トップページ > ロボットゲー > 2013年01月07日 > GP+FFLXp

書き込み順位&時間帯一覧

120 位/1699 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000002911



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スーパーロボット大戦UX part46

書き込みレス一覧

スーパーロボット大戦UX part46
252 :それも名無しだ[sage]:2013/01/07(月) 22:48:13.47 ID:GP+FFLXp
ファフナーOVAからTV、劇場版まで正月休み中に見たけど、噂どおり10話から突然面白くなって逆に失笑した
ただ序盤のタルさは必要な気もするけど。
翔子と甲洋は死ぬ前にどんなキャラが掘り下げて欲しかったってのはあるけど、死んでから生き残った人があの二人のことを語ることでどんなキャラか見えてくるってのは面白味のある構造ではあったかな

しかし劇場版はぅゎょぅι゛ょっょぃで全てが語られたな
美羽ちゃんの対話すげぇな。あの幼女はガンダムだよな
スーパーロボット大戦UX part46
258 :それも名無しだ[sage]:2013/01/07(月) 22:53:31.81 ID:GP+FFLXp
クトゥルフの入門向けに魔界水滸伝を推す人も少なくなってしまった
正義の日本妖怪軍団VS悪の旧支配者たちっていう鬼太郎劇場版的な流れがダーレス系列の正当後継なのに
スーパーロボット大戦UX part46
278 :それも名無しだ[sage]:2013/01/07(月) 23:11:12.45 ID:GP+FFLXp
ラブクラフト存命の頃の原典の小説群が開拓したのはどっちかというと
「日常の合間に潜む恐怖が、宇宙そのものの命運をゆるがすものだった」
っていうギャップだな
自分の身にふりかかるミクロの恐怖と、人類の理解を超えるマクロの恐怖を直結させてるという
セカイ系の原型みたいなの
細かい神話設定自体はこのテーマを演出する小道具にすぎない

もっとも多くの二次ものでは、宇宙的恐怖に宇宙的ヒーローが宇宙パワーで立ち向かって人類も滅びかける、っていう派手なものの方が多いけど
デモンベインもその方向性
スーパーロボット大戦UX part46
280 :それも名無しだ[sage]:2013/01/07(月) 23:14:46.54 ID:GP+FFLXp
エンターブレインの「クトゥルフ神話TRPG」は現役で展開中だろうが
さては「クトゥルフの呼び声」でググったな
スーパーロボット大戦UX part46
285 :それも名無しだ[sage]:2013/01/07(月) 23:18:59.66 ID:GP+FFLXp
>>281
なんかそういうとあれだな
ウィンキーの頃は出来た適当さが、今はできないみたいな流れに似てるな
昔はダンクーガが名作だと思われてたんだ
でも今はその神話は作られたものと知られてしまったんだ・・・
スーパーロボット大戦UX part46
287 :それも名無しだ[sage]:2013/01/07(月) 23:21:18.44 ID:GP+FFLXp
>>286
旧第三次(EXだっけ?)のパッケージの後に参戦作品と書いてあった
「魔操機神サイバスター」
は実在するアニメだとおもってた
スーパーロボット大戦UX part46
296 :それも名無しだ[sage]:2013/01/07(月) 23:27:27.95 ID:GP+FFLXp
>>292
俺が現役TRPGゲーマーだからスレ番的には周囲に一人目になるぞ
あとは今はオンラインセッションが活発だから見知らぬ人とlわりと気軽にできるよ
顔もl知らない人とやりたいと思えるかどうかは別
スーパーロボット大戦UX part46
303 :それも名無しだ[sage]:2013/01/07(月) 23:33:31.62 ID:GP+FFLXp
>>297
ネタにされるのを恐れてパロディでお茶を濁すのはもっとアレだけどな
いいじゃん厨二。
中途半端ではなくやりすぎなくらいやったほうがあんなのはいいんだよ
俺だってヴとかラ行とかが連発される架空言語くらい作ってたというか今でも作る
スーパーロボット大戦UX part46
338 :それも名無しだ[sage]:2013/01/07(月) 23:47:55.98 ID:GP+FFLXp
人智を超えた宇宙エネルギー生命が小学生男児の家の自家用車に宿ってロボに変形とかもよくでる



でも今までのオリ主人公って、版権参戦作品とマッチした感じというより、
参戦版権作品が扱えないスキ間を埋める要素の方が大きかった感じがする
スーパーロボット大戦UX part46
349 :それも名無しだ[sage]:2013/01/07(月) 23:53:21.18 ID:GP+FFLXp
フェイ・イェンHDってスーパーロボットっていいよなアレ
スーパーロボット大戦UX part46
355 :それも名無しだ[sage]:2013/01/07(月) 23:57:59.70 ID:GP+FFLXp
まあヒーローマンのNIA周辺は大統領よりヒューズの方が重要キャラだからねえ
というか、より重要なのはNIAよりも敵役としてのジェネラス・インダストリー・・・要するにドクターミナミだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。