トップページ > ロボットゲー > 2013年01月21日 > ZPxHvA/1

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/1798 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000032000000000002410012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
【PS3】機動戦士ガンダム バトルオペレーション#749
【PS3】機動戦士ガンダム バトルオペレーション#750

書き込みレス一覧

【PS3】機動戦士ガンダム バトルオペレーション#749
890 :それも名無しだ[sage]:2013/01/21(月) 06:37:44.64 ID:ZPxHvA/1
>>880
タンクは調整が成功した例だと思ってたんだが。武器切り替えCTは長くなったけど威力据え置きだし速度あるし。
CT中にボ〜っとしてたり無駄弾が多い乗り手のタンクがやられてるだけじゃないのか
【PS3】機動戦士ガンダム バトルオペレーション#749
892 :それも名無しだ[sage]:2013/01/21(月) 06:48:04.13 ID:ZPxHvA/1
>>891
やるじゃないか ガンタぁ〜〜ンク キャンペーンで産廃じゃない方のタンクが追加されれば…!
【PS3】機動戦士ガンダム バトルオペレーション#749
895 :それも名無しだ[sage]:2013/01/21(月) 06:55:56.69 ID:ZPxHvA/1
>>893
ギャンキャノンが実装されれば連邦なぞ、あっという間に過疎らせてバトオペを終わらせてみせるわ!

ってことっすか
【PS3】機動戦士ガンダム バトルオペレーション#749
910 :それも名無しだ[sage]:2013/01/21(月) 07:32:43.45 ID:ZPxHvA/1
>>903
格闘武器としてはまさかの爆風よろけグレ+EXAM、雑用((泣)は任せろ!なザクSやザク改、コンボが怖いよ!ザク重さんの存在を無視するのは如何なものか。
【PS3】機動戦士ガンダム バトルオペレーション#749
920 :それも名無しだ[sage]:2013/01/21(月) 07:51:48.65 ID:ZPxHvA/1
>>908
確かヒルドルブってキャタピラ付きMSはキャタピラをブロック構造にしてたり、転輪がすべて動輪になってたりでキャタピラが多少破壊されようが動けるらしいが。最もガンタンクやザクタンクがそんな構造してるとは思えないけど。
【PS3】機動戦士ガンダム バトルオペレーション#750
755 :それも名無しだ[sage]:2013/01/21(月) 19:46:51.65 ID:ZPxHvA/1
ロケランの上方修正はlv5,6だけでも問題ない気がするな。低階級だと柔らかドムばっかりだから火力発揮させないようにすることは容易いし。
【PS3】機動戦士ガンダム バトルオペレーション#750
771 :それも名無しだ[sage]:2013/01/21(月) 19:59:12.86 ID:ZPxHvA/1
というか新ルールや新マップの話が一切無いからパラメータ調整論争が勃発するんだよな。
移動拠点(ビッグ・トレーなど)を護衛vs破壊みたいなルールが追加されれば嬉しいんだが…
【PS3】機動戦士ガンダム バトルオペレーション#750
816 :それも名無しだ[sage]:2013/01/21(月) 20:23:07.65 ID:ZPxHvA/1
自分が敵を撃破したとき、誰にアシがついたのか表示してくれた方が分かりやすくていいのに。
【PS3】機動戦士ガンダム バトルオペレーション#750
829 :それも名無しだ[sage]:2013/01/21(月) 20:39:18.97 ID:ZPxHvA/1
>>819
あの素敵な肩が色んな所に引っかかるんだろうけどな
【PS3】機動戦士ガンダム バトルオペレーション#750
842 :それも名無しだ[sage]:2013/01/21(月) 20:49:13.26 ID:ZPxHvA/1
>>834
攻撃の当たり判定はあるのに建物や岩への当たり判定が無いなんて気の利いた仕様になると思えない…。
【PS3】機動戦士ガンダム バトルオペレーション#750
857 :それも名無しだ[sage]:2013/01/21(月) 20:57:35.61 ID:ZPxHvA/1
>>852
ダッシュ中に畳んでてもよろけ攻撃で傘みたいにポンッと開いて狭い場所に引っかかってるハイゴッグさん萌え。
【PS3】機動戦士ガンダム バトルオペレーション#750
903 :それも名無しだ[sage]:2013/01/21(月) 21:19:34.41 ID:ZPxHvA/1
>>900
ドムドム!ギャンギャンギャンギャン!

無人都市6:6で。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。