トップページ > ロボットゲー > 2011年05月22日 > ApGY8R8k

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/2406 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000009000012610028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
第2次スーパーロボット大戦OG Part26
第2次スーパーロボット大戦OG Part27

書き込みレス一覧

第2次スーパーロボット大戦OG Part26
555 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 14:00:45.40 ID:ApGY8R8k
>>552
すべてはグランゾンのブラックボックスに特異点を仕込んだゼゼさんのおかげですw
第2次スーパーロボット大戦OG Part26
560 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 14:02:45.79 ID:ApGY8R8k
リオン系新作って出るのかしら…
第2次スーパーロボット大戦OG Part26
568 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 14:07:40.88 ID:ApGY8R8k
>>566
Rに変わらない限り、もうパイスー固定じゃね?
アニメもパイスーだったし
第2次スーパーロボット大戦OG Part26
571 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 14:08:35.38 ID:ApGY8R8k
>>567
逆にバイトの口なんか結構溢れてるんじゃね?
戦争にしても復興にしても人で不足だろうし
第2次スーパーロボット大戦OG Part26
586 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 14:12:49.54 ID:ApGY8R8k
>>579
揺れる天秤さんと同じように
ライオウの必要経費差っ引いた後にミナキさんから貰えるんじゃね?

第2次スーパーロボット大戦OG Part26
590 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 14:14:44.41 ID:ApGY8R8k
>>588
そりゃ資金供給のあてもない残党達じゃ資金面で節約しててもおかしく有るまい
第2次スーパーロボット大戦OG Part26
598 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 14:17:51.35 ID:ApGY8R8k
>>595
フィリオの死が一番のきっかけじゃね?
第2次スーパーロボット大戦OG Part26
612 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 14:21:39.21 ID:ApGY8R8k
フィリオは殺されちゃダメな気がするんだが…
病気で死ななかったら意味なくね?
第2次スーパーロボット大戦OG Part26
617 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 14:22:53.00 ID:ApGY8R8k
>>611
というか、そもそも外宇宙には敵がうようよいるよって状況で
最小単位の外宇宙探査機てなんの意味があったのかと…
第2次スーパーロボット大戦OG Part27
187 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 19:27:56.12 ID:ApGY8R8k
真龍虎の、雀部分と亀部分なんてないに等しいからなぁ
八卦炉なんて単独でもできそうだし
第2次スーパーロボット大戦OG Part27
200 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 19:32:04.45 ID:ApGY8R8k
龍虎→クスブリ
雀武→レオナタスク
ガンナー→ウキーラ
ボクサー→リオ
サーバント→リョウト

俺的には理想はこれだなw
第2次スーパーロボット大戦OG Part27
208 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 19:33:55.15 ID:ApGY8R8k
DGG3号機と4号機は特定のパイロットは想定されてなかったでいいと思うの
第2次スーパーロボット大戦OG Part27
215 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 19:36:57.32 ID:ApGY8R8k
ヴァルシオーネはRになった以降でも
ビアンが密かに開発していた追加パーツがとかで強化されてもいいよね
第2次スーパーロボット大戦OG Part27
224 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 19:38:57.31 ID:ApGY8R8k
>>222
レオナの親とかまだ生きてるんだっけ?
第2次スーパーロボット大戦OG Part27
239 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 19:44:43.37 ID:ApGY8R8k
>>233
ウキーラは龍虎やヒュッケに縛られてない分、自由ではあるんだよね
第2次スーパーロボット大戦OG Part27
244 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 19:45:55.33 ID:ApGY8R8k
>>238
ライブラリ出演じゃないかなぁ…
EX展開終わっちゃえば、今後で来ることもないんだし
第2次スーパーロボット大戦OG Part27
252 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 19:47:34.41 ID:ApGY8R8k
>>245
呆れる程有効な戦術でもいい?
第2次スーパーロボット大戦OG Part27
262 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 19:49:23.11 ID:ApGY8R8k
>>247
CBの時に無駄に大量のボイスを収録してるよ
Fで新録しなくても大丈夫なくらいに
第2次スーパーロボット大戦OG Part27
277 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 19:51:32.84 ID:ApGY8R8k
>>260
レオナの方はタスクとマの人がノリノリで改造し続けてくれるからきっと大丈夫
第2次スーパーロボット大戦OG Part27
290 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 19:54:25.68 ID:ApGY8R8k
ウキーラの機体は見るたびにジンキを思い出してしまう
どうしてああなった…('A`)
第2次スーパーロボット大戦OG Part27
307 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 19:57:26.84 ID:ApGY8R8k
>>299
真説もなぁ…
無印の頃が一番良かった…
第2次スーパーロボット大戦OG Part27
324 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 20:00:08.41 ID:ApGY8R8k
>>316
そういや、制服に文句つける奴らも
セーラー服が水兵さんの制服だから云々で文句は付けないな
第2次スーパーロボット大戦OG Part27
523 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 20:51:51.15 ID:ApGY8R8k
ウラヌスシステムって結局どういうシステムかよくわからないままなんだよなぁ
イメージ的にはただの火事場の馬鹿力誘発装置
第2次スーパーロボット大戦OG Part27
528 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 20:52:47.11 ID:ApGY8R8k
>>519
サイバスターはラ・ギアス以外じゃ本気出せないからしょうがない
第2次スーパーロボット大戦OG Part27
538 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 20:55:58.02 ID:ApGY8R8k
>>532
サルファでクスハが暴走したときには発動しなかったところを見ると
あの頃にはもうウラヌスシステムは積まれてなかったんだろうか
第2次スーパーロボット大戦OG Part27
545 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 20:57:02.79 ID:ApGY8R8k
>>533
サイバスターの場合は特に中の人が、
獅子王ブレードとかゲシュキックで叫べなくて悲しんでそうだ
第2次スーパーロボット大戦OG Part27
548 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 20:57:39.45 ID:ApGY8R8k
>>540
アラドの中の人ってアラド以外は何やってる人なんだ?
第2次スーパーロボット大戦OG Part27
579 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 21:06:08.14 ID:ApGY8R8k
>>566
パケ絵のど真ん中がサイバスターということで俺はEX展開をやると確信してる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。