トップページ > ロボットゲー > 2011年02月19日 > bzDzWbjL

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/2009 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000718192223211025343129239



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part.173
SDガンダム Gジェネレーションワールド part43
SDガンダム Gジェネレーションワールド part44
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part.174
SDガンダム Gジェネレーションワールド part45

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part.173
848 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 16:15:23 ID:bzDzWbjL
>>846
それプレイヤーも頑張らないとダメじゃなかったっけ?w
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part.173
854 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 16:18:03 ID:bzDzWbjL
>>849
>別の地球って、宇宙も別で混ざり合っている状態なんだろうか?

この部分はどうなってるのかは興味深い
宇宙のあちこちでギルガメス軍やバララント軍も戦わされてるのだろうか?
(勝ち目目茶苦茶薄そうなんですが・・・兵器サイズの都合で)
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part.173
863 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 16:22:22 ID:bzDzWbjL
>>858
機体だけあっても脇役が何人かパイロット化してくれんと乗る人がいないんじゃね?

となると玉城か・・・井上欲しくなるなw
SDガンダム Gジェネレーションワールド part44
135 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 16:23:53 ID:bzDzWbjL
>>127
そういやそんなもんあったな
ちっとも使いこなせてなかった感はあるがw>原作
SDガンダム Gジェネレーションワールド part44
146 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 16:29:18 ID:bzDzWbjL
>>141
パイロットでない人をパイロットで使えるのはおかしいとか、そういう声があったんだろ
個人的には残してくれても良かったけど
スカウトできるキャラ数の方に問題があった
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part.173
871 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 16:31:40 ID:bzDzWbjL
>>865
玉城なあ・・・ルルと同等かそれ以下で
機体もせいぜい無頼改では使うの大変そう・・・
バザーとか残ってるのかな?
グロースターまで行ければなんとかw
SDガンダム Gジェネレーションワールド part44
157 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 16:37:21 ID:bzDzWbjL
>>150
オペレーター、メカニックマン、操舵手(?)ぐらいは必要だろ
ほんとなら通信手(?)もほしいけど

ミライさん、オスカとマーカー、セイラさんあるいはフラウ・ボウは役割別だったしね
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part.173
877 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 16:39:30 ID:bzDzWbjL
>>872
あれ、玉城ってそこまで戦力外扱いだったっけ?w

一応後半はそれなりの機体に乗れてなかった?
毎回見せ場があるとしたら即撃墜コースだった気はするが
SDガンダム Gジェネレーションワールド part44
166 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 16:41:00 ID:bzDzWbjL
>>163
6種類もあって、全員素人レベルなんてことは
最近はさすがにないだろw

そもそも、そこまで下手なの使ってるケースも
あまり見かけていない
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part.173
881 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 16:42:37 ID:bzDzWbjL
>>874
新作カットがあるだけで大筋としては影響ないと言われた

TVは序盤で脱落したので映画版でいいや

つか、これもテンプレコース?
ボトムズなんかも良く聞かれてるけど
SDガンダム Gジェネレーションワールド part44
174 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 16:44:31 ID:bzDzWbjL
>>170
Gジェネの方が声優多くなるから、そのせいでないかい?
スパロボでは無視できるような人も拾わんとダメだし

・・・って、そんときの作品の方針もあるけどな
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part.173
890 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 16:48:23 ID:bzDzWbjL
>>882>>885
ありがと
意外と充実してるな、黒の騎士団

玉城の実力からしたら陸戦部隊行きだと思うんだが
舞台がころころ変わるってのも大きいんだろうなぁ
毎回可翔式機体ぶっ壊して帰って来やがってw
SDガンダム Gジェネレーションワールド part44
191 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 16:49:51 ID:bzDzWbjL
>>180
ドレンとかそのあたりかな
どっちでも当落ラインにある人を
スパロボは削ってGジェネは拾うみたいな

