トップページ > ロボットゲー > 2013年02月17日 > VPfnatLu

書き込み順位&時間帯一覧

115 位/1833 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000001101111002110011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 2748冊目
スパロボ図鑑 2749冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 2748冊目
973 :それも名無しだ[sage]:2013/02/17(日) 00:05:39.23 ID:VPfnatLu
>>956
乙華麗

【非実体剣】
ガンダムのビームサーベルやスターウォーズのライトセイバーなどのこと
刀身部分がビームなど光になっている剣、RPGなんかではたまに光以外に水や炎、雷なんかのもあるが、水や炎を非実体といっていいのかようわからんが
たいがいはつかは普通にあるが、柄から刀身に至るまで、全部光や炎という、完全非実体の武器も少なからずある
スパロボ図鑑 2749冊目
156 :それも名無しだ[sage]:2013/02/17(日) 10:58:07.94 ID:VPfnatLu
スカウターって、武器の数値も計れるんかね?

【スカウター】
ドラゴンボールに出て来る戦闘力を計る機械
影が薄い孫悟空さんの兄貴ラディッツさんが地球にきたときつけていたもので、フリーザ軍ではだいたいの奴が持っている
強さの数値化はこれ以前の作品でもあったが、強さを計る機械としてはこれが1番知名度が高い
便利な機械ではあるが、インフレにはついていけず、フリーザ編終盤ではもう用をなさなくなっていた
というかVSベジータですでに測定不能で壊れたりしている
旧型で20000ちょい、新型でたぶん2、30万くらいが限界
しかし測定可能値以上を、測定すると爆発する機械ってどうなんだろう?
スパロボ図鑑 2749冊目
183 :それも名無しだ[sage]:2013/02/17(日) 11:34:21.60 ID:VPfnatLu
>>159
フィアンマさんの目的はあれを落とすことでねえぞ

【右方のフィアンマ】
ローマ聖教裏のトップ神の右席のさらにトップ
世界を救う力を内包しており、その力は絶大、RPGでいうなら「戦う」「魔法」などでなく「勝つ」というコマンドがあるというもの
ただしその力は不安定で、力の象徴である「右手」も数回使えればいいほうだった
ので力の安定のためにインデックスさんの知識と、その力の放出機として上条さん右手「幻想殺し」求め
完成した力と天使とベツレヘムの星を使い世界の歪みを正し、世界を救おうとした
スパロボ図鑑 2749冊目
223 :それも名無しだ[sage]:2013/02/17(日) 13:12:09.25 ID:VPfnatLu
しょうみガンダムの戦艦はもう少し強くつくれといいたい
Iフィールドやサイコミュ兵器搭載の戦艦とか作ってやれよ


【キビト】
界王神様の付き人、時間はかかるが回復と、瞬間移動ができる
界王神様よりよっぽどやくにたっておりましたが
ポタラで界王神様と合体したら、人格のベースが界王神様となり、能力を吸収されたような感じになってしまいった
スパロボ図鑑 2749冊目
273 :それも名無しだ[sage]:2013/02/17(日) 14:19:16.03 ID:VPfnatLu
>>261
辞書とかでは戦闘、戦争に使う船と表記してあるのもあるし、まとめたもの全部戦艦でもいいような?
軍艦だと軍じゃないのが使ってるの困るし

【宇宙船】
ガンダムのならまだいいが、形から用途まで様々過ぎるので、現代の尺度でわけれないのもいたりしたり
スパロボ図鑑 2749冊目
304 :それも名無しだ[sage]:2013/02/17(日) 15:25:45.90 ID:VPfnatLu
【スクランブルコマンダー】
機体の大きさの違いがよくわかる作品
オーラバトラーVSコンバトラーなんてひどいもんである
戦闘には参加しないが、移動にはアウドムラなどが使われたりしたが、アウドムラに全部のせるのはさすがに無理があるような?
ついでに特機>その他リアル系という明確に力のさがある設定の作品でもあるのだが
あくまで設定であり、ゲーム中では…
スパロボ図鑑 2749冊目
330 :それも名無しだ[sage]:2013/02/17(日) 16:38:46.21 ID:VPfnatLu
【ハーレム物】
創作とくにラノベなんかではもはや定番のジャンル
なのだが、実際にハーレム状態というのは殆どなく、また、ラストをハーレムエンドで終わらしたハーレム物というのも殆どない
たいがいの作品が複数の女の子に好意をもたれていても、その気持ちに気付かないにぶちんか、そういった方面に興味がないからわからない奴、極度の草食系だったりするので

