トップページ > ロボットゲー > 2011年05月22日 > I5Dh6XBU

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/2406 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000993631013035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 2042冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 2042冊目
177 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 14:15:53.94 ID:I5Dh6XBU
>>173

アトラクナクアでは神ねーさまっぷりを発揮してたけど、まあアレは違うしなぁ
スパロボ図鑑 2042冊目
193 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 14:25:50.26 ID:I5Dh6XBU
>>179

姉の第二人格とか出してソレを悪役にすれば良いんだよ!

サイバスター設計した美人錬金学士っぽく
スパロボ図鑑 2042冊目
203 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 14:34:00.04 ID:I5Dh6XBU
スパロボにゼノサーガ参戦したら序盤で既存機動兵器フルボッコにされるんだろうなぁ。
ヒルベルトエフェクト無いと。

Jでのフューリーによるル・カインの悲劇を思い出す
スパロボ図鑑 2042冊目
210 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 14:37:13.07 ID:I5Dh6XBU
>>202

おおう、マジで胸がある…
何コレ女子高に通うのに胸だけ手術したのか??
スパロボ図鑑 2042冊目
217 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 14:40:23.23 ID:I5Dh6XBU
>>209

百式観測機が配備されてない序盤はジェガンとかドラグーンとかガデラーザがフルボッコされそうだねーってだけの話ですばい。

邪神様とかJrと愉快な仲間たちのデュランダルあれば主人公部隊?は安定だろうし
スパロボ図鑑 2042冊目
222 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 14:42:15.36 ID:I5Dh6XBU
>>215

なんとオカルトな!

>>216

と思ったら偽乳か!ハイテクすげー
そして実用的だっ!!

スパロボ図鑑 2042冊目
228 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 14:46:40.99 ID:I5Dh6XBU
>>225

裸エプロンは嫌いじゃないが、この絵は微妙に琴線に触れない…ナニがだめなんだろうか
スパロボ図鑑 2042冊目
233 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 14:52:41.95 ID:I5Dh6XBU
>>230

ゆ、幽霊万能ですねー

某ネギまのさよちゃんも憑依合体能力が面白ければ…


おとボク面白そうだなぁ。
コンシューマとエロゲ版どっちが面白いのかしら。クロスチャンネルはエロゲ一択だったけど
スパロボ図鑑 2042冊目
234 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 14:53:33.92 ID:I5Dh6XBU
>>231

まさずみのことかー!?(棒)
スパロボ図鑑 2042冊目
244 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 15:01:22.15 ID:I5Dh6XBU
ニッチなのか。あー、そこまで属性偏ってないから止めておこうかな。

【トランスセクシャルもの】
古くはヤマトタケル
やや進んで、とりかえばや

この時点で日本人のメンタルが未来に生き過ぎているのがよくわかる。

現代の男の娘や女装男子ブームをご先祖様達が見たら…多分嘆かない。
「あ〜、うんそーゆーのもアリダヨネー」と寛容なハズである!

男装女子ブームとかは聞かないね。
耽美系に混ぜられてる?
スパロボ図鑑 2042冊目
250 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 15:04:04.07 ID:I5Dh6XBU
>>247
四足歩行から二足歩行になって尻から胸へとセックスアピールする箇所が変わったから…とこのスレで見たことあるよ!
スパロボ図鑑 2042冊目
255 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 15:06:45.44 ID:I5Dh6XBU
>>248

………!?(素で失念してた)


体験版あるゲームは偉大だよね
ゴッドイーターバーストは凄かった。
スパロボ図鑑 2042冊目
257 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 15:09:20.16 ID:I5Dh6XBU
>>254

αのヒュッケmk-3ならどのガンダムにも見劣りしない性能なんだろーけど…
mk-2→虎が公式だからなぁw
スパロボ図鑑 2042冊目
262 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 15:16:05.57 ID:I5Dh6XBU
TVつけたら箸でブラ外しってチャレンジやってたでござる…ドイツ人すごーい
スパロボ図鑑 2042冊目
276 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 15:29:36.39 ID:I5Dh6XBU
>>270

ツインビー出れたらZOEもイケる
うまくすればアムドライバーまでもがry
スパロボ図鑑 2042冊目
278 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 15:30:54.11 ID:I5Dh6XBU
>>277

レザリオンとウェブダイバーとゼーガが参戦すれば何とか…
スパロボ図鑑 2042冊目
279 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 15:31:49.10 ID:I5Dh6XBU
…スパロボクオリティで戦うグラディオンってカッコ良いかもしれん
スパロボ図鑑 2042冊目
292 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 15:42:47.23 ID:I5Dh6XBU
>>286

