トップページ > ロボットゲー > 2013年02月01日 > 9mx8cp6E

書き込み順位&時間帯一覧

111 位/1803 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01020000000000170010000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
第2次スーパーロボット大戦OG Part299

書き込みレス一覧

第2次スーパーロボット大戦OG Part299
286 :それも名無しだ[sage]:2013/02/01(金) 01:59:05.65 ID:9mx8cp6E
三馬鹿、ムラタとのお別れのステージに来たが
撃墜した時の三馬鹿のセリフが地味に心に来るものがあるな

あと、撃墜する順番で微妙にセリフに変化あるんだな
だから逃げろって言ったのに…ってセリフがキツイ。アラド達はなんだかんだでアルジャン三人組の身も心配してたってことだよな
第2次スーパーロボット大戦OG Part299
300 :それも名無しだ[sage]:2013/02/01(金) 03:17:41.67 ID:9mx8cp6E
ガルベルスの戦闘デモを見れば見るほど自軍で運用したかったって思ってしまう
こんだけ凝った機体なら味方で使わせてくれたっていいじゃないですかー
第2次スーパーロボット大戦OG Part299
305 :それも名無しだ[sage]:2013/02/01(金) 03:46:33.67 ID:9mx8cp6E
そういや、DGGシリーズって決まった名前ってなかったよね確か
ダイゼンガーはゼンガーが命名してたし、アウセンザイターもトロンベが命名してたような
ジンライもそれと同じで、最初から名前があったわけじゃないんかな?
第2次スーパーロボット大戦OG Part299
490 :それも名無しだ[sage]:2013/02/01(金) 14:56:50.57 ID:9mx8cp6E
Dはむしろ原作より改善されてる気がするな
原作では版権キャラが特攻でファブラ・フォーレス沈黙だったのがDキャラ特攻で沈黙に変更になったし
両パートナーキャラが使用可になるし
Rは改悪が多かった印象だな
一番酷いのはデュミナスの外道具合。原作では三人が自我を失って悲しんでたのにOGでは二人食い散らかす始末
第2次スーパーロボット大戦OG Part299
499 :それも名無しだ[sage]:2013/02/01(金) 15:04:08.04 ID:9mx8cp6E
>>491
AでゲシュペンストMk-Vとの因縁が付けられたのはリメイクからだな
アドバンスのAでは彼方世界での相手は特に言及されてなかったはず
第2次スーパーロボット大戦OG Part299
507 :それも名無しだ[sage]:2013/02/01(金) 15:08:22.67 ID:9mx8cp6E
>>501
出るだけで厚遇とか頭大丈夫かお前
改悪されるくらいなら出ない方がマシだろ
第2次スーパーロボット大戦OG Part299
524 :それも名無しだ[sage]:2013/02/01(金) 15:18:36.50 ID:9mx8cp6E
まぁRに関しては原作からかなり設定が変わってるから仕方ないと言えない事もないと思うけど
ピニスだけ生き残ったのが謎すぎる。どうせなら三人全員食い散らかしてもよかったんじゃね?
第2次スーパーロボット大戦OG Part299
535 :それも名無しだ[sage]:2013/02/01(金) 15:23:03.68 ID:9mx8cp6E
>>531
最初は戦術アドバイザーでナデシコに同乗して火星だかに行って
そこで三人娘が乗ってるロボットを保護するとかそんな感じじゃなかったっけか
第2次スーパーロボット大戦OG Part299
557 :それも名無しだ[sage]:2013/02/01(金) 15:33:06.19 ID:9mx8cp6E
>>549
ベルゼルート→銃だからカティア
グランティード→接近戦だからテニア
クストウェル→中距離技だからメルア


こうなる未来しか見えぬ。メルアが悲惨な目に合うのは見たくないな
第2次スーパーロボット大戦OG Part299
562 :それも名無しだ[sage]:2013/02/01(金) 15:36:52.78 ID:9mx8cp6E
>>560
ジュア=ム「せやな」
第2次スーパーロボット大戦OG Part299
571 :それも名無しだ[sage]:2013/02/01(金) 15:43:38.43 ID:9mx8cp6E
>>570
J三人娘って胸の大きさ順に並べると
メルア>カティア>テニア
でいいんだっけ?テニアがちっぱい扱いされてたのはなんとなく覚えてる
カルヴィ姉さんはどのあたりに入るんだろうか?そっちの意味でも参戦が待ち遠しいですな(ゲス顔)
第2次スーパーロボット大戦OG Part299
633 :それも名無しだ[sage]:2013/02/01(金) 18:45:18.50 ID:9mx8cp6E
>>624
あの人はメンテフリーの機体を作りたかったり、あとちょっとだけ自分に益が欲しいだけの
言ってしまえば普通に普通の人なんだよな。むしろ夢に溢れてる。ブレイズもイグナイトも最高でしたよザパト博士


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。