トップページ > ロボットゲー > 2011年05月22日 > zBijh9Iz

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/2406 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数012500000000003000002211026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
第2次スーパーロボット大戦OG Part25
第2次スーパーロボット大戦OG Part26
第2次スーパーロボット大戦OG Part27

書き込みレス一覧

第2次スーパーロボット大戦OG Part25
439 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 01:03:03.65 ID:zBijh9Iz
>>432
しかし発売直後は
改悪改悪糞アレンジ、αのあれが良かったのにと叩かれまくったのであった。
第2次スーパーロボット大戦OG Part25
468 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 01:08:54.18 ID:zBijh9Iz
>>446
良くも悪くもαのと違いすぎるからな。
自分が初めて聞いた時の音こそ至高ってされる傾向にあるし。
第2次スーパーロボット大戦OG Part25
507 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 01:17:43.31 ID:zBijh9Iz
ところでGガン出ないから今回ゾンビ兵出せないんだけど
どうするんだよ。
第2次スーパーロボット大戦OG Part25
520 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 01:19:33.23 ID:zBijh9Iz
>>510
イエッツト・クノッヘン辺りになってるわけか
第2次スーパーロボット大戦OG Part25
539 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 01:25:09.34 ID:zBijh9Iz
>>518
OGの場合参戦作品小出しにする上
発売するまで一切のことが伏せられてる参戦作品すらある。
OG外伝なんて新規サプライズ参戦は一切ないとか言っておきながらアルベロとか出したしな。
第2次スーパーロボット大戦OG Part25
554 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 01:29:21.72 ID:zBijh9Iz
>>549
OG2なんてインスペクター攻めて来る話なのに
インスペクター隠してたしな。
序盤からよく絡むユウキ・カーラも本来隠しておく予定だったキャラ。
第2次スーパーロボット大戦OG Part25
573 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 01:35:31.55 ID:zBijh9Iz
http://blog.spalog.jp/?eid=608301
そもそもこんな言い訳をするような人の発言を信用していいものか
第2次スーパーロボット大戦OG Part25
586 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 01:38:49.68 ID:zBijh9Iz
>>582
武器名ポゼッションってなんか格好つかないな。
第2次スーパーロボット大戦OG Part25
603 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 01:43:57.07 ID:zBijh9Iz
>>593
根拠が無い物は無いこととするのが大原則だぜ。
あるという方がソースを提示せにゃいかん。
第2次スーパーロボット大戦OG Part25
631 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 01:49:50.17 ID:zBijh9Iz
>>622
サイブラスターもだ。オメガブラスターはもうグルンガストの武器となったのでいらない。
あとグランゾンにグランドフレイムとネオグランビームとなんかすごい全体攻撃も追加だ
第2次スーパーロボット大戦OG Part25
652 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 01:54:26.58 ID:zBijh9Iz
>>637
FFとかならネタバレされたら困るがスパロボのようなゲームはネタバレしたって問題ないだろ。

俺もそう思う、スパロボはネタバレしたってあまり関係ないし。

のコンボで当然のようにネタバレが本スレにも投下されまくってたな。
第2次スーパーロボット大戦OG Part25
662 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 01:56:56.95 ID:zBijh9Iz
>>638
取説の流出は2周間前くらいじゃね?
特典の写真と一緒に。
・・・でしばらくして例のまだ出回ってないはずのものがネットで云々かんぬんの話が
第2次スーパーロボット大戦OG Part25
685 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 02:02:42.76 ID:zBijh9Iz
>>675
そうだったか。記憶力が曖昧になって来てるな。
OG外伝のネタバレ自体は確か中国発だったよな。4日前くらいに
第2次スーパーロボット大戦OG Part25
730 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 02:14:33.66 ID:zBijh9Iz
>>718
ネットではあるが
UNには政府公式の情報ページあるわけで騙されたのはそこでの話。
2chみたいなところと一緒のように扱うのは違うだろ。
Z内でもその手の匿名情報ページについてはもともと胡散臭いとされてたわけだし。
第2次スーパーロボット大戦OG Part25
741 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 02:16:30.59 ID:zBijh9Iz
>>727
しかもあれ疑いが晴れたあとに検証するシーンあるけど
合成でもなんでもなく、ただのミスリード狙いだからな。
第2次スーパーロボット大戦OG Part25
747 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 02:18:11.23 ID:zBijh9Iz
>>734
ゼウスが振り回されたのって黒のカリスマじゃなくてカイメラにだろ。
第2次スーパーロボット大戦OG Part25
763 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 02:22:25.28 ID:zBijh9Iz
>>761
杜撰なのは確かだな。いろいろ
第2次スーパーロボット大戦OG Part26
501 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 13:29:37.41 ID:zBijh9Iz
そういえばレベル99時の総合ステータスって
アイビス最強、次点がアラドでキョウスケはワースト5に入るんだよな。確かシャイン王女より弱い。
第2次スーパーロボット大戦OG Part26
517 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 13:37:30.90 ID:zBijh9Iz
>>509
大器晩成型はだいたいLV40くらいで他の成長型のキャラと同程度の能力になるように
調整されてるから結構終盤までお荷物なんだよな。
第2次スーパーロボット大戦OG Part26
523 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 13:41:15.96 ID:zBijh9Iz
>>519
GBAのOG2の時の話です。
てっきり外伝まで同じかと思ってたけど調整されてるんだな
第2次スーパーロボット大戦OG Part27
237 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 19:44:14.00 ID:zBijh9Iz
>>232
ちょっと空飛拳ぶちかましていいですか?
第2次スーパーロボット大戦OG Part27
293 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 19:54:57.11 ID:zBijh9Iz
>>288
声が似てるってだけで
他のキャラまで嫌いになるとか病的だな
第2次スーパーロボット大戦OG Part27
421 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 20:29:02.88 ID:zBijh9Iz
>>413
忍空組7番隊長氷の黄純さんも忘れないでね
第2次スーパーロボット大戦OG Part27
441 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 20:33:36.72 ID:zBijh9Iz
さあ、はじめようか(カシャン

口マスクは格好いいよ
第2次スーパーロボット大戦OG Part27
585 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 21:09:04.33 ID:zBijh9Iz
ポール・マッカートニーだって騎士だからな
第2次スーパーロボット大戦OG Part27
799 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 22:17:14.34 ID:zBijh9Iz
第2次OGが発売したときのD厨の反応が楽しみですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。