ロード長いけど面白かった。
猿四匹相手にするミッションで投げ出してるけど。
スパロボ図鑑 2042冊目
340 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 16:22:56.74 ID:I5Dh6XBU
>>334

据え置きなのにポータブルとついている不思議さ。

セーブデータ互換らしいが…DL版が先じゃないのかーw
スパロボ図鑑 2042冊目
343 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 16:25:15.80 ID:I5Dh6XBU
>>341

キングダムハーツ2だとそれっぽい動きもする王様(ミッキー)がいるな。

あのミッキーは惚れる。カッコ良い
キーブレード装備の立体モノでないかなぁ
スパロボ図鑑 2042冊目
356 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 16:35:49.05 ID:I5Dh6XBU
>>351

そんな貴方にオススメなのがプロアクションリプレイその他の普段忙しい大人の人支援ツールッ!!

攻撃喰らってもHP減らなくしたりできるよ!

使い過ぎには注意が必要だが
スパロボ図鑑 2042冊目
430 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 17:21:26.65 ID:I5Dh6XBU
確か雑誌付録でガンパレードマーチのセーブデータとかあったなぁDPSの。あれは面白かった

俺屍のセーブデータも良かった。


一番お世話になったのはブレイズ&ブレイドの雑誌配布特殊アイテムが収録されたディスクだがw
スパロボ図鑑 2042冊目
450 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 17:34:25.31 ID:I5Dh6XBU
【ブレイズ&ブレイド】:PSゲーム
【ブレイド&ブレイド バスターズ】:PSゲーム

双方、個人的にプレステ最高峰のゲームだと思っている。開発はハイドライドで有名なT
スパロボ図鑑 2042冊目
458 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 17:36:57.58 ID:I5Dh6XBU
おおう途中で切れてる再入力する気力はもはや無い…
スパロボ図鑑 2042冊目
469 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 17:41:53.21 ID:I5Dh6XBU
>>459
プラズマリアクターのツインとかトリプルドライヴをジョナサン博士ならやってくれそうなんだけど…そういう方向でのテコ入れはOG系では見ないねぇ

トロに産むエンジンが強力すぎるからだろーか?
スパロボ図鑑 2042冊目
482 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 17:46:17.10 ID:I5Dh6XBU
>>466

結構違いあるなぁ。
旧作スパロボグラがなつかすぃ
スパロボ図鑑 2042冊目
500 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 17:55:49.22 ID:I5Dh6XBU
【言葉狩り】
昨今随分と流行っているらしい

識者や学者センセー達がハッスルし過ぎている気がする
スパロボ図鑑 2042冊目
617 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 18:46:17.34 ID:I5Dh6XBU
【特殊技能】:スパロボ全般

2Zでお世話になった「社長」を筆頭にやたら特殊なモノも多い。

「逆恨み」「起死回生」などのような面白くて強力な技能が追加されてないかなぁと第二次OGには期待しているが、多分いつもどーりのラインナップであろう。
スパロボ図鑑 2042冊目
631 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 18:51:50.54 ID:I5Dh6XBU
>>624
デビルキョウスケでも可w

リーゼの強さは外伝から据え置きなのに新技能が生えていたでゴザルで
スパロボ図鑑 2042冊目
639 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 18:54:02.13 ID:I5Dh6XBU
>>620
第二次OGで順調に時間軸進んでるから大惨事OG辺りで出そうな予感。

間にOGEXとか挟みそうだけどw
スパロボ図鑑 2042冊目
671 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 19:06:32.73 ID:I5Dh6XBU
>>656

火薬と電磁誘導を併用した杭打ち機で弾数とEN消費する燃費悪い機体に進化でどうだろう。

もしくは素の移動力15。
但し、移動距離×3のEN消費しますとかでも
スパロボ図鑑 2042冊目
956 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 21:58:01.92 ID:I5Dh6XBU
>>953

アーケードの格ゲーのだと確かそれだったね。
スパロボ図鑑 2042冊目
967 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 22:08:51.86 ID:I5Dh6XBU
>>963

それが主人公補正ってやつだ!
…真面目に考えると、鞘のチカラなのかなぁ?
スパロボ図鑑 2042冊目
970 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 22:09:41.73 ID:I5Dh6XBU
>>966乙マンチックが止まらない。
スパロボ図鑑 2042冊目
990 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 22:15:18.43 ID:I5Dh6XBU
>>1000なら主人公補正、もしくは贋作


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。