トップページ > ロボットゲー > 2011年05月22日 > 61UY7ui7

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/2406 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22420000000001510330410230



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 2041冊目
スパロボ図鑑 2042冊目
スパロボ図鑑 2043冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 2041冊目
683 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 00:35:26.09 ID:61UY7ui7
>>675
ジョルノの過去話に出てきたマフィアっぽい男も深読みする人はしそうな描き方だったなぁ…

【掴みのための突飛な設定・奇行】
ジョジョというか荒木作品全般に見られる、キャラ登場時に読者の注意を引くため挿入される奇行。
大概はその場限りのネタで終わる。有名なのは「汗でウソが分かる」と「耳たぶ全部耳の穴に入る」あたり?
リーゼントの男の他に「亀が苦手」とかもたぶん先生は忘れてると思う。
スパロボ図鑑 2041冊目
707 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 00:52:10.04 ID:61UY7ui7
>>704
ていうか完全にサンドマンがジョジョだと思ってた。姉のビジュアル的な意味で。
まさか雇われ中ボスの座に着くとは…
スパロボ図鑑 2041冊目
760 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 01:19:28.68 ID:61UY7ui7
>>751
そこはウルトラヴァイオレットの方持ってこようぜ

【ウルトラヴァイオレット】
リベリオンの監督がその経験を活かして新たに製作したアクション映画。
ガンカタとは言及されていないが戦闘では類似したアクションはある。
評価は……ガンカタ関係の話題で二次創作である「浄火の紋章」より話題に出ない時点でお察しください。

なお、アニメ版も存在する。
スパロボ図鑑 2041冊目
773 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 01:30:50.71 ID:61UY7ui7
>>770
「いつも居る」と分かったらそのエリアで交通法規が遵守されるだけで全体の交通リスクが減りにくい。
「どこにいるか分からない」ならどこのエリアでも心理的に無茶はしにくい。

まあ実際待ち伏せてるところって限られてくるけど…
スパロボ図鑑 2041冊目
800 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 02:08:28.42 ID:61UY7ui7
>>798
爆撃したくらいで不死身の吸血鬼が死ぬわけないじゃないですか。

【DIO】
本体が無敵すぎて殺す方法が無かったのでスタンドをぶっ壊すことで倒した。
ぶっちゃけ本体よりスタンドの方が脆かったのである。
スパロボ図鑑 2041冊目
807 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 02:18:12.64 ID:61UY7ui7
>>804
普通に瓦礫の下で逃れると思う。現実でもアジトに爆撃食らって逃げ切ってるテロリストいるんだし。
スパロボ図鑑 2041冊目
818 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 02:30:24.64 ID:61UY7ui7
スパ…ロボ……?
スパロボ図鑑 2041冊目
848 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 02:55:11.12 ID:61UY7ui7
>>836>>840
アイドルユニットじゃあるまいし人気ない奴をわざわざ引っ張り上げてやる義理も打算も思いつかないが……
スパロボ図鑑 2041冊目
870 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 03:08:23.51 ID:61UY7ui7
>>862
でもそれってキャラ贔屓と直接関係ないですよね?

【α主人公ズ】
あえて女キャラを主人公にしなければ、スーパー系は男側が龍虎王に乗る。
なのでニルファ発表時にブリット=虎王機に違和感を覚えた人も居るだろう。

まあ俺にとっては龍はタスクの機体だったんだが…
スパロボ図鑑 2041冊目
895 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 03:50:10.58 ID:61UY7ui7
>>892
たしか14年以上前なんだよな、京都編がジャンプ載ってたの…
スパロボ図鑑 2042冊目
152 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 13:51:01.49 ID:61UY7ui7
>>149
魔界塔士Sa・Gaだろ
スパロボ図鑑 2042冊目
169 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 14:04:47.24 ID:61UY7ui7
>>160
22話の特訓以来細々と建ててるフラグを唐突とな

