トップページ > ロボットゲー > 2011年04月21日 > rlVPi1Zf

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/2789 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数012711131010413171411500000232812189208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part376
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part377
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part380
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part381
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part382

書き込みレス一覧

次へ>>
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
8 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 01:23:14.98 ID:rlVPi1Zf
>>1乙
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
11 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 01:23:56.74 ID:rlVPi1Zf
>>7
た、大尉w
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
19 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 01:28:39.70 ID:rlVPi1Zf
昨日シオニー記事をあげたブログの管理人だけど、
昼すぎに起きたらPVがえらいことになってて一瞬何が起こったかわからなかったぜ
炎上したかと思ったわ


それはそうとアップされてるスコープドッグ動画まとめてみた
http://autum2010.blog136.fc2.com/blog-entry-31.html

おまけが本編だからよかったら見てくれ
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
25 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 01:36:58.97 ID:rlVPi1Zf
今度イトコの結婚式があって、余興をやれって言われてるので
アッセンブルPさんのスコープドッグのモデルを借りてMMDで作った動画を垂れ流そうと思ってる
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
30 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 01:37:50.18 ID:rlVPi1Zf
>>26
スコープドッグというかキリコが調整されそうな・・・w
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
34 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 01:38:52.79 ID:rlVPi1Zf
>>31
CRT+だね
強化パーツも含めてクリティカル率+80%とかにしておくと完璧
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
74 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 01:45:13.22 ID:rlVPi1Zf
>>63
キリコが強いまま話がすすんで、再世篇でキリコが敵になるという・・・
そのままコールドスリープEND

−−スコープドッグの改造費用を回収しました−−


とかってならないだろうか
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
97 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 01:48:49.98 ID:rlVPi1Zf
格闘ゲームが特にそうなんだけど、強いから下方修正ってあまりいいことないんだよね
弱くなったキャラを誰も使わなくなる

そうするよりはできれば周りを強くして調整したほうがいい
ただし手を加える箇所が多いから作業量ハンパない
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
121 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 01:52:51.02 ID:rlVPi1Zf
>>118
クメン編ならいい
他は今からはちょっと辛いw
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
136 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 01:54:46.81 ID:rlVPi1Zf
>>124
これの一発目だな

ボトムズ次回予告集ウド編
http://www.youtube.com/watch?v=D70GGwaUhc4
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
157 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 01:56:55.57 ID:rlVPi1Zf
>>142
それは運がいいなw

だがクエント編冒頭、てめーはダメだ
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
173 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 01:59:11.87 ID:rlVPi1Zf
>>159
大昔にあった絵本っぽいな・・・・w
こんなの初めて見たぜ
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
177 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 02:00:01.25 ID:rlVPi1Zf
>>159
ちょっと待て、子供に読ませられる内容じゃないぞww
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
203 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 02:02:45.40 ID:rlVPi1Zf
魔法少女ボトムズ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13658492


銀河万丈の声が自然すぎるうえ、PV詐欺になってない


>>180
>そうそう、たまに忘れてるところか、改変したのが頭に残るから
>保存して4つほどバックアップとってるお気に入り

とんだボトムズ野郎だぜ・・・・w

第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
215 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 02:04:43.62 ID:rlVPi1Zf
>>208
やめろwww

これ本編で見てて、本当に頭がおかしくなりそうだった
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
234 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 02:08:17.37 ID:rlVPi1Zf
>>222
勇者王が叫びまくるエロゲがあってだな・・・
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
245 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 02:10:42.09 ID:rlVPi1Zf
>>238
これすごい好きだったわ
アイムはやっぱり死んでしまったんだろうなぁ・・・
復活してほしいやらそうでないやら
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
287 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 02:15:47.83 ID:rlVPi1Zf
>>276
連続行動、再攻撃は鉄板じゃないかな
技量は意外と高い
あとはEセーブかBセーブ好きなほう?
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
361 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 02:24:51.70 ID:rlVPi1Zf
>>347
吹いたwww

