トップページ > ロボットゲー > 2011年05月22日 > vw3k8US1

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/2406 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1091020000000000000000000031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
【ACV】アーマード・コアV【141機目】

書き込みレス一覧

【ACV】アーマード・コアV【141機目】
368 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 00:11:44.48 ID:vw3k8US1
>>365
決戦とか防御側の有人戦を優先してマッチングさせようとすると
勝手に攻め先選ばせる訳にはいかんのでしょうね
【ACV】アーマード・コアV【141機目】
373 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 00:14:26.19 ID:vw3k8US1
おおう、じゃあやっぱメンバーは多いほうがいいね
【ACV】アーマード・コアV【141機目】
379 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 00:18:04.85 ID:vw3k8US1
>>375
俺もその辺の采配がどうなるのか非常に気になる
【ACV】アーマード・コアV【141機目】
386 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 00:23:07.17 ID:vw3k8US1
>>380
リアルにあり得そうでその辺怖いんだよね
目立ちたいがためにVCで女アピールしてる女の人とかいたし
男の子もアホの子は少なくないし
【ACV】アーマード・コアV【141機目】
393 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 00:28:13.45 ID:vw3k8US1
わざわざ即席チーム組みやすい仕様になってるからねぇ
オペやりたい子とかは自ら積極的に即席チーム立ち上げるといいんじゃなかろうか
俺は見てるだけですけど皆さん頑張ってね!みたいな
【ACV】アーマード・コアV【141機目】
402 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 00:33:52.45 ID:vw3k8US1
>>398
多分後者ではないだろうか・・・
オペって何らかの支援攻撃能力あった方が空気にならずに済むのではないか
【ACV】アーマード・コアV【141機目】
420 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 00:41:10.32 ID:vw3k8US1
>>407
君にうってつけのものがあるんだ

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14502686
【ACV】アーマード・コアV【141機目】
425 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 00:43:26.47 ID:vw3k8US1
>>413
識別帯のようなものは付けたいと思っている
白か黄色の極太ストライプ
【ACV】アーマード・コアV【141機目】
439 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 00:49:30.71 ID:vw3k8US1
>>436
侵攻先は選べないらしいが
【ACV】アーマード・コアV【141機目】
459 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 00:58:34.23 ID:vw3k8US1
>>448
いや、インディーズでこのグラフィックレベルは正直おかしい
バンプマップ使った同人ゲーとか見たことないし
pixivで製作済みのモデルとか公開してはるけど
普通なら存在を忘れてそうなMTまで異様に作り込んでる
【ACV】アーマード・コアV【141機目】
461 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 01:04:05.00 ID:vw3k8US1
>>457
長時間のストーリーミッションには地下探索もあるんじゃないかなぁ
【ACV】アーマード・コアV【141機目】
473 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 01:30:55.47 ID:vw3k8US1
>>470
普通はそう捉えると思う
KEとCEは何かが根本的に勘違いあるのかもな
【ACV】アーマード・コアV【141機目】
480 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 01:36:37.37 ID:vw3k8US1
>>474
ヒコーキ相手の近接信管ミサイルならそうだけど
今時の対戦車ミサイルは着発のタンデムHEAT弾頭ですよ
HEATはメタルジェットの超高圧で装甲をエロージョンして穿孔するから
KEと言えばKEなんだけどAPFSDSのエロージョンとは若干違うので???
【ACV】アーマード・コアV【141機目】
485 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 01:39:25.19 ID:vw3k8US1
科学と化学は違う
サイエンスとケミカルだからまず言葉としてのジャンルが違う・・・
【ACV】アーマード・コアV【141機目】
491 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 01:42:05.21 ID:vw3k8US1
>>484
HEATは熱で穿孔しない
あれ、爆風に押された金属の内張りが一点集中してクソ高圧になって
熱が伝わって融ける前に圧力だけで物理的にごり押しで孔開けてる
着弾した瞬間に即席の大砲で0距離射撃してる様なもん
【ACV】アーマード・コアV【141機目】
499 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 01:46:58.41 ID:vw3k8US1
>>488
超大出力のレーザーだと照射時の温度上昇が急激過ぎて熱膨張により
物理的な破壊がもたらされることも・・・
でも基本的に光は当たった時点で熱(+微弱な圧力)として吸収されるからレーザーは熱
TはサーマルのTでしょ