【伊達さんフラグ】
登場→後藤ちゃん特訓(後身育成)→身体検査拒否→過去バレ→後藤ちゃん成長
と実に順調な経過を見せている。そろそろか。
スパロボ図鑑 2042冊目
188 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 14:22:59.58 ID:61UY7ui7
>>183
ジジイ口調とババア口調って一人称以外に違いがあるのかしら
スパロボ図鑑 2042冊目
205 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 14:35:27.13 ID:61UY7ui7
>>200
でも一番乗りたかったのはズゴックなんだよな>阪口
スパロボ図鑑 2042冊目
215 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 14:40:08.59 ID:61UY7ui7
>>210
前作だけやったことあるけど、女の幽霊が取り憑いたら体も女体になるって設定があったような…
スパロボ図鑑 2042冊目
241 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 14:59:42.22 ID:61UY7ui7
>>237
>>この板的にはアクエリオンのジュンで有名。

おい。

……おい。
スパロボ図鑑 2042冊目
299 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 15:45:09.92 ID:61UY7ui7
>>288
ポーズ付ける楽しさを覚える→ポーズそのものの完成度に拘るようになる→造形に凝るようになる→PGお買い上げありあしたー
スパロボ図鑑 2042冊目
403 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 17:02:24.27 ID:61UY7ui7
【PSPRemaster】
名前の通りPSPソフトをPS3向けHD画質でリマスターした移植ソフトを出していこうという企画。
第2次Zを「PS3の完全版出るまで待つよ」と言った人には案外早くチャンスが巡ってきたのかも知れない。
スパロボ図鑑 2042冊目
415 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 17:11:51.65 ID:61UY7ui7
>>408
大画面で高画質なゲームが楽しめるから改めて金落とせってことだよ言わせんな恥ずかしい
スパロボ図鑑 2042冊目
490 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 17:49:39.26 ID:61UY7ui7
>>485
むしろ視覚障害者を持ち上げた褒め言葉に近いと思うんだけど、この手の話は口に出すだけでもアウトらしいからなぁ。
スパロボ図鑑 2042冊目
516 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 18:05:35.83 ID:61UY7ui7
>>506
【す×××こって】
同様にネトゲのNGワードで生まれた悲劇。
言った方は絶対そんな意識はなかったと思われるのでまさに悲劇。
スパロボ図鑑 2042冊目
544 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 18:19:01.33 ID:61UY7ui7
>>530
利府は営業再開したから大丈夫だよ! よ!
スパロボ図鑑 2042冊目
642 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 18:55:59.01 ID:61UY7ui7
【伊達政宗】
眼帯というビジュアル的に分かりやすいキャラ立ちがBASARA前からそれなりに浸透していたが、
本人的には思うところがあったのか肖像画の類はちゃんと両目健在で描くよう遺言を残してたりする。
なので現地の伊達政宗像やステンドグラスや絵画では眼帯をしていない。
スパロボ図鑑 2042冊目
800 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 20:14:55.57 ID:61UY7ui7
【梶井基次郎】
桜の花が綺麗なのは根本に死体が埋まってるからだと力説したり、
檸檬を丸善に置いていってそれが爆弾だったら……と妄想したりと
代表作だけでも実にハイレベルな中二病患者
スパロボ図鑑 2042冊目
844 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 20:41:30.06 ID:61UY7ui7
>>832
年末にTAIWAした結果分かり合ったらしいよ
スパロボ図鑑 2042冊目
850 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 20:49:02.46 ID:61UY7ui7
>>847
スパロボで例えるとHP・EN・装甲・運動性・照準値が常に相手数値+10くらいだけど武装が固定って感じか?
スパロボ図鑑 2042冊目
860 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 20:54:56.57 ID:61UY7ui7
>>856
なるほど、宝具=機体と考えるとイメージ的にはそっちの方がしっくりきそうだな。

>>858
ああー、ボスユニットと考えると確かにスパロボではいつも通りかw
スパロボ図鑑 2042冊目
920 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 21:32:26.25 ID:61UY7ui7
>>916
剣を魔術で砲弾どころか対物ライフルの弾丸みたいな勢いで飛ばすのは原作でもやってる。
スパロボ図鑑 2043冊目
323 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 23:43:19.12 ID:61UY7ui7
>>306
そもそも著作権侵害した動画アップロード自体がアウトなのに削除されて「酷い目」ってどういうことなの…?
スパロボ図鑑 2043冊目
362 :それも名無しだ[sage]:2011/05/22(日) 23:52:34.01 ID:61UY7ui7
>>350
黙認はあくまで黙認なんだから文句言う筋合いはないと思うが…

【任天堂・ディズニー】
同人やろうとしても流石に印刷所から断られるレベルらしい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。