なんで普通にいるんだよw
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
695 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 03:20:11.79 ID:rlVPi1Zf
>>689
蠍座なめんな
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
701 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 03:20:52.84 ID:rlVPi1Zf
>>698
ラスボス決定だな
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
708 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 03:21:48.33 ID:rlVPi1Zf
>>704
やめろwww


・・・・やめてくださいorz
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
721 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 03:23:26.85 ID:rlVPi1Zf
>>711
デスマスクのことはもう許してやれよ
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
731 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 03:24:44.03 ID:rlVPi1Zf
威嚇してるキャンサー

http://simpleformup.up.seesaa.net/image/DSC02689.JPG
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
742 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 03:26:09.54 ID:rlVPi1Zf
>>716
ランス使いに好んで狩猟される
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
771 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 03:32:34.27 ID:rlVPi1Zf
マジで昔は蠍座である自分を呪った
なぜ射手座じゃなかったんだと


スコーピオンのミロの設定は、原作においては移り変わりがあった。
元々ミロは、キグナス氷河の師であるという設定でデザインされた。
しかし、氷河の師であるなら氷を使うキャラクターにしたいという計らいから、
設定が変化し、カミュが氷河の師ということとなった。
その証拠に、ジャンプ掲載時に氷河のマーマが眠る船を沈めるシーンで出てきたシルエットは、
スコーピオンのミロのものだったが、カミュが登場し更にはそのシーンもコミックスではカミュのシルエットに描きなおされている。
師ではなくなったが、カミュとは親友という設定となって十二宮の戦いでは氷河と戦い、以後も彼との接点が非常に高い。

初期の彼の性格は、非常にクールで星矢たちの話をアーレス教皇から聞きつけたときも「蟻が獅子に挑むようなもの」と彼らを軽視し、
黄金聖闘士の自身を見せ付けていた。性格もこの頃は、非常にクールな印象を受ける。

キャラクターの位置づけ的には、少々インパクトの弱さが感じられる。
というのは、彼の必殺技であるスカーレットニードルに問題がある。
この技は、指先から赤い閃光を出し相手を蠍の尻尾で刺す様に攻撃する技である。
体に蠍座の星座図を打ち込んでいき、最後の14発目のアンタレスを打ち込まれたとき、相手は絶命する。
この技を受けたものは激痛を伴い、あまりの痛みに精神を崩壊させたり、ショック死したりする者すらいる。
この技の前に、星矢や氷河は大苦戦をしており、黄金聖闘士の圧倒的実力を見せ付けた。

しかし、「論理的に考えればこの技はショボイ」のである。
というのは、他の連中の技がほぼ一撃必殺クラスの技なのにも関わらず、
この技は合計15発撃ちこまなければ、相手をしとめることが出来ないのである。
ミロは、「降伏か死かを考えさせる余裕を与える慈悲深い技」と形容しているが、
やれるうちにさっさと倒さないと寝首をかかれるのが目に見えている。

そんな彼であるが、劇中では結構格好良く描かれており、少なくともアルデバランよりは優遇されているといえる。
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
783 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 03:35:29.86 ID:rlVPi1Zf
>>777
車田正美の性格上、15発打ち込むことは絶対にないんだぜ・・・
テラかませ犬
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
824 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 03:45:40.75 ID:rlVPi1Zf
>>793
そういえば最後のほうでは一気に15発撃ち込んでたね
たぶんサガであってる

今思えばいいキャラだった気がする・・・
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
851 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 03:56:49.38 ID:rlVPi1Zf
でもやっぱり射手座ってだけでうらやましすぎるんだぜ・・・
セイントといいなんだよマジで・・・

以前「月夜に響くノクターン Rebirth」ってフリーゲームをやったけど
サジタリウスフレイムって技を見たときに「また射手座かよ!」って思った

http://www.youtube.com/watch?v=FsWEld_YCmY
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
862 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 03:58:52.80 ID:rlVPi1Zf
>>858
アルデバランは結構好きだったんだけどな
黄金戦一発目であの死闘、角を折るエピソードとかね
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
869 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 04:01:06.12 ID:rlVPi1Zf
>>866

