トップページ > ロボットゲー > 2011年05月10日 > AGMGMpeG

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/2085 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5220000000000000523711166775



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part498
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part499
スパロボ図鑑 2020冊目
スパロボ図鑑 2021冊目
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part501
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part502
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part503
スパロボ図鑑 2022冊目

書き込みレス一覧

<<前へ
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part502
358 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 21:17:50.93 ID:AGMGMpeG
あと空中であぐらかいて寝るという器用なこともやってたな
コントロールを敵にのっとられたりとか
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part502
369 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 21:22:39.56 ID:AGMGMpeG
しかしガイナなのになんで最後がアレなんだ>ニア
当時ファンはどう思ったんだろう
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part502
414 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 21:32:09.36 ID:AGMGMpeG
>>386
実を言うとダイガードも後半のシナリオぜんぜん消化してない
佐伯出てきてないし西島新社長によるゴダゴダもやってない
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part502
434 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 21:34:22.61 ID:AGMGMpeG
ギアスOOも終わらないこと自体は分かりきってたけどそれぞれの一期最終話までいかないというのは予想外だった
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part502
454 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 21:36:40.75 ID:AGMGMpeG
つかコミュ障ってわけでもないけど積極的にコミュニケーションしようっていうキャラでもないから絡ませづらいだろキリコは
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part502
471 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 21:39:42.86 ID:AGMGMpeG
>>447
二十一世紀警備保障と竹尾ゼネラルカンパニーで合併ー?!

なんて話をやるみたいだし、余地がまったくないってこともないんじゃないの
>ダイガード後半
初参戦だし特に捻った再現しにくい作りでもないからいくらでもやる余地はあるだろ
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part502
495 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 21:43:08.53 ID:AGMGMpeG
ACEは割り切ってるところは恐ろしく割り切ってあるからなw
普通に地球権にサートスターがあって地球の中にガストガルあるとか

>>466
でも微妙って話をしたらそもそも劇レカ参戦自体が微妙だろ
あんまり喜んでる奴いねえぞ
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part502
516 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 21:46:06.13 ID:AGMGMpeG
>>501
二十一世紀警備保障は半国営の国内有数の大企業なのに竹尾ゼネラルカンパニーは
社長入れても5人だもんな。企業規模に差がありすぎる

だからやるとしたらそれこそ西島新社長のごり押しでとかになるんじゃね?
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part502
528 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 21:47:47.64 ID:AGMGMpeG
>>511
それを言い出すとFに限らずマクロス全体の全否定になってしまう
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part502
546 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 21:51:51.41 ID:AGMGMpeG
>>535
唐突に人気薄とか書かれても困るんだが
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part502
554 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 21:53:31.79 ID:AGMGMpeG
>>551
終わりよければすべてよしを地で行く終わり方をする
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part502
575 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 21:56:23.22 ID:AGMGMpeG
ルルが皇帝になってからの三ヶ月で世界人口を5000万ほど減らしたとかマジ悪逆皇帝w
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part502
611 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 22:02:16.98 ID:AGMGMpeG
そういえば今回のランスロットエアキャヴァルリーってシールドついてた?
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part502
619 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 22:03:52.65 ID:AGMGMpeG
なんかここやたらとギアス小説版は別物別物って連呼してる人がいるよね
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part502
632 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 22:06:06.11 ID:AGMGMpeG
>>622
トレーズはわりと早めに死ぬだろ
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part502
677 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 22:12:22.77 ID:AGMGMpeG
ワールドは最初からクアンタのみ参戦って言われてたし、実際時期的にどう考えても無理だったろ
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part502
711 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 22:16:07.28 ID:AGMGMpeG
>>688
ゼロは普通に歌じゃね
少なくともあれは武力じゃないだろ
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part502
730 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 22:18:21.52 ID:AGMGMpeG
ズール様ほんとになんでも知ってたよな
ギアスに螺旋力にGN粒子に
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part503
29 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 23:01:10.29 ID:AGMGMpeG
BGM数が多かったのも叩かれた原因だな
まあTVとFINAL同時参戦の時点で
勇者王誕生
勇者王誕生神話Ver
ヘルアンドヘブン
ジェネシックヘルアンドヘブン
ゴルディオンハンマー
ゴルディオンクラッシャー
とこれだけ使うことは半自動的に決まっちまうんだけど
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part503
44 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 23:06:32.70 ID:AGMGMpeG
グレンラガンが意外に伸びないな
後編で天元突破したらインフレするかな
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part503
106 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 23:15:01.76 ID:AGMGMpeG
>>90
それ言ったら今回のデュナメスのトランザムどうすんだよ
スパロボ図鑑 2022冊目
92 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 23:39:04.90 ID:AGMGMpeG
【ARMS第五部】
引き伸ばしだ蛇足だという声も強いが、ぶち抜き3連6pの「くれてやる!」三連発のおかげで許せるという声もまた強い。
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part503
260 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 23:40:23.89 ID:AGMGMpeG
青山は実用性だけじゃなくてキャラクターの観点からも補給覚えてほしかった
>ダイガード
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part503
273 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 23:42:15.26 ID:AGMGMpeG
あれ、そういやティンプはいるけどホーラどうなったっけ?
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part503
347 :それも名無しだ[sage]:2011/05/10(火) 23:58:44.34 ID:AGMGMpeG
あれ、もしかして劇レカとノヴァだけか?
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。