エロゲやギャルゲでもハーレムエンドというのは、案外少なかったりする
スパロボ図鑑 2749冊目
495 :それも名無しだ[sage]:2013/02/17(日) 19:27:31.64 ID:VPfnatLu
【初代火影】
千手柱間さん、殆どチートなうちはまだらさんと唯一互角に戦えた忍びの神とまで讃えられるお人
が押しが弱いのか、なんなのか、二代目の弟に黙ってろといわれ黙ったり、初孫ということで綱手を甘やかしすぎたことを後悔したりと色々とダメな人くささがあったりする

【日向一族】
そんな千手やうちはがいる木の葉で最強を堂々と名乗る一族
一族の中でも天才言われる奴が最近あっさり死んだり
一族の特殊能力が特殊な格闘術と広い視野と透視的なことができる瞳術だけど
最強なんだそうな
スパロボ図鑑 2749冊目
522 :それも名無しだ[sage]:2013/02/17(日) 19:59:48.75 ID:VPfnatLu
>>513
ナルトとサスケの息子…
ナルト×サスケの子供かとおもた
まあips細胞って男の子同士でも子供できるのかしら?

【日向ひなた】
第一部初登場時点でナルトのことが好きというのを読者にははっきりアピールし、第二部から現在にいたるまでそれがまったくぶれず
また命がけでナルトを守ったり、隣で一緒にあるくと決意したり、ネジが死んで揺らいでいたナルトを叱咤して、立ち直らせるなど、着実にヒロインポイントを稼いでいた娘
ナルトが里の大人から嫌われ、子供達からも邪険に扱われていた時代から好きだったというのもいいところ
ついでに巨乳なのもよし
さくらが勝てるポイントがおもいつかん

【三代目火影】
二代目が卑劣やらうちはへの対応で色々いわれているが
大蛇丸のことや、暗躍するダンゾウをとめれなかったり
ナルトの里でのあつかいをみるかぎり、この人もトップとしては、かなり微妙な感じである
スパロボ図鑑 2749冊目
545 :それも名無しだ[sage]:2013/02/17(日) 20:30:43.63 ID:VPfnatLu
【父親】
子供が自分の腹で10ヶ月くらい育て、出て来る母親にくらべて親の実感というのが中々わかないもの
というか科学的にDNAとかを調べなりでもせんと、相手の話と、状況証拠だけで父親認定されるのだからしかたがない

友人に出産祝い持って行ったら、子供の血液型が父親の血液型では産まれない血液型だったので、大変だったことがありんす
スパロボ図鑑 2749冊目
604 :それも名無しだ[sage]:2013/02/17(日) 21:31:51.31 ID:VPfnatLu
DG細胞の感染方法がイマイチわからん
空気感染?それとも粘膜的な感染?

【ナムカプ、PXZ】
バイオハザードからも参戦しているので、例のウイルスもちもいるのだが、味方メンバーには勿論感染しない
というか誰も気にしていない

【アロサウルス】
作品を越えた唯一の感染者
倒されても何度も復活し、次元を越えて自軍を追い掛けてきたが、ゾンビやドラゴンなどの相手を常日頃からしている自軍面子からは、「やけにしつこいデカイ蜥蜴だな」くらいにしかおもわれず、最後はカタパルトで発射され、魔界に捨てられた
例のウイルスが魔界に広がったら大変なことになりそうだが
魔界の生物はウイルスに感染すんのかしら?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。