牛>>>蟹>>>魚


こうですか?わかりません><
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
890 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 04:06:20.96 ID:rlVPi1Zf
>>885
異能生存体である自分を利用されることを嫌いコールドスリープに入るのに、
起きたら起きたで必ずドンパチしてるキリコさんは一体・・・
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
906 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 04:14:13.02 ID:rlVPi1Zf
さて、シオニーして寝るわ

http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/a/u/t/autum2010/vlippan201514.jpg
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
914 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 04:17:53.12 ID:rlVPi1Zf
>>909
だがそれがいい

きれいなシオニーちゃんなど要らぬ
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
950 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 04:36:57.72 ID:rlVPi1Zf
>>920
その発想はなかった
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
957 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 04:40:43.28 ID:rlVPi1Zf
立ててくる、減速頼む


278 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 20:57:01.04 ID:vp7DVLiH [2/2]
小学生の妹がゲッター気に入りすぎて悪影響な件
宿題やってからゲームやれよって言ったら
うるせえ黙ってみてなゲッターアームって鉛筆でつつかれた

でも隼人より武蔵が好きらしい
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
960 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 04:41:24.17 ID:rlVPi1Zf
>>956のが早かったからそっちたのむ
ダメだったら俺が行く
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
965 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 04:45:54.14 ID:rlVPi1Zf
>>962
すまん、ちょっとシオニーを愛でてた
行ってくるぜ
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
967 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 04:48:49.33 ID:rlVPi1Zf
>>963
ダメだった、頼む

>>966
吹いたw
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
969 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 04:52:47.21 ID:rlVPi1Zf
>>968
減速させたくないのかww
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
973 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 04:55:47.99 ID:rlVPi1Zf
>>968
乙!

次スレの>>2を見て仕事の細かさに吹いた
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
977 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 04:57:35.45 ID:rlVPi1Zf
>>975もゲールティランを引き上げさせてくれ
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part376
5 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 04:58:55.50 ID:rlVPi1Zf
>>2の1行目がちゃっかり直ってる

タケノコそのままw
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
982 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 05:01:35.82 ID:rlVPi1Zf
>>972
ニコ動にSS動画がアップされてた
かっこいいよな鉄のララバイ
コンバットアサルトの演出もあって、今回はほとんどキリコしか使ってない

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14207193?via=thumb_watch


>>979
以前からそうだったろ
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
984 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 05:04:27.55 ID:rlVPi1Zf
ん、>>982の以前からそうだったろって誤解を生みそうだ

どっちかがSでも効果はあったような
どっちもSなら更に効果があった

違ったか?
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
986 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 05:08:18.71 ID:rlVPi1Zf
更に補足、これは第2次αのやつだけどネットから引っ張ってきた

パイロットと機体の「総合評価」で、高ければ命中回避ダメージに補正が入ります。
S=110%
A=100%
B=90%
C=80%
D=40%
地形適応が合っていないと、数値通りの実力はまずだせません。
武器の地形適応はダメージに影響を与えます。
水中でMS系のビーム兵器などは使うだけ無駄な場合が多々あります。

場合によっては、命中回避の能力値上げるより、地形適応上げた方が効率がよい場合もあります。



今回もこれじゃないかな
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
989 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 05:10:49.27 ID:rlVPi1Zf
>>987
もっといい補足があった

http://srw-z2.lostgamer.net/E5-9C-B0-E5-BD-A2-E9-81-A9-E5-BF-9C-.html
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
994 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 05:14:24.26 ID:rlVPi1Zf
>>988
そうだね、見てるとルートは関係ないみたいだね
キリコ撃墜数70以上とバーコフ分隊で各一機撃墜、イプシロンをキリコで撃墜

今2周目でソレスタルビーイングルートだけど、またISSさんのお世話になれそうだ
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
997 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 05:18:43.93 ID:rlVPi1Zf
地形適応の機体・パイロットで総合評価は意識してたけど、
第2次Zで細かいところまで意識したのは初めてだな

ダメージは関係ないのか・・・
命中・回避だけってことは必中しかしないような機体なら無視してかまわないわけだ
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part375
999 :それも名無しだ[sage]:2011/04/21(木) 05:21:15.46 ID:rlVPi1Zf
1000ならシオニーする
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。