トップページ > ロボットゲー > 2011年05月10日 > PixSOEcl

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/2085 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000353421000000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part499
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part500

書き込みレス一覧

第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part499
719 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 08:43:14.57 ID:PixSOEcl
>>710
ゲイン「ブラックホールラケットで撃つ」

オーバーマンってトンデモ能力が多いよネ
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part499
736 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 08:49:47.45 ID:PixSOEcl
サテライトキャノンに絶望してる人多いけど、
ずっとこの武器性能のままでGビットも追加無しだったらどうするんだろう

つうかサテライトキャノンってちょっと強力なバスターライフル程度に思ってた
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part499
753 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 08:56:56.68 ID:PixSOEcl
小隊組んでないからストフリのハイマットみたいな乱発系が何か意味不明に見える
明らかに当たってないやつあるし

後編でローリングバスターライフル(通常)(MAP)あるんだろうけど
これも小隊攻撃でやってこそ映える攻撃だしなあ
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part499
766 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 09:01:50.67 ID:PixSOEcl
>>760
ゲッタービームはどうか知らんけどライザーソードはどう考えても無理だよ
あの質量比から考えるとせいぜい表面の岩盤を削れるくらいが関の山
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part499
798 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 09:18:44.00 ID:PixSOEcl
>>786
エレガントな人が喜々として用意してくれてそう
エピオンと一緒に「こんなこともあろうかと」って感じで

そういえばνガンのサイコフレームって宇宙空間漂ってた謎の機体から手に入れたんだっけ(前作のハナシっす)
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part499
831 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 09:34:05.12 ID:PixSOEcl
ほんとう、味方にいるときは地味だねシャアさん
これで敵になったらHP9万超えサザビーに何故か低燃費ENのファンネルに2回行動、極で襲いかかってくるんだろうな…
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part499
847 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 09:43:15.90 ID:PixSOEcl
運命とか普通に各武装は使えるのにフルウェポンは出来ないという不思議
カミーユは残念賞
続投組の最強技も再生篇では使えるようになってるのか
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part499
870 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 09:56:15.56 ID:PixSOEcl
アクエリオンはリアル頭身もあるんだろうけどACERのが再現度良かった
超3D無限パンチとかほぼ忠実だった
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part499
938 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 10:37:32.55 ID:PixSOEcl
>>931
仮面つけるとか、私は怪しいですよ腹に一物も二物もありますよ、って宣伝しながら歩いてるようなもんなのにな
何でゼクスは素顔じゃいかんかったんだ
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part499
948 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 10:42:18.69 ID:PixSOEcl
>>942
たしかサーシェスって半身重傷だったんじゃなかったっけ
てっきり不能になったかと思ってた
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part499
972 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 10:55:34.06 ID:PixSOEcl
>>960
ZZと同じ第4世代型MS、ジェネレーター直結式大口径メガ粒子砲、重装甲と高機動の両立、脱出ポッド完備、充分な開発期間
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part499
982 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 11:00:51.94 ID:PixSOEcl
>>977
一年戦争:「ヘルメットが無ければ即死だった」
グリプス:「エネルギー切れ!?」
逆シャア;「パワーダウンだとう!?」「サーベルのパワーが負けている!?」

けっこうお茶目
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part500
16 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 11:24:40.85 ID:PixSOEcl
純粋なNT(人と人との感応)としてならカミーユが最高だろう
アムロはそのNTを戦闘のみに特化させてしまった感じ
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part500
55 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 11:40:37.33 ID:PixSOEcl
>>37
アムロ戦で3回、ジェガン3機相手に1回使ってる

>>40
悩みをふっきったら組織力使ってアムロやブライトは暗殺すればいい、ってだけで別にアムロ以上のNTになるってわけじゃないんだが
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part500
76 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 11:48:56.10 ID:PixSOEcl
>>72
推測をあたかも事実のように語るのはどうかと思うっす
それにきりがないからやめたほうがいい
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part500
387 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 12:45:53.07 ID:PixSOEcl
>>373
R2はオレンジとニンジャメイドが一番良かった
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part500
407 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 12:51:08.18 ID:PixSOEcl
>>391
オレンジは最終決戦でデンドロビウムみたいな機体に乗ってたな
で中からサザーランド(だっけ)が飛び出してピンク髪に肉薄するとこが凄く燃えた
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part500
509 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 13:15:59.49 ID:PixSOEcl
>>488
ZZは原作再現しにくいだろうねえ
にしても最近のはハブられすぎな気がすないでもない
スパロボはおろか本家ガンダムゲーでもハブられ気味だし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。