トップページ > ロボットゲー > 2013年03月04日 > Bg+OJUJM

書き込み順位&時間帯一覧

134 位/1818 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000013300000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スーパーロボット大戦UX part111

書き込みレス一覧

スーパーロボット大戦UX part111
367 :それも名無しだ[sage]:2013/03/04(月) 14:13:44.65 ID:Bg+OJUJM
ライダー>怪人>立花藤兵衛>ショッカー戦闘員
スーパーロボット大戦UX part111
413 :それも名無しだ[sage]:2013/03/04(月) 15:09:25.43 ID:Bg+OJUJM
ファクターは、過去スパロボに有ったIFSなどのナノマシン系に修正されてるんじゃね?

気力が上がることに全能力が上昇(気力150で全能力+15)
スーパーロボット大戦UX part111
415 :それも名無しだ[sage]:2013/03/04(月) 15:10:36.55 ID:Bg+OJUJM
間違えた
全能力+15は気力170だったか
スーパーロボット大戦UX part111
427 :それも名無しだ[sage]:2013/03/04(月) 15:41:04.87 ID:Bg+OJUJM
>>426
Lじゃ不採用だったとはいえ、精神の昂ぶりに反応して能力が上がるのなんか
まさにナノマシン系技能と相性良いじゃない
スーパーロボット大戦UX part111
452 :それも名無しだ[sage]:2013/03/04(月) 16:21:39.50 ID:Bg+OJUJM
>>446
格差とか言い出したら、NT技能とかもすべて無しにしろって話にならね?

そもそもコーディ技能に関しては、ナノマシン系と同じような効果にしてたのが間違いで
ナノマシン系みたいな気力連動式じゃなく、デフォ状態に補正がかかってるのが正しい状態
k以降はそういう扱いになってるはずだし
スーパーロボット大戦UX part111
454 :それも名無しだ[sage]:2013/03/04(月) 16:25:06.75 ID:Bg+OJUJM
>>449
今回は漫画版設定だから「Dソイル」という要素が無く
技能にするなら「ファクター」だろうし

ファクターをDソイル値とまんま同じ効果にするのかな?
スーパーロボット大戦UX part111
459 :それも名無しだ[sage]:2013/03/04(月) 16:28:38.21 ID:Bg+OJUJM
>>456
> 「活性率」みたいなの無かったっけ?

見落としてた
マジならスマン


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。