トップページ > ロボットゲー > 2011年05月22日 > Y4U8feFI

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/2406 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数26750000000005272274165465



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part540
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part541
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part543
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part544

書き込みレス一覧

<<前へ
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part543
786 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 21:02:06.52 ID:Y4U8feFI
むしろブリタニアなんてKMF実戦投入したの7年前の日本侵略が最初なのに
それまで13年間よく自治を保っていられたなと
そもそもユニオン吸収してるのに今更KMFの開発をしてるのも謎だが
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part543
869 :それも名無しだ[]:2011/05/22(日) 21:23:03.97 ID:Y4U8feFI
ワンさんは生身じゃスザクでも敵わないチートなお人のはずだったんだけどねぇ…
後半KMFの技術革新が激しすぎて世代が違うともう勝負にならないレベルになってたからな
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part543
910 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 21:36:19.19 ID:Y4U8feFI
>>897
なんでヒイロが刹那みたいなガキに説教されてんだと思ったがよく考えたらヒイロの方が年下だった
リリーナもやたら大人びててマリナを諭したりしてるのに学園で中等部って言われて吹いた
あいつら老成し過ぎだろ
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part543
917 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 21:38:18.48 ID:Y4U8feFI
>>907
「ルナは置いてきた。はっきり言って今度の戦いには付いてこれそうもない」
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part543
953 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 21:50:41.03 ID:Y4U8feFI
>>926
サヨナラはまだあの後アルトは帰還しシェリルも復活することが示唆されてるからまだマシ
個人的には最後でいきなり50年後であらゆる想像の余地吹き飛ばしてメタル化とかしてくれた00の方がきつかった…
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part543
962 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 21:53:51.67 ID:Y4U8feFI
>>955
そういうこと言うのは大抵このスレにもいるようなただの便乗荒らしだから気にしない方がいい
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part543
978 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 22:00:51.63 ID:Y4U8feFI
スパロボならELS(ヴァジュラ)には対話ちょっと待ってもらった
であっさり帰ってきそうな刹那&アルト

しかしあのラストであっさりアルトが戻ってきてシェリルも復活してしまうと
ランカが可哀想なことになりそう…
対して逆にフェルトにはまだチャンスが?
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part544
52 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 22:18:43.02 ID:Y4U8feFI
サルファ以降据え置きしかやってこなかったので
久しぶりの小隊無しの単騎戦闘に異常なまでのやり易さを感じたw

気力ってこんなに簡単に上がるの?とか
敵が一撃でサクサク落ちてくのって楽だなぁとか
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part544
87 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 22:29:01.66 ID:Y4U8feFI
>>84
攻撃→野生化→覚醒かかってるのに行動済 のコンボが…
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part544
113 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 22:35:54.09 ID:Y4U8feFI
>>88
50%で完全回避なゲッタービジョンにABで+20%だからな
デフォルト25%、ABで+15%な亜空間突入が可哀想になるレベル
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part544
193 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 22:52:48.36 ID:Y4U8feFI
>>188
劇場版は落としまくっていたことより当てられたら即乙るという状況で
取り込まれずにみんなあれだけ戦い続けていたというのがスゲーと思った
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part544
286 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 23:13:28.68 ID:Y4U8feFI
>>267
メガネは今でもロックオン、ゲインといったスナイパー連中の中でもブッチギリに使えないからなぁ
集中ぐらい覚えろよとかなんで激励とか覚えてんだよとかバトロイドでないと狙撃できないってどういうことよとか…
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part544
320 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 23:23:41.11 ID:Y4U8feFI
>>298
いや、ファイターで飛んでいって狙撃の構えになって射撃とかでもいいじゃない…
ただでさえ集中無くて当たり易いのにバトロイド固定だから墜ちる墜ちる
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part544
326 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 23:28:42.88 ID:Y4U8feFI
>>314
小説版アルトくんを逆輸入すれば歌舞伎技能でヴァジュラやブレラを翻弄する姿が見れるよ

そうでなくても旧型機でオズマと相打ちになったり(相手に殺すつもりが無かったとはいえ)
TV版でも後期のアルトは十分トップクラスの能力のはずなんだけどな
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part544
360 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 23:43:38.58 ID:Y4U8feFI
>>343
グラビは6人パイロットなので精神を惜しみなく使えるのが強みかと
斗牙の勇気に加えて熱血持ち他2人いるし
鉄壁も2回は使えるので十分壁や反撃落としも可能
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。