トップページ > ロボットゲー > 2011年05月22日 > KA+X9DjF

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/2406 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22010000012311035000012125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
第2次スーパーロボット大戦OG Part25
第2次スーパーロボット大戦OG Part26
スパロボ図鑑 2042冊目
第2次スーパーロボット大戦OG Part27
第2次スーパーロボット大戦OG Part28

書き込みレス一覧

第2次スーパーロボット大戦OG Part25
308 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 00:18:18.32 ID:KA+X9DjF
>>301
待て、ウンブラの機体は灰とピンクだ、黒は交じってないぞ
第2次スーパーロボット大戦OG Part25
338 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 00:30:19.61 ID:KA+X9DjF
>>329
Dだとバルログとかタオカカみたいに飛び回ってる感じの演出だったからな
技でいうならアクイラのあのミサイルにも期待してる
第2次スーパーロボット大戦OG Part25
620 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 01:47:58.04 ID:KA+X9DjF
>>613
寺田はやたら公の場に出る事が多いのに立ち回りは上手い方だよなw
第2次スーパーロボット大戦OG Part25
676 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 01:59:44.84 ID:KA+X9DjF
>>667
あれ、アイビスとジョッシュって何歳だっけ?
第2次スーパーロボット大戦OG Part25
935 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 03:33:36.89 ID:KA+X9DjF
>>908
ガーディアンブレードだと黄マンボウのヒレになるぞ
第2次スーパーロボット大戦OG Part26
64 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 09:23:30.32 ID:KA+X9DjF
>>62
軍事国家下で小型とはいえあんな物騒な戦艦持つのは厳しそうだしなぁ
やっぱりあるとしたら平行世界か?
第2次スーパーロボット大戦OG Part26
110 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 10:01:22.99 ID:KA+X9DjF
>>103
あの復活はラーゼフォンいたからってのもあるしな、後ユキムラも鳥の人無しでどうやって出すんだ?
第2次スーパーロボット大戦OG Part26
183 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 10:44:21.34 ID:KA+X9DjF
外伝Rの改変はほんと訳わかんなかったな。
あの後継機イベントとか誰が得するんだよ
第2次スーパーロボット大戦OG Part26
306 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 11:20:39.18 ID:KA+X9DjF
>>289
あの絵は大きさかなり適当だから、注意した方がいいと思う。いや、何に注意するのかは知らんがw
第2次スーパーロボット大戦OG Part26
349 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 11:36:44.94 ID:KA+X9DjF
>>335
まあリアル系だと一位、スーパーとあわせてもザカードについで二位の大きさだからな
第2次スーパーロボット大戦OG Part26
393 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 11:51:14.10 ID:KA+X9DjF
>>383
あとジガンが20m位小さくされてる
第2次スーパーロボット大戦OG Part26
429 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 12:19:33.66 ID:KA+X9DjF
>>425
ヴァルガードであった大きさとか重さを感じさせる演出がないからな。
大きい大きいいわれても技からそういう殆ど印象うけなかったわ
第2次スーパーロボット大戦OG Part26
502 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 13:30:51.03 ID:KA+X9DjF
>>497
クリフ「ジョシュア、リム、レース・アルカーナをより効率良く使えるようになったのだが…」

新規フレームにする→スーパー系に
追加パーツで増強する→リアル後継機

こんな感じでよくね?
スパロボ図鑑 2042冊目
242 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 15:00:37.55 ID:KA+X9DjF
【ノエル=ヴァーミリオン】
汚い忍者ことバングと対戦するとバングに少年扱いされマジギレする
第2次スーパーロボット大戦OG Part26
727 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 15:23:45.92 ID:KA+X9DjF
>>712
リアナ「ガタッ」
スパロボ図鑑 2042冊目
302 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 15:48:04.25 ID:KA+X9DjF
>>286
【ゴッドイーター(無印)】
こちらも体験版から驚異の進歩を遂げた事で有名だが、その際上級者の意見を取り入れ過ぎたためとんだ鬼畜ゲーとなってしまった。

ストーリー中盤にピルグリム、ヘマタイトローズ、帝王の骨など数々の難関があり、特に帝王の骨でPSPを討伐したゴッドイーターは少なくない。
高難易度になると回復の為敵が突如ダッシュで逃げる、(所謂飯ダッシュ)にかすっただけで即死するおそれすらあった
第2次スーパーロボット大戦OG Part26
796 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 16:03:45.37 ID:KA+X9DjF
ゾフィ隊長はいささかネタにされ過ぎてる気もするがな、メビウス最終回とか感動の中あれで笑い死ぬかと思ったw
第2次スーパーロボット大戦OG Part26
816 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 16:11:34.16 ID:KA+X9DjF
>>805
田中実さんな、調べればわかる。ここに書くのはちょっと気が引ける
スパロボ図鑑 2042冊目
338 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 16:21:33.02 ID:KA+X9DjF
>>323
三本柱が出たならこれも出さざるを得ない

【ロードオブアルカナ】PSP狩りゲー第四の柱になるかと思われた作品。その正体はなんとシンボルエンカウント方式。
体験版配布がGEB体験版と、製品版発売がMHP3体験版とGEBに挟まれるなどという悲劇や、捨てるじ、などという名言から盛り上がりをみせるが奮わなかった、ARPGとしてみれば十分遊べるのだが如何せん狩りゲーとしては不十分杉田……

【LoAスレ】
一切LoAの話をしないのに携帯ゲームスレでトップクラスの速度と統率力を誇る。
スレの頭から終わりまでいた複数の荒らしを全員がスルーし続けたという伝説も
第2次スーパーロボット大戦OG Part26
857 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 16:32:12.52 ID:KA+X9DjF
>>852
今週の電プレがスパロボ特集らしいが、来るかな?
第2次スーパーロボット大戦OG Part26
868 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 16:39:48.01 ID:KA+X9DjF
>>858
せめて……っ!せめてリムのリファイン絵位は……っ!
第2次スーパーロボット大戦OG Part27
573 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 21:04:51.36 ID:KA+X9DjF
>>539
中村は18歳前後のキャラ多いもんな。
ただこれで年上系の演技だったら笑うww
第2次スーパーロボット大戦OG Part27
826 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 22:23:38.14 ID:KA+X9DjF
>>804
ルイーナ出てきてるから流石に出るでしょ、Dのシナリオ自体そんな長々と引っ張れるものじゃないし
門開いたから閉じます、なんとか追い返せました、本体出てきたらヤバかったね。
これで十分
第2次スーパーロボット大戦OG Part27
891 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 22:37:34.47 ID:KA+X9DjF
まぁペルペルの最強技の蓮コラをキモくしてフォルテギガスの最強技のふわっを再現してくれれば私は満足です
第2次スーパーロボット大戦OG Part28
27 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 23:17:31.44 ID:KA+X9DjF
>>22
そういやいつか使おうと思ってた声優がどんどん森住に先に使われるって愚痴ってたな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。