>>490
レールガンをTE属性に分類しちゃうお茶目さんだからな
最強のKE属性じゃねえかっていう
【ACV】アーマード・コアV【141機目】
504 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 01:52:08.59 ID:vw3k8US1
>>497
それは自己鍛造弾頭だ・・・
ライナーを周囲から集中して高圧で押し付けるのがHEAT
ライナーをそのまま吹き飛ばして大気摩擦で鍛造して矢じりにするのが自己鍛造弾頭
【ACV】アーマード・コアV【141機目】
508 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 01:56:33.11 ID:vw3k8US1
>>500
戦車は正面に殆どの防御力を割いている
というか、そのくらいやらないと今時のAPFSDSが防げない
結局背面や上面の装甲は薄いのでそこにタンデム弾頭のHEATとか食らうと十分にやられてしまうはず
正面がだめなので最近の対戦車ミサイルはトップアタックを狙うようになってきている
【ACV】アーマード・コアV【141機目】
511 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 01:59:38.17 ID:vw3k8US1
4でもレーザーは距離減衰すごかったねぇ
【ACV】アーマード・コアV【141機目】
522 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 02:10:30.49 ID:vw3k8US1
化学エネルギーというもの自体が熱エネルギーや運動エネルギーのように
直接物理的な作用を起こさないエネルギーだから話がややこしくなる
本来の化学エネルギーは分子の結合エネルギーとかそういうのだから・・・
例えばメタン燃やすとCH4+2O2=CO2+2H2O+892KJ
892KJが熱エネルギーとして得られるがメタンが持っていたC-H結合のエネルギーが化学エネルギー
そのままでは仕事をしないエネルギー形態が化学エネルギー
【ACV】アーマード・コアV【141機目】
525 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 02:13:53.30 ID:vw3k8US1
>>524
4になってからは操作がFPS/TPSみたいになったのでやりやすいよ
左スティックで移動、右スティックで照準
ACVもその辺の女タレントが数分でそれなりに慣れるレベル
【ACV】アーマード・コアV【141機目】
533 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 02:24:03.80 ID:vw3k8US1
>>528
ショットガンで撃つ散弾じゃない単発の弾
ショットガンは普通の銃より口径がでかくて装薬量が多いから当然威力もでかい
でも普通はライフリングがないので命中精度と射程距離は糞
【ACV】アーマード・コアV【141機目】
536 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 02:26:15.33 ID:vw3k8US1
>>527
実はミサイルという単語は飛んでいく兵器全般を指すので
弓矢・投槍・投石も立派なミサイルなんだぜ
【ACV】アーマード・コアV【141機目】
540 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 02:29:13.40 ID:vw3k8US1
>>535
ちゃうねん
スラッグガンなんてものは現代社会には存在しない
ショットガンで散弾とスラッグ(単発)の二種類の弾が両方撃てるだけ
遠くまで撃てるのはライフル(銃身内部に螺旋溝が彫ってある銃)
【ACV】アーマード・コアV【141機目】
545 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 02:31:33.92 ID:vw3k8US1
>>539
教えてやろう
ロシアの戦略ミサイル部隊は「戦略ロケット軍」と呼ばれている
ロケットはエンジン形式の話で誘導してるかどうかはまた別
一部の巡航ミサイルなんかはジェットエンジンで飛ぶミサイルなのでこれはロケットではないよね
【ACV】アーマード・コアV【141機目】
551 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 02:36:17.87 ID:vw3k8US1
>>549
今回レーザーは溜め武器じゃないですか
安心
【ACV】アーマード・コアV【141機目】
556 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 02:39:33.77 ID:vw3k8US1
>>553
それ弾が蒸発してしまっているじゃないですか・・・
正確には末端だけプラズマ化して非接触状態で通電しながら加速できるってことだろう
【ACV】アーマード・コアV【141機目】
569 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 02:45:21.54 ID:vw3k8US1
>>567
それはちょっと難しいだろうねぇ
【ACV】アーマード・コアV【141機目】
574 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 02:51:08.09 ID:vw3k8US1
QL様さえ当たるならどうということはない
あたんねえんですけどねw
【ACV】アーマード・コアV【141機目】
580 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 03:01:42.80 ID:vw3k8US1
結構初代からの人多いもんなんだなぁ
もう14年くらいかね?
【ACV】アーマード・コアV【141機目】
584 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 03:06:58.20 ID:vw3k8US1
アセン理論もわかんねえ小学生の俺は
強化人間となってppk月光に両肩グレネード
当然脚は501という違反機体を運用していたな・・・
今考えると余りにも酷すぎるw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。