トップページ > ロボットゲー > 2013年03月05日 > ba3tVFfW

書き込み順位&時間帯一覧

123 位/1758 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000012318



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 2760冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 2760冊目
184 :それも名無しだ[sage]:2013/03/05(火) 00:08:24.00 ID:ba3tVFfW
>>180
あれ見るたびに、連邦政府はマシーン兵器如きで何をどうしたかったのかわからなくなる。
兵隊との遭遇例が無かったわけでもあるまいし。

【新バスターマシン軍団対タイタン変動重力源】
想定外の相手が出てきちゃっただけなのでこっちは仕方がない。
スパロボ図鑑 2760冊目
631 :それも名無しだ[sage]:2013/03/05(火) 20:57:07.60 ID:ba3tVFfW
>>627
現行時系列の最新作であるHIROも結局「まあ福本だし」程度には
東京フレンドパーク的麻雀になっちゃったしなあ

【異聞妖々夢】
猫神やおよろずが商業でそれなりにヒットしたFLIPFLOPsの東方同人誌。
東方妖々夢のストーリーが綴られている。

かと思ったか?後半から麻雀対決だよ!おい、弾幕ごっこしろよ。
なお、後に異聞紅魔郷も出たが、そっちは麻雀なんて入らず全編しっかりしたバトル物になっている。
スパロボ図鑑 2760冊目
641 :それも名無しだ[sage]:2013/03/05(火) 21:17:14.61 ID:ba3tVFfW
>>632
多分>>633だと思うけど、俺はぶっちゃけアカツキのアドラーEDの方で使って(ry

【アドラーのED】
まず、彼のクローンであるエレクトロゾルダートのEDから語らなければならないが、
EDでゾルダートはその前に戦ったアカツキから奪った完全なる電光機関を持って
上司であるが、優良種たるドイツ人ではないムラクモの完全撃破に成功するのだが……
「バカな…これほどまで…消耗する…とは……」
と、力を使いすぎたゾルダートは血反吐を吐いてそのまま崩れ落ちる……というバッドエンドになっている。
そして、彼のオリジナルなんだけどコンパチキャラなアドラーの場合、
力を使い過ぎてて崩れ落ちるところまではクローンと一緒なのだが、その直後に
「…と言うとでも思ったか?全て計算済みだっ!」
と、ムラクモと同じ転生の秘法を用いて別のクローンに魂を移して生き延びた。
アカツキでは正直ゾルダートの方がキャラ性能的に上でダメオリジナルと馬鹿にされていたのだが、
EDに限って言えば、オリジナルとしての格の違いを見せつけたと言えるだろう
スパロボ図鑑 2760冊目
658 :それも名無しだ[sage]:2013/03/05(火) 21:37:06.93 ID:ba3tVFfW
>>650
マスコットである戦車が優勝した大会もある界隈だから仕方ない

【JORGE JOESTAR】
歴代初(まあ、オフィシャルじゃないけど)の、波紋もスタンドも使えないジョジョが主人公の作品。
しかし、それに匹敵するレベルでのある種インチキな能力を持っているのでなんか不公平である。
また、一族の血統こそが最大の特徴だったジョジョという作品において、
初の「ジョースターの血統では無いジョジョ」が主人公の作品でもある。

なお、スタンドは持っていないだけで、ヘヴンズドアーでスタンドは見られるようになっている。
スパロボ図鑑 2760冊目
727 :それも名無しだ[sage]:2013/03/05(火) 22:24:29.92 ID:ba3tVFfW
新訳Zって確か全キャラクターのオーディションをもう一回やり直してて、
飛田なんかも改めてオーディション受けて採用されてるんだっけ?
スパロボ図鑑 2760冊目
741 :それも名無しだ[sage]:2013/03/05(火) 22:31:27.01 ID:ba3tVFfW
>>735
正直、苦手とはいえエネルギー光弾や正体不明の魔法すら使う連中に勝っておいて
それでも火縄銃に勝てないってどうなのって思いました。

【原作再現】各種原作ゲーム
あまりやりすぎるとそもそもゲームにならないのでどこかで妥協することになる。
例えば、原作通りならジャギがラオウに勝つのは完全に不可能だがゲームだと妥協しなくてはならない。
原作では「ブスだろうが女は殴らねぇ」と公言しているホル・ホースだって、
格ゲーじゃ女が相手だろうが殴らざるを得ないのである。
スパロボ図鑑 2760冊目
749 :それも名無しだ[sage]:2013/03/05(火) 22:43:26.23 ID:ba3tVFfW
>>744
つまりその銃を無効化出来るスト様とカーズマジ強キャラ!

まあ、能力が致命傷を与えられない分複合武器として銃を持ってる奴も多いしな。

【蜂の巣だッ!】
アレッシーの必殺技で、原作で子供化したポルナレフにトドメを刺そうとした銃の乱射の再現。
スコープの位置にダメージが発生し、押した攻撃ボタンによって距離が決まる。
スコープを出している間本体は動けないが、連射による拘束力は中々強力。
ただし、原作では同じく子供化したシルバーチャリオッツにすら防がれている(しかしレイピアは折れてしまった)ためか
威力が低めで相手にスタンドガードされてもスタンドゲージが減らない。
アレッシー側のスタンドボタンでキャンセルが出来るため、拘束からラッシュをかけるのが無難か
スパロボ図鑑 2760冊目
788 :それも名無しだ[sage]:2013/03/05(火) 23:20:49.18 ID:ba3tVFfW
>>783
能力的に普通に手に入るしなあ

【なんだかわからんがとにかく喰らえッ!】
それはラスボスの台詞としてどうなんだ……


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。