5
627 :それも名無しだ[sage]:2013/03/10(日) 12:42:50.13 ID:rAJ5zlrv
むしろ発売まで本スレでゆったりしたいので存分にバレスレは撒き餌がんばってくれ
スーパーロボット大戦UX part121
160 :それも名無しだ[sage]:2013/03/10(日) 13:00:17.96 ID:rAJ5zlrv
けっきょくダンバイン見る暇ないままここまできてしまったが
今からでもバンチャで見たほうが愉しめるかなぁ(リーンは見た)

ダンバインはスパロボ知識でしか知らんから、誤解ありそうだす
スーパーロボット大戦UX ネタバレ報告スレ5
761 :それも名無しだ[sage]:2013/03/10(日) 13:01:34.58 ID:rAJ5zlrv
この単発を業者だと思ってるとは逆にお客さん多いなー
新鮮な風だ
スーパーロボット大戦UX ネタバレ報告スレ6
172 :それも名無しだ[sage]:2013/03/10(日) 14:17:06.65 ID:rAJ5zlrv
あの世で俺にわび続けろアーニーーーーッ!!!
スーパーロボット大戦UX part121
213 :それも名無しだ[sage]:2013/03/10(日) 16:47:44.58 ID:rAJ5zlrv
ミクフェイとランカがファミリーマートのCMソングでクロスオーバー
スーパーロボット大戦UX part121
250 :それも名無しだ[sage]:2013/03/10(日) 18:13:52.24 ID:rAJ5zlrv
ダンバインみはじめました
一話のAパートであまりに説明不足に感じて大丈夫かこれって思ったが、Bパートで「ショウが状況に流されるまま何も考えてないこと」にちゃんとマーベルが突っ込んでくれてるので、わざとなんだなこの構成
しかし一話の絵は地味だなー。魔法も龍もいていいファンタジー世界なんだから逆にもっと派手な絵面にできたろうに
当時のスポンサーが難色しめしたっていうのわかるわ

そしてトカマクの死を本当にショウやトッドが完全にスルーしててワロタ
あいつ何のためにいたんだ
スーパーロボット大戦UX ネタバレ報告スレ7
795 :それも名無しだ[sage]:2013/03/10(日) 20:41:14.94 ID:rAJ5zlrv
質問にいちいち答えないのとうざい奴がいる間は来なくなるのが良いバレ師の条件
スーパーロボット大戦UX ネタバレ報告スレ7
800 :それも名無しだ[sage]:2013/03/10(日) 20:42:25.26 ID:rAJ5zlrv
チャム「フェイがハイパー化したっ!?」
スーパーロボット大戦UX ネタバレ報告スレ7
825 :それも名無しだ[sage]:2013/03/10(日) 20:49:31.41 ID:rAJ5zlrv
ミクもファイユーヴも脳量子派的な設定とは関係なさそうなんだがなぁ
スーパーロボット大戦UX part121
304 :それも名無しだ[sage]:2013/03/10(日) 20:58:14.45 ID:rAJ5zlrv
海外で売れたら作るつもりだったらしいが、向こうで売れなかったからない

スパロボ参戦を機に円盤が飛ぶように売れたら続きあるかもね
スーパーロボット大戦UX part121
310 :それも名無しだ[sage]:2013/03/10(日) 21:03:36.46 ID:rAJ5zlrv
いやしょうがないんだ
あれ一年予定だったのにスポンサーの資金繰りが悪くなって放映途中で半年に予定を縮めたんだ
おかげで現場は伏線紹介をしきれなかった
スーパーロボット大戦UX part121
312 :それも名無しだ[sage]:2013/03/10(日) 21:05:09.47 ID:rAJ5zlrv
ただいろいろ言われてるけど、ヒーローマンは半年に縮まったことで現場が本気を出して面白くなった作品
あれは一年間の猶予でつくってたら駄作になってたと思う
スーパーロボット大戦UX part121
315 :それも名無しだ[sage]:2013/03/10(日) 21:08:43.16 ID:rAJ5zlrv
>>311
スタン爺さんはともかく、日本側スタッフは何年も長く続くコンテンツにしたかった様子
だから一年予定を完走したとしても、二期は作れるような緩さは予定してたろうね

あとヒーローマンの誕生の謎や正体は「答えなんか考えてないし、ここに俺が答えを与えるとダイナシになるから、見る人がそれぞれで答えをみつけてくれ」が当初からのスタン・リーの設定
スーパーロボット大戦UX part121
316 :それも名無しだ[sage]:2013/03/10(日) 21:10:19.75 ID:rAJ5zlrv
>>314
逃亡編の途中あたりで短縮決まったらしいよ
スーパーロボット大戦UX part121
321 :それも名無しだ[sage]:2013/03/10(日) 21:14:41.16 ID:rAJ5zlrv
つうかナックはチャー研だけ特殊で、他のは普通だぜ
時代劇ものが多いんだよな
スーパーロボット大戦 ネタバレ報告スレ8
504 :それも名無しだ[sage]:2013/03/10(日) 23:46:51.44 ID:rAJ5zlrv
劉備ガンダムはガンダム系じゃないというのかキミは!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。