スカウトできるかどうかは別として
SDガンダム Gジェネレーションワールド part44
196 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 16:54:32 ID:bzDzWbjL
>>185
スパロボの場合は発掘したと言うより、ごり押しで採用して
その後売れるレベルまで育ったってレベルだろう
当時のバンダイ系の養成学校出身者ばかりとかって話が・・・>αで新人
(ここらは聞いた話なんで間違ってたらスマン)
富野が発掘したとかレベルとは、また違うし
SDガンダム Gジェネレーションワールド part44
197 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 16:56:02 ID:bzDzWbjL
>>193
いや知ってるけど、すまん
わかりやすい例かなと思って>ドレン
そもそも1stがそのまま出てくることがないから適切ではなかったな
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part.173
907 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 16:57:50 ID:bzDzWbjL
>>895
乙だけどミシェルはともかく
ジョニーの眼鏡割ってなんかいいことあるわけ?w
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part.173
910 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 17:01:53 ID:bzDzWbjL
>>908
ごめん・・・眼鏡萌えってわけじゃないから判らないや・・・
SDガンダム Gジェネレーションワールド part44
209 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 17:06:06 ID:bzDzWbjL
>>199
杉田は種死のヨウランの流れかなぁ
種死のネットでの宣伝番組で司会みたいな感じで出ていて
当時は誰こいつ?どこの芸人?とか思った
ブリットの人と気がついたのはハルヒの頃w
SDガンダム Gジェネレーションワールド part44
213 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 17:07:40 ID:bzDzWbjL
>>207
あのシステムって、そのためにあったのか
PSPメインで予約してたから
下がることはあっても上がることはなかったので判らなかったw

てかWii版売れてないんだなぁ
PSP版は一時予約停止状態だったのに
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part.173
922 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 17:10:13 ID:bzDzWbjL
>>920
それで喜ぶって描いてる奴もしくはコンテマンは本気で思ったんだろうかw
SDガンダム Gジェネレーションワールド part44
225 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 17:11:40 ID:bzDzWbjL
>>218
いやここ見てると結構迷ってる人多かったし
SDガンダム Gジェネレーションワールド part44
229 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 17:13:17 ID:bzDzWbjL
>>221
島田兵は強敵の印象があるから困るw
まぁそのせいで、このマップは油断できないときが引き締まるのだが
SDガンダム Gジェネレーションワールド part44
237 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 17:14:59 ID:bzDzWbjL
>>228
それ改悪の部類に入ると思うんですが・・・
だったら○×でもいいから表記しとけよと

・・・解像度の違いで表示領域確保できなかったとか
そんな理由だったらもっと怒るw
SDガンダム Gジェネレーションワールド part44
265 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 17:25:49 ID:bzDzWbjL
>>232
やっと見たけどメカ部分だけは相変わらず素晴らしいなw

でもデルタってなんで、あんな地味なカラーリングなんだっけ?
ZZのころのグレミー軍にしか見えん
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part.173
938 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 17:27:18 ID:bzDzWbjL
>>923
そうだけど今までの作品の場合
なくても困らんので普通省略してますw
SDガンダム Gジェネレーションワールド part44
275 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 17:29:34 ID:bzDzWbjL
>>269
いや・・・模型と違って画面的に映えないだろw
別に金色とかガンダムカラーにしろとは言わんけど、もうちょっと・・・
SDガンダム Gジェネレーションワールド part44
277 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 17:30:31 ID:bzDzWbjL
>>271
シルバーに見えてないよ、どう見てもグレーだよw

FAZZなんて中途半端な奴の意見はもっとどうでもいいw
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part.173
943 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 17:31:34 ID:bzDzWbjL
>>939
ランカやシェリルだったら
フィルムがどこまで高騰してたのやらw
SDガンダム Gジェネレーションワールド part44
283 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 17:34:32 ID:bzDzWbjL
>>274
「母さんです・・・」は、さすがにきつかった・・・
SDガンダム Gジェネレーションワールド part44
293 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 17:40:00 ID:bzDzWbjL
>>286
アレやられたらジェリドも恨まれても仕方ないわなとか思うんだけど
カミーユの方があまり後を引いてないのも不思議ではある
SDガンダム Gジェネレーションワールド part44
296 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 17:41:22 ID:bzDzWbjL
>>294
てか実際に女混ぜられてもなw
SDガンダム Gジェネレーションワールド part44
307 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 17:46:12 ID:bzDzWbjL
>>300
これはすごい

