トップページ > ロボットゲー > 2013年02月16日 > mGe1LsVz

書き込み順位&時間帯一覧

114 位/2132 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数26000000000000000000140013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 2748冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 2748冊目
124 :それも名無しだ[sage]:2013/02/16(土) 00:25:06.18 ID:mGe1LsVz
亀だけど

>>43
おめでとー!(ドンドンパフパフ)
スパロボ図鑑 2748冊目
137 :それも名無しだ[sage]:2013/02/16(土) 00:37:56.76 ID:mGe1LsVz
【孔明リ・ガズィ】
第二次Zのゼロみたいな指揮官キャラとして前々から参戦確定していたが
新たに公開されたPVでレオン三島(マクロスの汚い杉田)から対バジュラ戦に
歌を使うことの説明を受けていた。リアルに場面を想像するとシュール過ぎる
スパロボ図鑑 2748冊目
147 :それも名無しだ[sage]:2013/02/16(土) 01:01:45.27 ID:mGe1LsVz
>>144
そういうの、迷惑だと思うよ

【デモベ】
一時期図鑑スレでは蛇蝎のごとく嫌われていた。エロゲだというのもあるが
それ以上に一部狂信者もしくはアンチが、作中の文章丸コピして図鑑スレに
貼るというぶっちゃけ荒らし行為にしか見えないことをしたからである

ちょうど>>144みたいに
スパロボ図鑑 2748冊目
156 :それも名無しだ[sage]:2013/02/16(土) 01:09:23.90 ID:mGe1LsVz
>>150
画像だけ貼られたってつまらねえっつんだよ

>>153
ドーベンウルフとかキュベレイが量産されてるから地味ですよね
スパロボ図鑑 2748冊目
167 :それも名無しだ[sage]:2013/02/16(土) 01:16:45.78 ID:mGe1LsVz
FEとかも少し前は酷かったよな。ズラスラズラズラこのキャラはどうのと
FEプレイヤーにしか理解できん短い感想みたいなの書きまくった挙げ句
文句いわれたら「FEもスパロボも戦術シミュ!だからFEネタで図鑑スレ
使ってもいい!」とかほざくの居たし。バカじゃねーの?って思うわ
スパロボ図鑑 2748冊目
181 :それも名無しだ[sage]:2013/02/16(土) 01:23:32.58 ID:mGe1LsVz
>>169
【ジャムル・フィン】
「元々大型MAとして作られていたが戦局だのなんだの色々あって完成してた
部分に手足付けて仕上げた急造機」という設定がある。当初の計画通りなら
シャンブロの宇宙版みたいな感じになっていたのだろうか
スパロボ図鑑 2748冊目
191 :それも名無しだ[sage]:2013/02/16(土) 01:34:55.14 ID:mGe1LsVz
>>184
俺もここの項目で読んでGBA以降のパワポケの知識がちょいちょいあるわ。
1しかやったことないのに。あとはここで項目書かれて興味もって購読始めた
ラノベもあるな。ロボット1ミリも関係ない作品だが。あれ書いたの誰なんだか…

>>188
αシリーズや単発作品のZとZZみたいにごたまぜにするのはどうだろう。
スパロボ図鑑 2748冊目
204 :それも名無しだ[sage]:2013/02/16(土) 01:45:34.48 ID:mGe1LsVz
>>196
そもそも任務失敗したら死ぬ方がおおいでしょうしね

【改造人間】
・拉致られたり借金のカタだったりで無理矢理やられる
・力を欲して志願する
・死の淵から甦るついでに強化

概ねこの辺が改造されるシチュエーション。スパロボ的には上から
ガンダムの強化人間の多く、ガンダムXのカリス、ガガガの凱なんかが当てはまる
スパロボ図鑑 2748冊目
649 :それも名無しだ[sage]:2013/02/16(土) 20:41:28.03 ID:mGe1LsVz
>>633
最新巻ではついにフラグ立ったよ!…むしろあれで立ってなかったらまずい
スパロボ図鑑 2748冊目
678 :それも名無しだ[sage]:2013/02/16(土) 21:09:08.15 ID:mGe1LsVz
>>671
混ざってるけどいいのか?>科学の禁書

【第二次OG】
ハードモードだと敵もちょいちょい精神コマンドを使ってくる。登場と
同時だったりHP減ったら発動したり。ヤメテ瀕死クストースヲ絆デ回復シナイデ
スパロボ図鑑 2748冊目
703 :それも名無しだ[sage]:2013/02/16(土) 21:19:48.53 ID:mGe1LsVz
>>694
第二次OGの集束攻撃はメイン→サブもしくはサブ→メインへの攻撃時の
ダメージ減少軽減だからALL攻撃なくても使い道はあるよ。
スパロボ図鑑 2748冊目
723 :それも名無しだ[sage]:2013/02/16(土) 21:28:50.18 ID:mGe1LsVz
>>708
【ニルファのガガガ】
原作通り本来なら地球外からの敵性体と戦う組織で、超AIもロボット三原則やらが
あるので「ジオン等の人間の軍隊と戦うのはあんまり…」と気乗りしない感じに
なるイベントがある。最終的には「核とか使わせちゃダメだから止める!」と
吹っ切ってジオンとも戦えるようになり、モンシアから一人前扱いされた。
スパロボ図鑑 2748冊目
731 :それも名無しだ[sage]:2013/02/16(土) 21:33:10.29 ID:mGe1LsVz
>>725
いいからそのGリボルヴァーをしまえ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。