トップページ > ロボットゲー > 2013年01月05日 > ldTLCH+L

書き込み順位&時間帯一覧

120 位/1820 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000002200001311010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 2717冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 2717冊目
344 :それも名無しだ[sage]:2013/01/05(土) 13:06:46.17 ID:ldTLCH+L
>>315
角からして完全別人
【桃太郎伝説】
ピーチボーイレジェンドとピーチコマンドの2作品がアニメ化されており
双方に話のつながりはなく、基本的にゲーム版からいるキャラも性格が違うため
ゲームの素直なアニメ化を期待して見た層はちょっとがっかりした。
まあ桃太郎からして原作基準でやると聖人君子過ぎて話が広がりにくくなるから仕方ない。
ちなみに夜叉姫は2作目からの出演となるが、
1作目のオニ姫にしろ夜叉姫にしろ桃太郎とは結ばれない、かぐやさんがヒロインなんです。
スパロボ図鑑 2717冊目
372 :それも名無しだ[sage]:2013/01/05(土) 13:45:16.72 ID:ldTLCH+L
>>355
元はパチンコだけどそんな企画が続いてたのか
スパロボ図鑑 2717冊目
389 :それも名無しだ[sage]:2013/01/05(土) 14:42:46.27 ID:ldTLCH+L
>>361
【シン・アスカ】
一方こちらはステラの姿も見えたし会話する事もできた。
死亡一歩手前状態だったためキラよりも死人の世界に近かったからかもしれない。
スパロボ図鑑 2717冊目
392 :それも名無しだ[sage]:2013/01/05(土) 14:51:18.99 ID:ldTLCH+L
>>390
死亡一歩手前は言い過ぎだったわ
夢って言うにはシンが何言ってんだかわかんねーよ状態だったんでにんともかんとも
スパロボ図鑑 2717冊目
589 :それも名無しだ[sage]:2013/01/05(土) 19:23:33.33 ID:ldTLCH+L
九州は九州三国志でもやればいいのよ
【九州三国志】
戦国時代に台頭した島津家・大友家・竜造寺家の勃興から衰退の物語。
まあ実際やろうと思ったら視点が目まぐるしく変わって見づらいだろうし大河じゃ尺も足りないと思われる
スパロボ図鑑 2717冊目
623 :それも名無しだ[sage]:2013/01/05(土) 20:21:38.57 ID:ldTLCH+L
>>618
ラオデキヤ「ド…ドリキャス版なら余が一枚上手だったし!」
【ラオデキヤ・ジュデッカ・ゴッツォ】
ドリキャス版ではオリジナルラオデキヤがズフィルードクリスタルに自身を封印していたため
ユーゼスがその野望を明かした後に復活して誅殺を下した。
が、ぶっちゃけただの内ゲバなので結局自軍に襲いかかり、あっけなく敗れるのであった。
さらに言うとこのルートを通った場合ラグナロクが控えているので実質カマセである。
ユーゼスとは光と闇の関係的な設定どこ行った。
スパロボ図鑑 2717冊目
630 :それも名無しだ[sage]:2013/01/05(土) 20:28:18.04 ID:ldTLCH+L
>>625
ベストは知らんがDC版だとちゃんと戻るよ。
代わりのフラグミスでイングラムが説得成功させても殺した扱いになる。
スパロボ図鑑 2717冊目
643 :それも名無しだ[sage]:2013/01/05(土) 20:38:48.44 ID:ldTLCH+L
>>637
隣のUXが2位の事の方が気になる
スパロボ図鑑 2717冊目
716 :それも名無しだ[sage]:2013/01/05(土) 21:44:23.26 ID:ldTLCH+L
>>708
主人公になっちまえば余裕、陪臣でもまあ何とか
【太閤立志伝5スレのテンプレ】
ええぃ、くそ! またわしは修行じゃ!
 まだ未熟者扱いか! いつになったら戦に出れるのじゃ!?」
「殿は希代の御方、お主ではまだ力不足と判断されたのじゃろう。
 殿もかつては修行に明け暮れ、日々鍛錬なされたと聞いておる」
「ふん、どうだか。大方殿の吹聴でござろう!」
「いや某も国友殿から聞いたことがある。何でも殿は銃を極められたとか」
「おお拙者も聞いたことがありますぞ、稀代の射手六角殿から奥義を伝授されたと」
「そういえばわしも吉岡殿から聞いたことがあります。吉岡流の免許皆伝を授かり、
 朝山殿からも古今伝授の御墨付を頂いたとか」
「それでしたら私も堺の茶人千宗易殿から、殿の腕前は茶聖に匹敵すると。
 それと納屋殿から目利きの術を伝授されたとか」
「確か殿は半兵衛殿より兵法の極意を学び、官兵衛どのから鉱山築城の極みを。
 あの明智十兵衛殿からも説法を習ったとか」
「これは眉唾なのだが…殿は南蛮商人とも仲がよく様々な南蛮技術を学んだとか」
「拙者も噂でしか聞いたことがないのだが忍びも極めたとか」
「そういえば殿は航法を学び大海原を自在に駆けるとか」

「…」「……」「………」「…うちの殿様、何者だ?」「わからん」

ジャーンジャーンジャーン ブフォ〜ブフォ〜

「何じゃ、この音は!? 敵襲か!」
「馬鹿者! 殿が戻られたのじゃ! 皆の者、評定の準備を行え! 遅れるな!」
「な、何ぃ!? 馬鹿な、評定は普通二ヶ月に一回じゃろう!」
「愚か者! 殿は戻られぬときは一年は戻られぬが、我らが主命を果たす一月、
 場合によっては二回評定を行われるのじゃ!」
「な、なんと凄まじい…、これが当家の強さの正体か。…わし、任官先間違えたかのぅ」

ドジャーンドジャーンドジャーン フフォフフォフフォ〜ゥ(ワァァァァ)

「こ、今度はなんじゃ!?」
「む、病人じゃと。皆の者、すぐさま帰宅せよ! 殿の武家参りじゃ!」
「それは一体如何なる行事か?」
「お主は勧誘組じゃったの。武家参りは、殿がじきじきに家臣の家を訪れ親交を深め、
 あるいは技能を学び、または病気を治療されるのじゃ」
「なんと殿が直々に治療を!? すごいところじゃのう、ここは」
「しかしそれは表向き。直々に病気を治療し、我らの病欠を許されぬのじゃ」
「……わし、逐電しようかな」

【下に〜下に〜、殿の回診武家周りなり。下に〜下に】


全部出来る、というか極まったプレイヤーにとってはまだぬるいレベルのスーパーチート。
それが太閤立志伝の主人公である。
スパロボ図鑑 2717冊目
733 :それも名無しだ[sage]:2013/01/05(土) 22:08:30.38 ID:ldTLCH+L
>>730
【フィリップとサマナ】
EXAM奪還作戦において、最終的にボールに乗る羽目になり
BD2号機に一刀の下に斬り伏せられ爆散し脱出した。
いやいや何で脱出できんのお前ら


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。