けど、エロくも何ともないw
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part.174
6 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 17:48:41 ID:bzDzWbjL
>>5
釣りだと思うけど
ストーリー的には意味あるだろ・・・w

つか前半ではシャーリー死んでないわな
ユフィはパイロット機体の部分もあるかな?
機体があるかどうか知らんが
SDガンダム Gジェネレーションワールド part44
313 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 17:50:43 ID:bzDzWbjL
>>312
ぱか、「これはすごい」って書かないとダメなんだよw
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part.174
10 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 17:53:23 ID:bzDzWbjL
>>7
いや原作では三輪は死んでないからw
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part.173
954 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 17:54:44 ID:bzDzWbjL
>>952
続投でそれはいくら何でもあんまりだw

Z続編あるかなって?考えたのは終わってない作品があったからだろ―>寺田
SDガンダム Gジェネレーションワールド part44
320 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 17:56:12 ID:bzDzWbjL
>>316
専ブラが勝手に表示したので
仕方ないからレスしたに過ぎない・・・ほんとだよ?
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part.173
959 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 17:57:38 ID:bzDzWbjL
>>957
同じ失敗を繰り返す奴は馬鹿だw

そういやライディーンいないな
何周年記念だかでコミック化したというのに
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part.173
962 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 17:59:43 ID:bzDzWbjL
>>960
そういや原作終了済みで参戦が始まったのって、どれからでしたっけ?
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part.173
965 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 18:01:14 ID:bzDzWbjL
>>961
アレは視力矯正用だから(ぶっちゃけ悪くするため)
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part.174
13 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 18:04:49 ID:bzDzWbjL
>>12
ついでに言うなら
そいつらメイン級「じゃない」からではないか?w
SDガンダム Gジェネレーションワールド part44
334 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 18:06:32 ID:bzDzWbjL
>>327
あー、こういうのがロボ×ロボ系のネタなのか・・・?
801系の人たちが無機物にすら萌えると言う話を聞いたことはあるが
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part.173
976 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 18:08:24 ID:bzDzWbjL
>>968
まぁツルペタなのは長谷川の趣味だし仕方ないw
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part.173
979 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 18:10:28 ID:bzDzWbjL
>>977
再放送あちこちでやってるぞ(BS含む)
先にそっち調べてみたら?

結局歯抜けになるなら仕方ないけど。
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part.173
983 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 18:15:21 ID:bzDzWbjL
>>981
見る時間あるなら、それで良しw
つか100円かー
家の近くにそんなレンタル屋ないよ
(マクロスは全部見たからいいけど)
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part.174
16 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 18:20:37 ID:bzDzWbjL
>>14
前編ならフラグとかで救済は出来ても
後編はなかったことにされるでしょ
ストーリー変わっちゃうしね
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part.174
17 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 18:21:53 ID:bzDzWbjL
>>15
そんなタイミングでフレンドリーファイアー?w
どっちも叩かれて大荒れになるのが目に見える
SDガンダム Gジェネレーションワールド part44
346 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 18:23:03 ID:bzDzWbjL
>>342
見つかると色々とまずいというか
今のご時世だと店の存亡問題だろw
前日昼過ぎでも充分じゃないの?
SDガンダム Gジェネレーションワールド part44
363 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 18:30:16 ID:bzDzWbjL
ジェネレーションブレイクで超びっくりな展開があったとか以外は
基本原作準拠にしか進まんのだしネタバレもへったくれもないよな
てかジェネレーションブレイクが初っぱなからアホな構成にしてたってせいもあるがw
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part.174
28 :それも名無しだ[sage]:2011/02/19(土) 18:34:06 ID:bzDzWbjL
>>21
そもそも原作で普通にKMFに乗って
日本人虐殺してたじゃない・・・w
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。