トップページ > ロボットゲー > 2013年02月17日 > FHiPUwNy

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/1833 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000003220000000211012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 2749冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 2749冊目
13 :それも名無しだ[sage]:2013/02/17(日) 00:29:43.82 ID:FHiPUwNy
とりあえずライのホモネタは禁止で

【R-1】
リュウセイがいつかカッコいい名前をつけてやる、と受領の際に決心していたが
結局そのまま愛着がわいたのか改名していないSRXのコアロボ
スパロボ図鑑 2749冊目
136 :それも名無しだ[sage]:2013/02/17(日) 10:32:52.70 ID:FHiPUwNy
>>128
HGUCで並べるとガンダムや白式より一回りでかいというw
……女の子だからね、、成長期だもんね

【りんねちゃん】ジャイロゼッター
本作の幼馴染ヒロイン
年頃の関係上、主人公のカケルより背が高かったりする
回想シーンではさらに幼女時代のりんねちゃんが登場し、ろりんねとか言われたりするが
……最初から15歳以下だからロリじゃないのか?というツッコミは無粋
スパロボ図鑑 2749冊目
141 :それも名無しだ[sage]:2013/02/17(日) 10:39:09.75 ID:FHiPUwNy
>>134
カードゲームだからだよ

【遊戯王】
原作初期はそんなんでもなかったがBC編でデュエリストの存在が世間に知られるようになり
いつの間にか一般のスポーツやらなんやらにまでDMが浸透した
GX時点で「政界、財界、デュエル界」という3極まで浸透している
ZEXALでは店の商品に難癖つけられた八百屋のおっちゃんがデュエルディスク持ち出して白黒つけようとする始末

【バトルスピリッツ】
アニメではシリーズごとに設定が変わるのでなんともいえないがただのカードゲームではない
とりあえず異界魔族にとっては名誉ある戦いの象徴であり
現シリーズでも武力で抑えればいいところをゲームで決めるので、色々特別扱い

【カードファイト ヴァンガード】
世界のカードゲーム人口は数億人を越え、カードゲームはすでに生活の一部として〜
「カードゲーム?そんなことより勉強しろよ」(ヴァンガードのアジアチャンピオンに向かって)
第三期は陸の孤島が舞台です
スパロボ図鑑 2749冊目
148 :それも名無しだ[sage]:2013/02/17(日) 10:47:57.50 ID:FHiPUwNy
>>147
マジンガーZ≒ウルトラマンA≒アメリカ第七艦隊≒オーレギオンnew!!
こういうことですね
わかりま……この戦いはもはや遊びではない
スパロボ図鑑 2749冊目
161 :それも名無しだ[sage]:2013/02/17(日) 11:05:26.25 ID:FHiPUwNy
チェルノブイリか
ダイ・ハード5.0は残念だった

【ダイ・ハード ラスト・デイ】
すでに6.0の製作が決まっている英題5.0
誰だラスト・デイとか言い出したのは?
無論、字幕翻訳は安定の糞なっち

今までのシリーズがマクレーンがなんやかんやでトラブルに巻き込まれる形だったのに対し
本作ではロシアで犯罪を犯してつかまった息子の姿を見ようと渡来したら
実はCIAエージェントで任務遂行中の息子の活躍現場に見事にジャストミート
ハゲ親父が無自覚に活動計画を完全に狂わせてロシアに潜んでいたCIAが息子以外全滅!!
というのが序盤の流れ

これまでのシリーズ作品と異なり、息子のジャックもエージェントとして戦闘力が高く
親子で悪党相手にドンパチやるキリングムービーと化したり
お約束の電話で相手の親玉を挑発するシーンがなかったり(話の都合上仕方ないが)で
ダイ・ハードらしくないと評価は低め

ついでに悪党側がチェルノブイリから軍用ウランを持ち出そうとするのだが
ここでおもむろに「放射能中和ガス」で安全確保したので、現在進行形で福島問題抱えてる日本での評価は上がらないと思われる
スパロボ図鑑 2749冊目
170 :それも名無しだ[sage]:2013/02/17(日) 11:12:59.01 ID:FHiPUwNy
古代においては青銅器に対して鉄器を先に生み出したほうが勝者になるくらいだしな
歴史がそれを証明している
スパロボ図鑑 2749冊目
197 :それも名無しだ[sage]:2013/02/17(日) 12:12:36.16 ID:FHiPUwNy
【バット・リー】獣拳戦隊ゲキレンジャー
師匠の一人
言うまでもなく元ネタはジェット・リー
そして中の人は当然のごとくシャア
だが、シャアネタはない。そちらはサンダールが担当していたのでね
スパロボ図鑑 2749冊目
206 :それも名無しだ[sage]:2013/02/17(日) 12:36:19.30 ID:FHiPUwNy
>>203
アニメだと宇宙船のスカウターで計測してたシーンがあるね
引き伸ばしの多いフリーザ編だが
こういう舞台脇の動向があると面白い
スパロボ図鑑 2749冊目
540 :それも名無しだ[sage]:2013/02/17(日) 20:27:30.47 ID:FHiPUwNy
こないだからちょくちょくバイオハザードの流れになっているが
あのゲームとあと映画は一体どこへ向かおうとしているんだ

【ゾンビ物】
基本的に自体は収束しないし、収束しても再発する
スパロボ図鑑 2749冊目
562 :それも名無しだ[sage]:2013/02/17(日) 20:47:49.78 ID:FHiPUwNy
>>560
ZのバッドEDだな

【ZのバッドEND】
救済フラグが山ほどあるので逆に狙っていかないとどうにもならない黒歴史直行ルート
黒のカリスマの正体を掴めずに、最後の時空修復を妨害され
世界は無限に沸くTheBIGとオーバーデビルの脅威にさらされ
ZEUTHのメンバーも一部が消息を絶ち、残されたメンバーも休むことない連戦に消耗していくという有様

プレイヤー的には無限増援ヒャッハーと言いたくなるかも知れないが
オーバーデビルもTheBIGもしぶといわMAPW使うわで多分普通にプレイステージでもジリ貧で全滅しそうである
スパロボ図鑑 2749冊目
612 :それも名無しだ[sage]:2013/02/17(日) 21:41:18.10 ID:FHiPUwNy
>>611
さすがに温存されてる人はされる前から発想が違うなw
スパロボ図鑑 2749冊目
632 :それも名無しだ[sage]:2013/02/17(日) 22:14:06.74 ID:FHiPUwNy
>>627
QBSCもその点散々いわれてたがQGSCでも改善されてなかったからなあ

【スパロボの敵勢力】
この中に、宇宙人、未来人、異世界人がいたらry)
とかいわれたら大挙して押し寄せてくるくらいに毎回バラエティ豊かな面子がそろう
残念ながらハルヒの想定に地底人はいなかったが、スパロボでは毎回地中のどっかからお客さんが来る常連である
また、さらにこの連中が共通の敵である自軍をターゲットに手を組み
なぜかお互い不干渉という取り決めをしっかり守る

【スパロボ世界の人類勢力】
地球内外からの侵略者という共通の脅威に対して手を組むことを考えないKYの集まり
むしろ敵のほうがこの点に関してのみ物分りがいいのが不思議である


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。