トップページ > ロボットゲー > 2010年12月29日 > JcoImOPa

書き込み順位&時間帯一覧

131 位/1815 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000242100000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
第117次IDでお前らのユニット決定
スパロボ図鑑 1827冊目

書き込みレス一覧

第117次IDでお前らのユニット決定
138 :それも名無しだ[sage]:2010/12/29(水) 10:25:23 ID:JcoImOPa
出撃
第117次IDでお前らのユニット決定
139 :それも名無しだ[sage]:2010/12/29(水) 10:26:41 ID:JcoImOPa
JcoImOPa

機体:クロスボーンガンダムX1
操縦者:イリア・ジェスハ(CV:安達忍)
性格:強気
適性:射撃系防御重視
精神:鉄壁 根性 ひらめき 努力 気迫 気合 
能力:格闘:135 射撃:172 回避:148 命中:142 防御:156 技量:148 SP:141
技能:切り払いL5 気力+(命中) 気力+(回避) 支援攻撃 H&A 底力L5 
強化パーツ:カットナライザー
小隊長能力:回避率+10%

噛みあってないなあw
スパロボ図鑑 1827冊目
405 :それも名無しだ[sage]:2010/12/29(水) 11:12:34 ID:JcoImOPa
【サルファ】
ゲッター1を改造したブラゲ、ゲッターG、真ゲと乗換えが可能。
三人乗りの小隊員としての利点が生きるブラゲ、
PALLの燃費がよく、FDSのロマンもあるゲッターG、
単独での火力が高い真ゲといった感じで差別化が図られていた。
旧機体にも別用途で活躍の場があると嬉しいよね。
スパロボ図鑑 1827冊目
427 :それも名無しだ[sage]:2010/12/29(水) 11:38:29 ID:JcoImOPa
>>415
「戻ってきたよ、ミッチー」の台詞自体はあったはずだが。
医務室で再会→やっぱり年老いた身で合うべきじゃなかった→「戻ってきたよ、ミッチー」って流れで。
スパロボ図鑑 1827冊目
449 :それも名無しだ[sage]:2010/12/29(水) 11:57:08 ID:JcoImOPa
【スラッシュザクファントム(イザーク機)】
Lで新規に戦闘アニメが起こされた機体。
攻撃力だけ見るなら後のグフより高いが、スポット参戦でしか使用機会がない。

【ガナーザクウォーリア(ディアッカ機)】
ルナザクのコンパチなL新規機体。
こちらもスポット参戦だけと思いきや、20話だけディアッカが加入しており使用も改造も可能。
が、次のシナリオで離脱したきり帰ってこず、ディアッカは正式加入時は「改造を引き継がない」ブレイズザクファントムに乗ってくる。
スパロボ図鑑 1827冊目
453 :それも名無しだ[sage]:2010/12/29(水) 11:59:44 ID:JcoImOPa
>>443
ちゃんとあるよ、ニコ動の実況なんかでも確認できる。
何か地味に誤解が広まってる気がするな、kの宙との再会シーン。
スパロボ図鑑 1827冊目
470 :それも名無しだ[sage]:2010/12/29(水) 12:10:04 ID:JcoImOPa
>>467
出ることは出るのが余計に泣ける。
スパロボ図鑑 1827冊目
510 :それも名無しだ[sage]:2010/12/29(水) 12:55:01 ID:JcoImOPa
【驕れる牙に吹く風】
スパロボ史上、指折りに核ミサイル撃墜が美味しいシナリオ。
核ミサイル15機を落とせば終わりなのだが、1機あたりの資金が5000と終盤の雑魚でもなかなか稼げない破格の金額。
連合軍に攻撃したら即ゲームオーバーというやりやすさもあり、
序盤でありながらガンガン稼ぐことができる。
ただしこのシナリオに行くと獲得スキルパーツが少し減ってしまうので、
周回プレーする度に通ったりするのはおすすめできない。
スパロボ図鑑 1827冊目
539 :それも名無しだ[sage]:2010/12/29(水) 13:28:57 ID:JcoImOPa
>>527
「あるんだよ!」じゃなくて「あったけど解決したんだよ!」だから、積極的に主張する人は減ったね。
現在問題がない以上、わざわざ究明に力注ぐ人もそうそういない。
せいぜいこんな話題の時に反論で出されるくらい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。