トップページ > ロボットゲー > 2013年03月05日 > w6os+iog

書き込み順位&時間帯一覧

123 位/1758 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002338



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 2760冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 2760冊目
653 :それも名無しだ[sage]:2013/03/05(火) 21:34:36.88 ID:w6os+iog
>>648
いや、まずはナナナ参戦が先だろ

【コードギアス ナイトメアオブナナリー】
タイトル通り、ナナリー主役のコミカライズ作品。
シンプルでわかりやすいストーリー、熱いロボットバトル、ナナリーとオリキャラとの百合…
じゃなくて友情など見所はいっぱいあるのだが、最後はマッチョゼロが全部もっていった。
スパロボ図鑑 2760冊目
674 :それも名無しだ[sage]:2013/03/05(火) 21:57:53.28 ID:w6os+iog
でも、スパロボでもよくある流れのような>勝ったのに負けてる
スパロボ図鑑 2760冊目
687 :それも名無しだ[sage]:2013/03/05(火) 22:04:55.74 ID:w6os+iog
>>682
レイン・リリーナ・アイナ「屋上」
スパロボ図鑑 2760冊目
743 :それも名無しだ[sage]:2013/03/05(火) 22:34:43.43 ID:w6os+iog
>>735
【ブシドーブレード】
銃がチート武器な3Dチャンバラゲーム。
体力ゲージが存在せず、基本的に一撃必殺なので、銃と戦うときは試合開始と
同時に全力ダッシュして銃の射線から逃げ続けないと瞬殺される。

でも、自分で使うと全然あたらないんだよなー
スパロボ図鑑 2760冊目
750 :それも名無しだ[sage]:2013/03/05(火) 22:45:23.86 ID:w6os+iog
>>744
SDRでも、敵のスタンド使いがジョニィの雇ったチンピラたちに射殺されてたな。

【バビル2世】
能力バトルの走りともいわれる横山漫画。
この漫画でも銃は非常に強力で、バビル2世は銃弾の10発や20発で死んだりはしないが、
それでも深手は負うので、銃をもっただけの普通の兵隊に苦戦することも多い。
スパロボ図鑑 2760冊目
793 :それも名無しだ[sage]:2013/03/05(火) 23:24:54.53 ID:w6os+iog
>>779
【105mm砲】
一世代前の戦車の主砲が大体このくらい。日本だと74式戦車とか。
一口に105mm砲と言っても、ものによって威力は千差万別だが、74式戦車の
主砲なら最新の砲弾で厚さ1m近い鋼板もぶち抜けるとかなんとか。
スパロボ図鑑 2760冊目
820 :それも名無しだ[sage]:2013/03/05(火) 23:45:32.96 ID:w6os+iog
>>807
かっこうほうだね。

【滑腔砲】
要するにライフリングのない大砲のこと。大昔の大砲とか現代の戦車砲などが当てはまる。
ライフリングという余計な抵抗・隙間のないぶん威力は大きくなるが、弾が回転しない
ので横風に弱く命中精度に劣るという欠点もあるが、現代の戦車は比較的近距離で撃ち合うのと、
高性能な射撃用コンピューターを搭載しているので特に問題は無いとか。
スパロボ図鑑 2760冊目
824 :それも名無しだ[sage]:2013/03/05(火) 23:55:30.56 ID:w6os+iog
別に、ファッション感覚でもいいんじゃね?
そういうのを否定していったら、最終的には新規ファンのほとんどこない寂れたジャンルになっちゃうし。

【国産本格SF小説】
「ガンダムはSFじゃない!!」とかやってるうちにドンドン寂れたジャンル。
まあ、ハヤカワがまだまだ頑張ってるし、最近じゃラノベっぽい要素を取り込んで若者読者を取り戻しつつはあるようだが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。