トップページ > ロボットゲー > 2011年05月10日 > mv9txTWU

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/2085 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数04000000000700007000500023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part499
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part500
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part501
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part502

書き込みレス一覧

第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part499
159 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 01:12:49.08 ID:mv9txTWU
>>130
シモンダイグレン団ギガドリル以外と低いな
魂無いのと螺旋力がレベル5止まりなのが利いてるな

カミナが生きてりゃ魂あるのに
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part499
217 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 01:24:52.15 ID:mv9txTWU
>>206
刹那…
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part499
224 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 01:27:43.36 ID:mv9txTWU
>>206
Bガンダムは一年戦争にお帰りください
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part499
249 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 01:34:05.06 ID:mv9txTWU
>>130
地味にカレン5位かよw
ラクシャータさんやったね
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part500
22 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 11:27:27.21 ID:mv9txTWU
ギガドリルブレイクダイグレン団スペシャル
ロシウからでも使えるのにロシウ全然喋らねぇw
どう見てもシモンの力じゃないか
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part500
33 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 11:31:34.56 ID:mv9txTWU
>>14
直後のZと比べても
試作1号機がZのスペックより0一個多かったりするらしいしな

いくら無かった事にしたとはいえ…
あんまりな性能差
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part500
38 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 11:32:42.25 ID:mv9txTWU
>>24
一角獣「え?」
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part500
47 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 11:35:58.76 ID:mv9txTWU
42
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part500
53 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 11:40:06.58 ID:mv9txTWU
>>42
カミナギガドリルが早々に使えたのはともかく
シモンが覚醒前からギガドリル出来たり
あまつさえロシウまでギガドリルしちゃうと
キタンのギガドリルが霞みそう

ギガドリルはなんかこう使える事自体に意味がある技な気がする

後編の中盤辺りでデススパイラルマシーンなんてまだ影も形も無い頃に突然キタンがギガドリル出来るようになったりしないよな?
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part500
70 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 11:45:37.22 ID:mv9txTWU
>>58
グレイス「これからはボーカロイドの時代!」
イヴ「時巻イヴで〜す」
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part500
118 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 11:58:18.01 ID:mv9txTWU
最近は機密なんか無い機体が始めて宇宙出る時の「○○には機密改造をしておいた」「○○は宇宙服着てくれ」
みたいなフォローも無いな
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part501
80 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 16:11:11.36 ID:mv9txTWU
ウイングガンダムレッドショルダーカスタム
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part501
85 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 16:13:14.52 ID:mv9txTWU
>>79
サルファはイデとか勇者王いたからあんま感じなかったな〜
使いやすいALLがあって使い勝手はよかったけど
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part501
115 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 16:18:05.24 ID:mv9txTWU
99
映画はシェリル
TVは保留
>>102
キラクニススム

ベガさんはバイクだから
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part501
148 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 16:23:49.20 ID:mv9txTWU
>>123
原作で複数の敵に対して使ったかどうかじゃね?
ニルバーシュはホランドとしか戦って無いし
ニューは劇中では微妙な使い方しかしないまま全部壊れたし
まあ調整不足のせいっぽいけど
ギュネイだってやってたしな複数撃破
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part501
187 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 16:31:43.91 ID:mv9txTWU
まあ↑の最大火力は補正のため隣に弱ユニット置かなきゃならない場合も多いし
射程やエネルギー高率とか使い勝手で
最大火力の相方出すより結果的には楽になるやり方なんていくらでもあるしな


というかそんなの気にせず好きなの使えばいいのに

Fの頃のガンキャノンとかな奴がいるわけでもないし
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part501
214 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 16:37:03.90 ID:mv9txTWU
>>207
初登場のステージのダイガード
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part501
237 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 16:40:05.93 ID:mv9txTWU
>>230
H&Aとダッシュつけると使いやすくなる
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part502
140 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 20:26:23.84 ID:mv9txTWU
擬似GNドライブにもエネルギー回復付いてるのはなんでなんだろう?

あれは外部からの電力供給で有限ではあるが純正と同等のGN粒子が使えるだったはずなのに

自然回復したら純正ドライブの利点が…
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part502
213 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 20:39:50.26 ID:mv9txTWU
発売前はさんざんないわれようだったが
実際発売されると脳量子波技能化まさかのハレルヤグレンラガン方式の操縦者切り換えシステム搭載、さらにマリー追加のアーチヤーアリオス登場で下手な主役機より強い!!


ロックオン「トランザム…」
ティエリア「トランザム…」

ラッセ「声が小さい!!」
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part502
252 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 20:46:52.56 ID:mv9txTWU
C.C.汎用カットインもあればな〜
スラッシュハーケン時ランダムでルルーシュとどちらかとかでよかったのに


なんで大使は一撃死するくせにあんなカットイン豊富だったんだよ!
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part502
266 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 20:50:08.08 ID:mv9txTWU
でも2期ではみんな大好きハドロン砲は扇の武器に…

あカットインでラクシャータさん出るならいいです
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part502
276 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 20:51:26.24 ID:mv9txTWU
>>258
ニコ動かなんかであった

確か3種類あったきがする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。