トップページ > ロボットゲー > 2013年01月27日 > YTh1IK41

書き込み順位&時間帯一覧

111 位/1748 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001100112000000221112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 2733冊目
スパロボ図鑑 2734冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 2733冊目
500 :それも名無しだ[sage]:2013/01/27(日) 07:07:33.98 ID:YTh1IK41
【ナポリを見てから】
死ねぇ!ジーグブリーカー!
スパロボ図鑑 2733冊目
516 :それも名無しだ[sage]:2013/01/27(日) 08:58:21.11 ID:YTh1IK41
【新番組】
プリキュア全滅!円盤は生物だった!

みたいな話ではないといいなあ
スパロボ図鑑 2733冊目
607 :それも名無しだ[sage]:2013/01/27(日) 11:26:35.12 ID:YTh1IK41
ほとんどの面子が自称黄金みたいなもんだし
旧でいったポセイドンとこの七将軍と同じくらいの強さしかないきがする
【七将軍】
ポセイドン側の聖闘士、海闘士トップ七人、ドヤ顔で流星拳無効化し「俺ら黄金と同等」といったら、星矢に「その防御技白銀で使っていた奴いたしww」とあっさり破られ
「けど俺の鱗衣も黄金並に頑丈」といったら、「ワロスワロス」といった感じに、流星拳であっさり破壊された
そして聖域ではアイオリアに「あいつら俺とミロ二人でいけば全滅できるしww」などといわれる始末
七将軍と雑兵しかいないと、冥闘士や聖闘士にくらべて層が薄すぎるのも
ポセイドンさん人材育成が下手すぎなんじゃ?
スパロボ図鑑 2733冊目
649 :それも名無しだ[sage]:2013/01/27(日) 12:49:30.61 ID:YTh1IK41
>>647
あとG.Eが命与えた生物に攻撃すると、跳ね返ってくるというシステムはどうなりました?

【地獄】
古今東西に名前は違えで似たようなシステムがあるあの世の一つ
死んだ罪人に罰を与えるというものだが、その罰というのがみなとんでもなく苛酷
普通に肉体消滅レベルのことをやられるが、すでに死んでいるのでみな不死身みたいなもんで、
刑という名前の拷問→肉体消滅レベルの痛手→再生→拷問というループを長いものだと万年レベルで繰り返しやられるというもん
【ハーデス】
冥界つまりあの世の支配者
聖闘士の敵の一人(一神?)で度々争っており、今のところ聖闘士の全勝
ただし負けたといっても、消滅したわけではなく、あの世には普通にいるらしい
ついでに地獄的な冥界を管理しているのは部下の冥闘士
そして聖闘士も普通の人間なので、死んだら当然冥界行き
自分達が打っ倒した相手が管理する場所で、長い年月拷問確定で過ごさないといけない聖闘士って…


デスマとアフロが見苦しく「死の国に帰りたくない〜」というのも、無理はない
スパロボ図鑑 2733冊目
664 :それも名無しだ[sage]:2013/01/27(日) 13:13:10.77 ID:YTh1IK41
>>654
億越えて兆って…ドSの集まりか仏教!?
蜘蛛の糸をたらしたくなる気持ちもわかる

地球人類はただの一人も、刑期おえとらんのか仏教地獄
スパロボ図鑑 2733冊目
677 :それも名無しだ[sage]:2013/01/27(日) 13:31:56.28 ID:YTh1IK41
神より髪が欲しいです…
スパロボ図鑑 2734冊目
29 :それも名無しだ[sage]:2013/01/27(日) 20:41:02.75 ID:YTh1IK41
>>23
一歩以外…板垣の試合も?

ヴォルフの試合は中々に面白かったが、レフェリーりのなあ
スパロボ図鑑 2734冊目
53 :それも名無しだ[sage]:2013/01/27(日) 20:58:53.61 ID:YTh1IK41
【漫画版騎士ガンダム】
カードでは1000の10倍で10000にパワーアップしたのだが、漫画版では騎士ガンダムが巨大化した
10倍のパワーアップをわかりやすく表現したのだろうが
10倍以上にデカクなってないかいな?
【昔のカード】
カードダスなどとよばれ、SDガンダム、騎士ガンダム、ドラゴンボル、聖闘士星矢など色々あった
一応カードごとに数値があり対戦などもできる作りだったが
単なるコレクションアイテムとして集めてるのが大半で
カードゲームとして使っている人間はほとんどいなかった
つうかゲームとしてできるようなバランスじゃなかったし
スパロボ図鑑 2734冊目
104 :それも名無しだ[sage]:2013/01/27(日) 21:32:50.44 ID:YTh1IK41
>>70
霞の鎧と力の盾がないからじゃねえの?

【霞の鎧力の盾】
ガンダム神器の二つ
横井画伯の漫画では、これらは破壊され、加治屋テムの手によってバーサル騎士の鎧となったが
ほしの版ではそういうわけではないらしく
ネオブ戦で、神器召喚の呪文をとなえるも、異世界ゆえに現れなかったという描写があるのでスペドラさんには使われなかった可能性もある
カードではどうなっていたんやら?

【スペリオルドラゴン】
スダドアカの守護神
騎士ガンダムとブラックドラゴンが合体したというか元に戻った姿

カードではスペリオルドラゴン→EX→SR→スーパーと複数にパワーアップし、何度かカード化しているが
まともに戦ったのは最初のVSジークジオンの時と、蘇ったジークジオン戦の二度だけ
あとは死んでいたり、夢に現れたり、他人に乗り移ったりしていた
スパロボ図鑑 2734冊目
143 :それも名無しだ[sage]:2013/01/27(日) 21:50:02.50 ID:YTh1IK41
【ヴァンガード】
特殊な機材などを使わず、普通の机にむかってファイトするという斬新なカードアニメだったが、
終盤では変な能力に目覚めたり、世界を救ったりと普通のカードアニメになってしまった残念なアニメ
現在放映中の新シリーズでは学園で新しくカード部を作るなどまあちょいと変わったカードアニメをやっている

【アイチキュン】
上記の主人公だがその物腰と、櫂くんへのこだわり要からヒロイン言われていた人
だが新シリーズでは櫂君と距離をおき、こだわりもなくなり、フラグがちょいと立っていたコーリンと同じクラス、同じ部活になったことにより
男主人公としてしっかりするかと思ったが
ヤンキーが少し入った妙にベタつく友人と
ストーカー的な感じの眼鏡が登場したことにより、旧シリーズ以上にヒロインになりかけている
スパロボ図鑑 2734冊目
207 :それも名無しだ[sage]:2013/01/27(日) 22:14:32.64 ID:YTh1IK41
【新井里美】
昨年結婚して子供までいることが発覚した女性声優
スレやブログなどでは荒れるどころか
「なんで隠していたの?」と、ほとんどの人間はその事実より、隠していたことを戸惑っていた

【松来未祐】
声優さんが結婚すると本スレがなぜか妙に伸びる人
スパロボ図鑑 2734冊目
300 :それも名無しだ[sage]:2013/01/27(日) 23:24:23.50 ID:YTh1IK41
>>289
ミサキさんがなんかアイチの事意識しだしてるから、ちゃんと男女の恋愛も描かれるはずです

【ミサキさん】
過去作ではアイチとずっと同じチームで、出番も多かったが、ヒロインらしさはまったくなく、アイチともプライベートでは関わりがほとんどなかった
アイチと同じ学校で先輩なのだが、今のところカード部にははいっていない
しかもその学校では女番長と呼ばれていることが判明した

つうかあのスカートはいったい?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。